• ベストアンサー

出産後間もない子宮検診の必要性

maruteamegの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

子宮癌検診ですか? 私は数ヶ月前に検診をしたばかりでしたが、卵巣嚢腫捻転で救急車 で大学病院に運ばれた時の入院で「ついでだから」と検査をして もらった時に子宮癌がみつかりました。本当に2、3ヶ月の話だった ので驚きました。 そのまま気が付かなければ二年で死んでいたと言われて、ゾーっと しました。 医師の細胞の採取の仕方、たまたま見逃してしまうこともあるかも 知れない...そう思うと市の検診で安いもしくは無料なら益はあって も害はないので時間の都合が付くなら受けてみてはどうですか?

mizuirowagonn
質問者

お礼

経験に基づくアドバイスありがとうございました。 大変な思いをされましたね。 おかげさまで検診にいく決心がつきました。

関連するQ&A

  • 出産後の子宮がん検診

    1月に出産をしました。去年の妊娠発覚時に子宮がん検診も受けたのですが、ちょうど1年経つので受けようかと考えています。出産したばかりなので受けなくても良いんじゃないかといわれた事もあるのですが、出産後どれくらいで受けるのがよいのでしょうか?

  • 子宮がん検診

    近々、市の子宮がん検診を受けようと思っています。 一昨年から秋に受けていて、今年は違う病院で受ける予定です。 (制度が変わったため) もともと飲んでる薬の副作用で生理が止まってるのですが (その薬をやめてほかの薬にしましたが、別の副作用がでたので、元に戻しました) 最近、10日から2週毎に2日間程度少量(おりものシートくらい)の出血があります。 月に一度程度なら軽い生理と思えるのですが、 頻繁にあるので何かほかの病気?と不安になっています。 こんななかで子宮がん検診を受けても大丈夫なのでしょうか。 普通の診察のほうがいいのでしょうか。 とりあえず子宮がん検診を受けるほうが格安なのでそのほうがいいと思っているのですが…。 子宮がん検診の結果異常なしだったら、病気の主治医に相談します。

  • 出産後一年以内の子宮ガン検診

    市の健康診断を受けようと思っています。 通常の検診以外に、任意で子宮ガン検診があります。 (頸部と体部で1,000円) 私は昨年11月に出産したばかりなのですが 一応子宮ガン検診も受診したほうが良いので しょうか? 金額も低額なので、受ける分には問題ないのですが。 妊娠中、いろいろ検査しているから、今のところは 問題なさそうにも思えて・・・

  • 子宮ガン検診

    近々、子宮ガン検診をしようと思っているのですが初めてのことなので緊張してます。 ズバリ、子宮ガン検診って痛いのでしょうか? 経験のある方、教えてください。

  • 妊娠中の検診の際に、「子宮頸がん」の検査ってありますか?

    妊娠中の検診の際に、「子宮頸がん」の検査ってありますか? 6月に出産したのですが、市の方から受けるように連絡がきています。(年齢で全員に) 妊娠中に何か検査を受けて「異常なし」って言われたのですが、何の検査だったか忘れてしまって・・・ その時の検査が子宮頸がんの検査だったのなら、二度受けるのも・・・と思っています。 よろしくお願いします。

  • 子宮がん検診受けたほうがいいのでしょうか?

    現在不妊治療のため婦人科に通っています。 市の保健センターから子宮がん検診の無料検診が受けられると通知が来ました。 無料なので受けてもいいのですが、 婦人科でいつも見てもらっているので必要ないのかな?と思いました。 婦人科に行き始めた時にそこで子宮がんの検査はしてもらって異常なしでした。 普段はもちろんそれを見ているわけではありませんが もし、そういうものがあったら先生が気付くのかな?と思ったのですが そういうものではないのでしょうか? やはり子宮がんはそれの検査をしないとみつけられないものでしょうか?

  • 子宮がん検診について

    市の有料の子宮がん検診の紙を持って、婦人科へ子宮がん検診に行きました。 市からのはがきの説明では次に保険に移った時に必要ということで、保険証と子宮がん検診の紙を持って行きました。 クリニックでは問診票に書くのと、後は子宮がん検診のみにしてもらいました。 会計で検診料に加えて、初診料自費100%270点2700円分を請求されました。 一応、保険証も提出しましたが病気でないため自費扱いになると言われました。 今まで、他のクリニックで何度か子宮がん検診を受けましたが、そういう事はありませんでした。 子宮がん検診のみでも、初診料は算定できるのでしょうか? また、保険証も全く使えないのでしょうか?

  • 子宮頸がんの検診だけで大丈夫なのでしょうか?

    先日子宮頸がんの検診を受けて異常なしという結果がでました 40代の主婦です 子宮筋腫はありますが小さいといわれています 不安になってきたのは子宮体がんの検診は人間ドックに入ってなかったので受けていません 体がんの検診も受けておいたほうがいいのでしょうか? 子宮頸がんの異常が無ければ大丈夫といえるのでしょうか? 宜しくお願いいたします

  • 子宮がん検診の間隔

    20代の女性です。 昨年出産し、妊娠中に子宮がん検診をして異常なしでした。 妊娠前も 1年に1回子宮がん検診を受けていました。 今月 健康診断を受けることになったのですが、オプションで子宮がん検診を受けるか迷っています。 子宮がん検診は 1年に1回は受けた方が良いのでしょうか? ちなみに 体調もよく、産後も生理は順調に来ています。

  • 子宮がん検診に不安…

    住んでいる市の健康診断で、子宮がん検診を受けました。 (当方40歳、独身、出産経験なし…です。) 毎回欠かさず受けています。前回終了後からは2年に1回と回数が減ってしまって、私費で毎年までは受けそびれてて、今回2年ぶりの検診でした。 市の費用では、子宮頸がんの検査のみをまず行って、何か所見があれば子宮体がんの検査を追加でする場合がある…とのことで、最初から体がんの検査はしてもらえません。 前回と同じ、市の指定病院(近郊では「良い」と評判の、個人でされているレディースクリニック)での個別検診にて今回も受けました。 (集団検診は仕事が忙しく、毎回日時が合わないので) 問診に書いた内容をみて「出産経験なしですかー」の一言のあと、お腹を数回押さえて、それから「ちょっと内診させて頂きますね」と、一瞬の内診がありましたが、特に痛みも何もなく数秒で終了。 即座に「異常ないかと思いますが、また市からハガキが届きますから」とだけカーテン越しに言われて、それで終了でした。 (トータル、ものの数十秒) 過去の検診時もこんな感じでしたが、今回久しぶりだった+年齢も重ねているだけに、よけいに「え?それで終わり??」と、ものすごく不安を感じました。 私費で別の病院で再度同じ検査うけるのもシャクなんですが… 自分が不安なら仕方ないですかねー…。 地方自治体の子宮がん検診、よその地区(病院)の様子はどんな感じなのかお尋ねしたかったので質問しました。 自治体の検診って、個別検診でも集団検診でも、このようなものなのですか?