• ベストアンサー

髪を早く伸ばす栄養(食品)とは??

tinami595の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

髪を早くのばす食品などはあまり聞きませんが ↓のURLには参考になることが書いてありました http://pentama.fc2web.com/kaminonobikata.html 髪を早く伸ばすには食品よりもシャンプーなどを 変えてみてはどうですか?? ↓のURLは髪が早く伸びてくると口コミでも人気です http://www.marna.co.jp/2001/index.html 髪の伸びが早くなればいいですね♪

noname#152593
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 URL拝見させていただきました! いろんな方法がのっていて(食品も)大変参考になりました。 シャンプー・・・そういえばこんなのもありましたね~☆ ぜひ使ってみます^^

関連するQ&A

  • 髪について

    今年ではなくてその次の成人式で 日本髪にしたいと考えています 今わたしの髪はロングなんですが毛先がだいぶ傷んでいるのもあり切りたいです そこで 切るならショートまで切りたいなーなんて思ったんですが やめた方がいいですか?

  • 髪の伸ばし方について質問です。

    髪の伸ばし方について質問です。 個人的にはそのままにしておくのが一番伸びると思うのですが、やはりロングになるにつれてだんだん毛先が痛んできますから美容院でこまめに切ってもらうと良いとよく雑誌に載ってますよね。 でもそうすると切ってしまうのですから、なかなか髪が伸びないと思うのです。 行き着けの美容院の美容師さんは「毛先から傷みが上に上ってくるので、3ヶ月に1回は最低でも切った方がいい」といいます。 でもそろえて貰うと、その3ヶ月分をまた切ってる様な気がしてもったいなく感じてしまいます。 この前あと20センチ位は伸ばしたいと美容師さんに言ったら、ちょっとびっくりしていました。 そんなに変な事ですかね?。 芸能人はいつも綺麗な髪で、あっという間に髪の毛が伸びてる方も良くみかけます。 芸能人はやはり特殊なものを使ってるんでしょうか?。 髪に詳しい方、是非アドバイスをお願いします。

  • 髪をきれいに伸ばすには?

    私はいつも髪を伸ばすと毛先が痛んでしまいます。 髪を染めたり、パーマ・縮毛矯正などは一切してません 毛先10cmくらいが茶色くなって、枝毛がひどいです。 肩から前におろすと胸の下あたりまでの長さなんですが いつもそれからあまり伸びなくなります。 髪をきれいに伸ばすにはどうしたらいいんでしょうか? おすすめのケア方法・シャンプーなどあったら教えてください。

  • 髪の痛みがひどいです。

    髪質は硬くて太く量も多いくせっ毛です。ロングです。くせ毛なんで毎朝のアイロンはかかせなくてそのせいか毛先は枝毛,切れ毛ひどいです。手ぐしで髪がプチプチきれます…毛先は白いです…泣。 何回切ってもアイロン使うから同じ繰り返しです。 なにか良いケア方法ありませんか?またくせを押さえる方法あったら教えてください!

  • 食品の栄養成分表示について

    疑問に思うのですが、日本全国民が100kcalの食品を摂取したとして、 みんな実際に100kcal摂取しているのでしょうか? また、その表示というものは、食品に含まれている「成分」であるのか、 体内に取り込まれて100kcal摂取されるという「摂取目安量」なのか、どうなのでしょう?? 栄養計算するときに単純にその表示されている数字を加算していくだけで 自分の体に入っているのかどうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 髪が痛みすぎてる!

    来年の成人式に向けて、髪の毛をロングヘアーに したいのですが、ブリーチ・パーマ・黒染めを繰り返しているので、かなり痛みまくっています。ぽつぽつと美容室を変えているのですが、一度『トリートメントでパーマをストレートにする』みたいなものをうたっている美容室でパーマを落としました。トリートメントなので、つやつやだったのですが、毛先は痛みすぎてどうしようもない感じだったので、きってもらいました。その効果はまあまあ良く、2ヶ月がすぎました。だいぶうねってきたので、違う美容室で普通のストレートとカラーをかけたら、毛先10センチほどがスカスカのちりちりになってしまいました。あまりに綺麗な普通の髪に見えたから、術後の髪の毛の痛みように驚いたそうです。あまりに手触りが悪いので、切ってしまいたいのですが、成人式までに伸ばさないといけないので困っています。 特に痛んでいるのは、うつむいたときに頬にかかる部分です。(わかりにくくてごめんなさい)(1)髪の長さは変えずに、痛んだ部分を大幅に切ってもらって、軽い感じの髪型にすることって可能なのでしょうか?(2)髪をいちばん健康に伸ばすには、やはりきったほうがいいのでしょうか?そのまま我慢して、ロングにしたほうがいいでしょうか?(3)そのまま放置しておいたら、徐々にちりちりが無くなっていくといわれたのですが、ほんとうでしょうか?髪の毛のスカスカって、蘇るものなのでしょうか。おねがいします。

  • 太りたいので栄養補助食品。

    太りたいので栄養補助食品。 太りたいのですが少食のため なかなか食べられないので、 カロリー〇イトなど栄養補助食品を 食べて摂取カロリーを増やしているのですが 食べ始めてから体調が何となく悪いです。 何か因果関係があるのでしょうか? 19歳女157センチ38キロ

  • 傷みすぎた髪とヘアカラーについて。

    急ぎです。美容師さん、髪に詳しい方、いらっしゃいましたらアドバイス下さると助かります。 ブリーチしてブリーチしてパーマかけて…そのおかげで今かなり髪が傷んでいます(涙) 夏に一回ショートにして、やっと肩まで伸びてきたのに半分から下の毛先が見てられないくらいの傷みようです。 しかし髪がプリンすぎてあまりにもだらしがないので上の暗い部分に合わせて染めたいのですが、この場合は毛先を切ってから染めるのと染めてから切るののどちらが良いのでしょうか? このまま切らないで伸ばしていたらやっぱり髪には悪いですよね。昔のさらさらヘアーに戻りたいです(;_;) プリンを染め直しながら傷んだところをカットしていけば元のさらさらロングに戻ることができるのでしょうか… 回答宜しくお願いします。

  • 髪をウェットにする整髪料!

    髪をウェットにする整髪料! 黒髪ロングヘアーを、少しウェットにしたいのですが椿オイルやヘアクリームでやってみると、 慎重に慎重にほんの少ししかつけていないのに、まるでお風呂に入ってない人に見えます。 ちなみにウェットにしたいのは、髪をひとつに束ねた時の数量のおくれ毛と、束ねた髪の毛先です。 髪をいい具合にウェットに見せる整髪料、教えてください。

  • 栄養摂取ができる栄養的な間食食品は?。

     間食をついついしてしまうんですが、ジャンクフードでは体に悪いので、詠唱摂取にもすぐれている食品・飲料をかんがえています。  なにかお勧めはありますか?。