• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:smoke on the waterのソロ)

smoke on the waterのソロの練習方法とエフェクターの選び方

SRitchieの回答

  • SRitchie
  • ベストアンサー率21% (103/470)
回答No.3

>smoke on the waterを練習しているんですがどうも1弦と2弦が高音で原曲の低い音と違ってまったく違って実感が湧きません。 具体的にどのフレーズか分かりませんが、ソロ以外で近い音になっているとすれば、ストラトのフロントピックアップで演奏するだけで近い感じになると思います。 >アンプはアイバニーズのを使っているんですけどGAIN BASS MIDDLE TLEBLEとツマミがあって全く意味がわかりません。 GAIN:プリアンプ BASS:低音域 MIDDLE:中音域 TLEBLE:高音域 のそれぞれのコントロールボリュームです。 なお、質問者と同じ機材は所有していませんが、 BASS 6~8 MIDDLE 3~5 TLEBLE 7~9 を目安にセッティングすると、比較的簡単に似た感じの音は作れると思います。 また、GAINを最大にしても歪が足りないようならオーバードライブの使用かギターのピックアップ交換も視野に入れたほうがいいでしょう。

関連するQ&A

  • smoke on the waterについて

    ギター初めて2週間くらいの初心者です。 smoke on the waterを今コピーしようとしているんですがどうも原曲に近い音が出せなくて困っています。 サイトなどを見て勉強しているんですがみんなそれっぽい音を出しているのはやっぱエフェクターがあるからなのでしょうか? あと原曲に近い音が出せるエフェクターなどがあったら教えてください それでも半音チューニングとかが必要なんでしょうか? ♭とか曲の始まりの楽譜に書いてあるんですがどうなんでしょうか?

  • 「スモーク・オン・ザ・ウォーター」PVについて

    先日、1989年にロック・エイド・アルメニアでレコーディングされたディープ・パープルの「Smoke on the Water(スモーク・オン・ザ・ウォーター)」PVを初めて見ました。カッコいい曲で音もガンガン厚く響いてとても気に入ったのですが、次々登場するミュージシャンたちが誰なのかわかりません。 ベース…クリス・スクワイア ギター…ブライアン・メイ       リッチー・ブラックモア       デヴィッド・ギルモア ドラム…ロジャー・テイラー キーボード…ジェフ・ダウンズ ↑このあたりは(だいぶルックスが変わっている人もいますが…)わかるのですが、ヴォーカルに至っては誰が誰なのか見分けが付きません。 服装や髪型とあわせて、この人は○○(担当楽器)のだれだれ…と 教えていただけると嬉しいです。ご存知のかた、よろしくお願いします。

  • smoke on the waterのリフ以外の弾き方を、教えてください。

    DEEP PURPLEの「smoke on the water」のリフの後に続く、 -------------------- -------------------- -------------------- -----5-----------5-- ---5-----------5---- -3-----------3------ この部分の弾き方がいまいち分かりません。 そのまま弾くと音が長くおかしいような気がするのですが、 一つ一つの音をミュートするんでしょうか? 映像で見ても動作が分からないので、教えてもらいたいです。 初心者なので出来るだけ分かりやすく言ってもらえるとありがたいです。

  • 中3のエレキ初心者です。

    中3のエレキ初心者です。 予算3万前後で、最初のギターを買いたいのですが、 ・スクワイア ・アイバニーズ ・フェルナンデス ・ヤマハ これらのメーカーで迷っています。二つぐらいに絞ってもらえませんか? タイプはストラトです。中古は無しでお願いします。 あと、これ以外でこのランクのオススメのメーカーがあれば是非教えてください!

  • Ibanez EX

    最近とあるルートより Ibanez のギターが手に入りました。 EXシリーズと聞きましたが 果たして新品でどれくらいするんでしょうか? 初心者っぽい感じもするんですが・・・ ピックアップはシングル・シングル・ハムバッキングの 順です、形はストラトでアーム付きです。 まだ何も無い状態で音色はわかりません。  よろしくお願いします。  あと今はIbanez の事を「アイバニーズ」って 呼ぶんですね?私が若い頃は 「イバニーズ」ってよんでましたけどね!

  • エレキギターについて

    今エレキで「Smoke On The Water」の練習をしています。 弦を押さえている指のとこだけ鳴らすのか、それとも全部の弦をならすのかがわかりません。 押さえているところだけ鳴らす方がそれらしい音が出るのですが…よろしくお願いします。

  • ギターの持ち替えは未熟?

    例えばレスポールを使ってる人が音の問題じゃなくハイフレットが弾きにくいから その曲だけストラトとかアイバニーズのギターに持ちかえるってのは未熟ものなのでしょうか?

  • ギターに関するいくつかの質問!!!

    皆様始めまして!!下手の横好きギタリストですいくつか分からないことがあります一つでもご回答頂ければさいわいです。 1.基本的にレギュラースケール、ミディアムスケールではどちらが チューニングが安定しますか? 2.フロイドローズはチョーキングにも有効ですか? 3.細い弦、太い弦チューニングが安定するのはどちらでしょうか? 4.スタインバーガーとフロイドローズ、チューニングの安定性が 強いのはどちらでしょうか? 5.ロックナットは結構良いのでしょうか(自作できますか?)? 6.サスティナー、アーミング音、チョーキング音、ピッキングハーモニクスなどをエフェクターなどでだせないでしょうか? 7.ストラト系でギブソン(ハム)サウンド、ギブソンでシングルサウンドを出したいときがあるとおもうのですが、基本的にどちらが幅広く 対応できますか? 8.ペグ穴を拡張したいのでがどうすればキレイにできますか? ブッシュ?ワッシャーのようなものが穴から取れません。スクワイアの ストラトです。 9.シングルのピックアップを自分で改造して少しハムっぽく何てことできますでしょうか? 10.一番、定番な弦は6弦が42、46どちらでしょうか? 11.安い弦、高い弦の違いはなんでしょうか? 12.スクワイアのサイクロン、ジャグマスターはミディアムスケール なのですが、ネックだけ購入というのは可能でしょうか?(また価格は?)、ストラトに付けられるのでしょうか? 13.2つの弦でドレミ、3つの弦をつかってのコードなどが良く分からないのですが載っているサイトなどありますでしょうか? 14.有名なリフがタブ譜であるサイトなんてあるでしょか? 長々すみませんお願いいたします!!!

  • エフェクター・ギターについて

    はじめまして高校でギターを担当しています。 1年程ハマッっていてバンドも組んでいます。 最近やっとギターの音の違いというものを聴き取ることも少しはできるようになってきました。 私はフェンダーのストラト(ピックアップは全てシングル)を使っているのですが、ハードロック・メタルを好んでいます。 そして、もっと重い音が欲しくなりました。 アイバニーズやESP製のギターでEMGのピックアップを付けたものを試し弾きしたところ求める音に近い音を見つけたのですが、高額過ぎて手が届きません。 そこでエフェクターで補おうと思うのですが、バンドの関係上、できるだけオールマイティな音を出せるものにしたいのです。 後から買い足すにもお金がないのでサンズアンプクラシックかマルチエフェクターにしようかと迷っています。 それとも別のものでいいものがあるのでしょうか?それともお金を貯めてギターを買うべきでしょうか? どなたか御意見お願いします ちなみにストラトは改造したくはないです(_) 持っているのはBOSSのメガディストーションのみです。

  • 弦高調整する六角ねじ

    ベース アイバニーズ/Ibanez SRX SRX420 の弦高調整する六角ねじは売ってますか。 普通に見る分にはどのメーカーも同じに見えますが1つ1つ微妙に規格が違うのでしょうか。 違うとしたらこの太さの規格は何ミリなのでしょうか。 自分で測ればいいと思いますけど0,1(0.01)ミリの違いがあるとしたら正確に測る自信がありません。 お願いします。