• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ホームページが閲覧できません)

ホームページ閲覧できない問題 - Windows XPでのインターネットセキュリティの設定が原因か

modern5000の回答

回答No.2

Norton Internet Security の保護者機能が働いたのだと思います。 NIS の画面で保護者機能をクリック→「設定」で、もし保護者機能が必要ないなら、「保護者機能」のチェックを外す、必要ならチェックした状態で、サイトやプログラムが遮断の対象になっていないか確認してみてください。

mikky_y
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ、前から保護者機能のチェックは外した状態でした。

関連するQ&A

  • メールの送受信はできますが、ホームページが閲覧できません。

    「Windows XP ServicePack2」をダウンロードしたらホームページに接続できなくなりました。でもメールの送受信は前と変わらず出来ます。 あとNorton Internet Securityを使用しているのですが、それを無効にしたら、ホームページが見れるようになりました。 パソコンは富士通のBIBLO NB70Gです。 BIBLOシリーズは上記をダウンロードする事で問題が発生しているそうなので、このせいだと思いますがはっきりとは分かりません。 富士通のサポートセンターに質問したところNorton Internet Securityの設定の影響が考えられるとの事でした。 どなたかNorton Internet Securityをわざわざ無効にしなくても良い設定のやり方を教えてください。 パソコン初心者なので、専門用語が分かりませんので、易しい説明をお願いします。

  • Norton Internet Security

    Windows XP Home Edition V.2002 Servis Pack2 に Norton Internet Security2005 をいれてますが、Norton Internet Securityが起動しません。 アクティブ化する為にサーバーに接続しようとしても接続も出来ません(泣) どうすればよいのでしょうか?

  • ホームページの閲覧が出来ません。

    通信教育のホームページです。私のパスワードでログインは出来ますが、閲覧できる詳細が閲覧できません。 閲覧できるはずの項目をクリックすると    object Object と表示が出ます。 OS:Windows XP Home Edition SP2 セキュリティソフト:symantec.Norton Internet Security 2005 Online 宜しくお願い致します。

  • メールの送受信、ホームページの閲覧が出来ません

    4/15にウイルス対策ソフトのアップデートを行いウイルスチェックを行った後、メールの送受信やホームページの閲覧が出来なくなってしまいました。インターネットに接続するのは正常に出来ているようなのですが、そこから先に進むことが出来ません。(アウトルックエクスプレスはタイムアウト、インターネットエクスプローラーは画面下の黄緑色のインジケーターが半分ほど行ったところで止まってしまいます。) インターネットをする環境は以下のようになっておりますので、アドバイスのほどよろしくお願いいたします。 パソコン…FMV CE50K5 OS…XP(Servise Pack 2) 接続方法…フレッツADSL ウイルス対策ソフト…インターネットセキュリティ2005

  • サイト閲覧もメール送受信もできません。

    すみません、どなたか教えて下さい。 インターネットセキュリティを有効にしている限り、サイト閲覧もメール送受信もできなくなってしまいました。 先ほどまでは、サイト閲覧途中で突然青い画面が出て、再起動が始まり、「エラーを送信しますか?」というメッセージが出るという現象が頻発していたのですが、今は、まったくどのサイトも開けなくなってしまいました。 PHSカードで接続しているのですが、接続自体は、問題なくできます。 インターネットセキュリティを無効にしさえすれば、サイト閲覧もメール送受信もできます。 インターネットセキュリティの設定は、あまり厳しくしないように設定しているつもりなのですが、サイト閲覧を許可するかどうか、メール送受信を許可するかどうかというのは、どこの設定で決まるのでしょうか? すみませんが、どなたか教えて下さい。

  • 生徒専用のホームページが開かない

     進学塾に通っています。 ホームページがあり そこは 閲覧できるのですが 生徒専用のサイトへ 行くことが出来ません セキュリティの 問題だと思うのですが どこを 緩めたらよいのかが わかりません。 ノートンインターネットセキュリティを使用しています。ちなみに セキュリティを無効にしても だめでした。こうなったら どうしても 見てみたいので アドバイスをお願いします。

  • POPサーバーに接続できません。

    Norton Internet Security 2004をインストールしたところ、Norton Internet Security 2003では問題にならなかったPOPサーバーへの接続を拒否されるようになってしまいました。したがって今はメールの送受信をする時は、Norton Internet Security 2004をイチイチ「無効」にしています。「無効」にすると接続します。ただインストールしただけでこうなりました。ほかに何もしてません。「ヘルプ」を読んでも設定に間違いは無いように思いますが・・・。Norton Internet Security 2004の設定が「拒否」させてるようですが、どこをどう変えればいいかわかりません。 ちなみにですが、CATVのインターネット回線を使っております。誰か助けて下さい。

  • ノートンを有効にしたらまったくネットに接続できません(><;)

    はじめまして、PCを買って1週間ぐらいのPC初心者です。 WinXP,SP2にノートンのInternet Security 2004をインストールしているんですがNorton Internet Securityを有効にするとまったくインターネットに接続できなくなります、手動で無効にすると問題なく接続できるようになるのですがそれじゃあ不安でしょうがないです…。Norton Internet Securityを有効にしても問題なくインターネットやメールの送受信をできるようにするにはどうすればいいのでしょうか? どなたか分かる方いましたら教えてください、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • Norton Internet Security 2005について

    インターネットへの接続が出来なくなりました。Norton Internet Security 2005を使っていますが、昨日よりネットへの接続とメールの受信が出来なくなりました。Norton Internet Security 2005を無効にすると接続出来ますし、メールの送受信も出来ます。何が原因なのでしょうか。OSがWindows98SEなので2005版を使用しているのと、有効期限は今年2006年の11月まであります。よろしくお願いします。

  • インターネット閲覧途中で再起動が始まります。

    すみません、どなたか教えていただけますか? 昨日、インターネットエクスプローラの重要な更新があったため、インストールしました。 また、インターネットセキュリティでも、更新項目があったため、インストールしました。 そして、インターネットセキュリティでも、何をしたか覚えてはいないのですが、変更をしました。 そうしたら、ブラウザ(ネットスケープでも)を開いても、インターネットに接続できるか、できても途中でいきなり青い画面になり、再起動が始まってしまうようになりました。 どんなサイトを見ていても、突然に起こります。 最初はブラウザだけの問題で、メールの送受信はできていたのですが、先ほどから、それもできなくなってしまいました。 インターネットセキュリティを無効にすると、接続ができます。メールの送受信もできます。 インターネットセキュリティの設定に何か問題があるような気がするのですが、見当がつきません。 初心者で大変申し訳ありませんが、どなたか教えていただければと思います。