• 締切済み

パソコンに入っている曲をSDオーディオで再生するには

パソコンのMP3データをiTunesでAACに変換したのですが、そのあと SD記憶装置デバイスのどこのフォルダに入れたらよいかわかりません。 使っている携帯の機種はSH903iTVです。 どなたかお願いします。

みんなの回答

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯で写した写真をSDカードに保存し、パソコンでカード内を見たところカ

    携帯で写した写真をSDカードに保存し、パソコンでカード内を見たところカード内には何も無く(空のフォルダーも)見ることが出来ません、写真といっても携帯のデータフォルダの項目はピクチャーに有る写真をカードに移したのですが、デジカメではないからでしょうか?機種は705SHです古すぎでしょうか? あとパソコン内のMP3をAACに変換しカードに移したのですが、電話では聞けません、やっぱり機種の問題でしょうか?

  • パソコンからmicroSDに音楽を移したいのですが・・・

    iTunesでAAC変換した音楽ファイルをSDに入れたいのですが、音楽フォルダ内に入れても携帯に表示されません。 音楽ファイルは、AACファイルがあるフォルダ内からコピー&ペーストでSDに入れており、市販のUSBでパソコンとSDを繋いでいます。 何か他の方法があるのなら教えてもらえないでしょうか?宜しくお願いします。 尚、携帯の機種はSH903ixです。

  • 携帯(SH821)でAACファイルの音楽が聴けない

    itunesでmp3→aacに変換したのですが、音楽が聴けません(再生できませんとメッセージがでる)。携帯はSH821を使用しています。マイクロSDでパソコンから携帯にデータを移しているのですが。どのようにすれば、MP3→AACに変換後、音楽が聴けるようになるのでしょうか?

  • SD-Audio

    ケイタイのmicroSDにあるSDオーディオフォルダに曲を入れたいのですがそのためにはパソコンに保存した音楽データをSD-Audio規格に変換しなければいけないというところまではたどり着きました。 しかしどうやってSD-Audio規格に変換させればいいかが分かりません。どうすればいいのでしょうか? 関係ないかもしれませんがケイタイの機種はW62Pです。 よろしくお願いします。

  • パソコンの曲を携帯で、聞くにはどうしたらいいですか?

    SH903itvを使っています。パソコンに入っているMP3の曲をマイクロSDに入れて、電車の中で聞きたいのですが うまくいきません。 色々なサイトを調べたのですが、MP4にしなくてはならないと書いてあったので、変化ソフトもDLしたのですが、無理でした。 MP4にきっと変換されてるであろう曲をマイクロSDに入れたのですが、再生できません。携帯に入れた曲も表示されません。 MP4の変換も設定が多く、失敗している可能性大です。 このやり方がわかる方、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • SH906iTV SDを使って音楽を聴きたい。

    SH906iTVを使用しています。 どうにかしてパソコンの音楽データをSDに入れて携帯で聴きたいのですが教えてください。 ちなみにパソコンではiTunesを使用しています。

  • mp4をSDに保存

    パソコン内にある楽曲(mp3,wma)を携帯(DoCoMo)で聞くために,楽曲を一度iTuneでAACに変換し,その後,DCMMでmp4に変換しました.それを掲示板にUPして携帯でダウンロードする,という手順でやったのですが, ダウンロードした楽曲がSDに保存できません.データフォルダの中では聞けるのですが,容量が大きいので,できればSDに保存したいです.どのようにしたらSDに保存できるようになるのでしょうか? mp3,wma→AAC→mp4 で無理だったので, mp3,wma→AAC→3gp と試してみたのですが,「iモーション」になってしまいます. 「mp4」のままSDに保存するにはどうしたらよいでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします.

  • SH903iでSDオーディオ再生

    最近SH903iを購入し、同時にPanasonic製のmicroSDも購入しました。 SDに音楽を取り込むためにiTunesでAACに変換し、その後3GP、mp4など 拡張子を変えて、SDに取り込んでみたのですが、携帯でSDオーディオ を選択すると「再生する曲はありません」となりました。 SDに転送する際、Docomoの純正のUSBケーブルは使用しておらず、 PCに内蔵されているSDカードリーダから転送したのですが、 それがいけなかったのでしょうか? 使用しているPC(NEC LAVIE LL900/6)は4年前のものです。 間違いや他にしなければいけない作業などありましたら、 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • SD-Audio規格  ってなにもの?

    AUの携帯で音楽を聞きたくて、microSDで転送しました。 「携帯動画変換君」の「3GPPファイル、音声AAC形式一般設定」で変換してmicroSDに転送して、携帯で見ると「サウンド」のフォルダに移動してしまいます。 説明書によると… 「パソコンに保存した音楽データをSD-Audio規格に変換してmicroSDメモリーカードへ保存したものを、W51CAで再生できます。 microSDメモリーカードに書き込んだ曲の再生は、「SDオーディオフォルダ」または「SDオーディオプレイヤー」で行います。 「SDオーディオプレイヤー」に音楽データ(SD-Audio規格で保存されたAAC形式のデータ)を書き込むには、次の方法があります」 とあります。 実際に色々試したのですが、よくわかりません。 「SD-Audio規格」とはなにか。 「SD-Audio規格で保存されたAAC形式のデータ」を作るにはどうすればいいのか教えて下さいm(__)m

    • 締切済み
    • au
  • パソコンからSDへダウンロードすることができません

    パソコンに取り込んでる音楽をSDに取り込みたいのですが上手くいきません。 microsSDをSDアダプターに差し込み使用しています。 携帯はSH905iでUSBケーブルを使用せず取り込みたいです。 試した方法は 1:音楽をiTunesでAAC形式に変換。 2:携帯でフォーマット済みのmicroSDをPCにセット。 3:microSDの「\PRIVATE\DOCOMO\MMFILE」と言うフォルダに、AAC形式に変換した音楽をコピーし、題名を「MMF0001.3gpと言う名前に変更。 4:microSDをPCから抜き出し、携帯にセット。 5:携帯で「管理情報の更新」という操作を行う。 6:メディアプレーヤからプレイリストを作成。 以上のことを行ったのですが上手くいきません。 なにか間違っているのでしょうか? 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 突然白紙が出て印刷できなくなった【DCN-J4140N】の解決方法
  • DCN-J4140Nでの印刷トラブル発生!白紙が出る原因と解決策
  • DCN-J4140Nの印刷トラブル!突然白紙が出て印刷できない問題を解決
回答を見る