• ベストアンサー

使用できるipod Dockはあるでしょうか?

私は YAMAHA DSP-AX630というアンプを使用しています。 最近、別売りのipod Dockをアンプにをつなげられる製品が 多くでてきましたが、DSP-AX630に接続できる ipod Dockがあるか教えてください。 YAMAHAでもipod Dock出していますが、 対応機種にAX630が入ってません。 知っている方がいましたら、 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • STAXMAN
  • ベストアンサー率100% (4/4)
回答No.1

普通にipodの音楽を楽しむだけということならRCA(ラインケーブル 利用)接続でいけると思います。 メーカー固有の便利機能は使えないと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤマハのアンプとiPod miniをつなぎたい

    アンプとiPod miniをつないで、スピーカーで聴きたいと思っています。アンプはヤマハのDSP-AX2600を使っています。 ヤマハのサイトでユニバーサルドッグで接続できるとの記載があったのですが、DSP-AX2600は対応機種に入っていませんでした。 iPod miniと接続するにはどのようにすればよいのでしょうか?

  • iPodのDockコネクタへの接続

    iPodのDockコネクタへの接続 最近、iPodをDockコネクタに接続して再生するスピーカーを買ったのですが、説明書にはDockアダプタを使って接続するように書いてあるのですが、iPodにカバーを装着しているとアダプタに接続できないのですがこういう場合はどうすればいいのでしょうか。 どなたか分かる方、回答を宜しくお願いします。

  • ipodのdockコネクタを二叉に分岐させる製品

     ipodのdockコネクタを二叉に分岐させる製品を知りませんでしょうか? 一方はAVアンプにdock→USB接続して もう一方はグラフィックイコライザーに接続したいのです。  現在、DENONのAVアンプを使用しております。 プリアウトからアナログアウトを利用して グラフィックイコライザーに繋げば良いかと思ったのですが デジタルで入力されたものはデジタルでしか出力されないとの事でした。  音質的にはデジタル接続したいので デジタル用に1本とグラフィックイコライザー用にもう1本欲しいのです。 ちなみにイコライザーは音質をどうこうしたいわけではなく ただ単にジャカジャカ動いてるのを見て楽しみたいだけです。  私も質問前に散々捜しましたがありませんでした。  dockコネクタの二叉分岐があれば教えて頂ければ幸いに存じます。

  • ipod,dock接続は電池の消耗が激しい?

    よろしくお願いします。 ipod,nanoの第三世代を使っております。 とあるネットで内臓アンプよりもdock接続で聴くと音がいいという のを見て、オークションなどで売っているDockから直接ミニジャック でライン出力できるプラグを買いました。 使って一番気になっている事は電池の消耗が激しいのです。 ipod本体も熱を帯びて熱くなります。 15分聴くと充電して下さいと表示されます。 そもそもこういったものなのでしょうか? それともipodの故障?内蔵アンプで聴くとそこまでの消耗はありませ ん。 そのプラグは出品者の手作りでiphone3G対応 警告文回避仕様だそうです。

  • iPodのDockコネクタから市販オーディオのRCA端子に接続(変換)できるDock(クレードル)を探しています

    手持ちのコンポで、iPodに入っている音楽を聴きたいと思っています。 それにあたり、下記の要件を満たすDock(クレードル)を探しています。  ・iPodからの音声出力はDockコネクタを使用する(ヘッドホン端子はNG)  ・Dock(クレードル)からの出力は、ステレオミニプラグまたはRCAプラグである    → コンポへの接続は、市販のケーブルを使用できる  ・ジャケットを装着したiPodでも、形状の制約を受けることなく使用できる つまるところ、iPodのDockコネクタからRCA端子に接続できる手段があればいいのですが、そう言ったケーブルは皆無です。 また、ケーブルだけだとiPodの置き場に困るので、Dock(クレードル)のような形態が望ましいと考えています。 なお、充電機能・USB端子(PCとの接続)・映像出力は、あってもなくてもかまいません。 調べてみたところ、オーディオテクニカ製の「AT-ID5a」と言う製品がニーズを満たしているようです。 ただ、もし他にもあるようであれば、それらも検討してみたいと思っています。 このような要件を満たす製品について、情報がございましたらご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • iPod付属のDockから出力される音量を半分くらいにしたいのですが

    外出時に持って行けるような簡易的なリスニング環境が欲しいと思い、 iPod+Dock~~Lineout接続~~アンプ内蔵スピーカというように繋げて楽しんでいたのですが、 使っているスピーカーが微少音量時にギャングエラーを起こしてしまうため、スピーカのVolumeがミニマム付近では使えなくて困っています。 DockのLineoutの音量がもう少し小さかったら解決されそうなのですが、何とかならないでしょうか? ちなみにスピーカのケーブルをDockではなくiPod本体に繋げるとiPodの方でボリューム調整が出来るので上記の現象は起こらないのですが、 見た目が悪いというのと、せっかくDockがあるのだからそれを何とか使いたいと思い質問させて頂きました。 以上、ご教示の程よろしくお願いいたします。

  • iPod nanoとDockについて

    最近、iPod nano 4GBとDockを購入しました。 それで、2点気になることがあるのでこちらで質問させて頂きます。 1つはiPodの充電についてです。 USBポートを介してPower Book G4と接続をしています。 PC起動時は充電をしているのですが、PCの電源を切ったときには iPodの画面には何も映りません。このとき充電はされているのでしょうか? 2つめはiPodを接続したままでのPCのシャットダウンについてです。 iPodを接続したままPCの電源をOFFにすると、 1度電源が切れてから直ぐに再起動をしてしまいます。 その再起動は、画面が通常の起動画面ではなくてコマンドラインの画面 (UNIXみたいな画面です)が現れます。 そこで、コマンド入力することでPCの電源を切ることができます。 このような現象は異常ではないのでしょうか? どうしても気になってしまいます。 使用している環境は、 iPod nano 4GB、Dock、 Power Book G4(titanium)(一番最初のG4 Bookです)、 OS X10.3です。

    • 締切済み
    • Mac
  • AVアンプ、この中で選ぶなら?

    オーディオ初心者ですが、何年かぶりにオーディオの機種選びで迷いまくっています。 皆さんのアドバイスをお願いします。 AVアンプを買おうと思っているのですが、何件か店を回ったりして調べた結果、 予算内で買えそうな機種をなんとか絞りました。全て新品、ただし先代モデルです。 DENON :AVC-1550   23,980円 DENON :AVC-1850   39,800円 YAMAHA:DSP-AX10   45,800円 YAMAHA:DSP-AX8    35,800円 YAMAHA:DSP-AX620  28,200円 YAMAHA:DSP-AX1200 56,800円 最初は、今のアンプがDENONなので新しいのもDENONにしようかなと考えていたんですが、 YAMAHAのアンプの値引き率に惹かれています。用途としてはCDを聴くほうが多いので、 そちらの性能も重視したいです。ヤマハはDSPが得意らしいですが、そういったエフェクトの ない状態での音はどうなんでしょう?また、今のアンプ(DENON:PMA-890D)よりも ちゃっちい音にはしたくありません。 以上を踏まえて、皆さんだったらどれを選ぶかお教えください。よろしくお願いします。

  • 7.1ch+HDMI対応のAVアンプについて

    現在、下記の機種にて5.1chシステムを組んでいます。 (アンプ・スピーカー共にYAMAHA製です) AVアンプ:DSP-AX540 フロント:NS-120×2 センター:NS-C120 リア:NS-1000MM×2 ウーハー:YST-SW015 以前から7.1chシステムにステップアップしようと考えていたのですが、 最近、液晶テレビ(SHARP LC-32SC1)とブルーレイレコーダー(三菱 DVR-BZ130)を購入したため、 7.1ch+HDMI端子に対応しているAVアンプの購入を検討しています。 あと2本のスピーカーについては考え中です。 見て分かる通り、アンプ・スピーカー共に安物です。 このシステムでも、音質にそれほど不満はありません。 (視聴するのはブルーレイの映画がほとんど。別に接続しているCDプレーヤーにてJ-POPのCDを時々) 必須条件は以下の通りです。 1:7.1ch対応であること 2:HDMI対応であること 3:HDMI入力端子が3つ以上であること 4:価格が5万以下であること(新品・ヤフオク等での中古) 5:次世代音声(ドルビーTrueHD・DTS-HD)などに対応していること 現在のスピーカーが全てYAMAHA製のため、購入するアンプもYAMAHA製を考えています。 YAMAHA製で上記の条件で調べたところ、以下の機種が候補となりました。 (1)RX-V767 (2)RX-V567 (3)AX-V565 (4)AX-V765 (5)AX-V1065 (6)DSP-AX863 (7)DSP-AX1800 使用する部屋が6畳と狭いため、それほどパワーがあるアンプではなくて良いのですが、 DSP-AX540と比べると、どれを選んでも音質がダウンすることはないでしょうか?

  • ipod nanoの使い方(複数)

    ・ipodで曲をダウンロードできる環境にするにはどうすればいいですか(windowsで)? ・ipodを家庭のコンポ、ラジカセ等で聞くことはできるのでしょうか?もしできるならやり方とそれに必要な製品の回答をお願いします。 ・ipodの付属アクセサリのDockアダプタと別売りのDockに違いはあるのでしょうか。あれば、その違いを教えてください ・ipod nanoの別売りアクセサリでお勧めの品はありますか。 ・自分の持っているCDをipodに入れるにはどうすればいいですか。 以上です。

    • ベストアンサー
    • Mac
嫉妬の罪と罰
このQ&Aのポイント
  • 高校三年生の者です。去年同じクラスだった好きな人との距離感に悩んでいます。
  • 友人たちとの信頼を取り戻したいです。好きな人に告白する勇気も持ちたいです。
  • 嫉妬心によって友人や好きな人を傷つけてしまったことを後悔しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう