• ベストアンサー

約1年後ぐらいに

sarasara373の回答

  • ベストアンサー
回答No.6

>新PCはノートとデスクトップどっちがいいんでしょうか? ありていに言えば質問者さんの用途によります。・・・がそれじゃ回答になってませんねw ノートかディスクトップというよりはスペックを気にした方がいいと思います。 ゲームをやるのであればグラフィックカードの性能が、動画編集等パワーを必要とするならCPUの性能がある程度は高くないと快適にはできないでしょう。 ただこれは性能が高ければいい話でノートでもディスクトップでも構いません。 同程度の性能で比較した場合ノートの方が割高にはなりますが。 Word,Excel,ネットそれに音楽プレイヤー程度ならスペックはあまり気にせず好きな方にすればいいと思います。 私の場合、以下のことを重要視してます。 スペース、HDD容量、画面サイズです。 ノートはなんと言っても場所を取らずどこでも出来るという手軽な点が大きいです。 日常使う物ですからこの点はしみじみ良いと感じますww ディスクトップはHDD容量が多いのが強みです。 特に動画系を扱う場合すぐになくなってしまします。 しかしあまりヘビーな使い方をしないのであれば昨今の大容量化によりノートでも全く不便に感じないと思いますが。 それに足りないのなら外付けHDDを付け足せばいい話しですし。 これならノートの利点を活かしたまま容量ふやせます。友人はそうしてますね。 またディスクトップは画面が大きいです。 画面が大きいほど一度に表示できる情報量は多く作業効率はいいです。 やはり小さいよりかは大きい方が使い勝手が良いです。 以上の点を踏まえて参考になればいいです。 >売れますか? またどのくらいの価格で売れるのでしょうか? パソコンショップですと買い取りもやっている場合があります。近くにあるのでしたら調べてみるといいです。 ヤフーオークションは手続きとかいろいろ面倒だと思うので手軽にしたいなら「じゃんぱら」ではネット買取もしてます。 http://www.janpara.co.jp/contents/?contents=kaitori_guide 最終手段は生活倉庫系の買取店です。そこなら何でも買い取ってくれるのではww 値段ですがANo.4の方が仰っていますが大した値段にはならないです。 それならサブとして運用した方がいいと思います。

関連するQ&A

  • 外でPCを使う場合

    外でPCを使いたいと思います(持ち運ぶ訳ではありません)。 理由は以下の通りです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3364897.html 外でPCを据え付けて使う場合,デスクトップとノートでは, どちらが適しているのでしょうか? 塵や埃対策がありましたら,合わせて教えていただけると幸いです。

  • 別れた彼女について2

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3038501.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3043858.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3052068.html 度々申し訳ありません。昨日と今日のメールのやり取りなんですが、昨日も書き込みしましたが、来週も遊ぼうと誘われたり、PCを買いに行くからついて来てと誘われました。メールも昨日会うまでとは違って、付き合っていた頃と変わらない感じです。(文章とか、絵文字とか) これは、前回の返事を頂いた通り、キープされているんでしょうか? 僕は、昨日会ったので彼女の気持ちが変わったと思うのですが??

  • ノートPCでXBOX360をやりたい

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3581794.html 以前も質問したんですけど・・・ ノートPCでも出来るんでしょうか? ピンはあります

  • ノートパソコンの購入

    Microsoft office2010版を使用したいのと、自分の部屋でネットをしたいのもありノートパソコンの購入を考えています。 自宅にデスクトップがありますが、無線LANではありません。デスクトップは家の1階にあり、私の部屋は2階なのでLANを購入しなくてはいけないのでしょうか。 また、2010版が内蔵されていてネットが出来る程度のノートだと価格はどのくらいになりますか? それとも安いノートを買ってソフトを買ったほうがいいのですか? あまりパソコンに詳しくないので、初心者でもわかりやすい回答をお願いいたします(>_<;)

  • Windowsで空き容量が多い機種は何ですか?

     パソコンを買い換えようと思っています。自分のホームページを作りたいので、イラスト等を沢山保管するので、容量が多いWindowsを探しています。  私の手持ちのPCはノートパソコンのWindows XPですが何しろ、4年前に中古で買ったので、そろそろ買い替え時かなと思っていますが、どんな機種(Vista,Meなど)がイラスト製作に向いていますか。 ​参考までに私の質問略歴のリンクを載せました。http://ohttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4519104.htmlshiete1.goo.ne.jp/qa4499712.html?ans_count_asc=20​

  • パソコンが起動できなくなってしまいました・・・2

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2805460.html ↑の続きです。 前回パソコンを閉めるときに少し衝撃を与えてしまったような気がします。これが原因というのも考えられますか? それともなにかシステムに異常が起きてしまったのでしょうか?レジストリとか?

  • 一人暮らしの女性の家に訪問を断るべきか

    一人暮らしの女性の家に訪問を断るべきか 前回(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5005116.html)の女性から 「また、一人暮らしするようになったから良かったら遊びにこない?」とお菓子の話で盛り上がっていて言われたのですが 一人暮らしの女性の家に付き合ってもいないのに行くのはちょっと無神経みたいで断ったほうがいいのかなと思ってしまいます。 この場合彼女の家に行ってもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • デスクトップからノートに変更するにあたり・・・

    デスクトップ機が壊れたのを機にノートパソコンに変更することになりました。 そこでいろいろ分からないことがあります。 ~現状~ ・一戸建てでCATVに加入 ・一階に有線接続のデスクトップ。二階に無線接続のデスクトップ。  その他Wii,DSをAOSSで接続 ・ケーブル→支給モデム→ルータ→一階デスクトップ ・一階デスクトップとプリンタをUSBで接続。無線で二階と共有。 ・ルータ(型番不明のバッファロー製。5年以上前に買ったものです  http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-ampg/  形はこんなかんじなので多分このシリーズの先代。 ・プリンタ  http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=035845 ・ケーブルが一階に引き込まれているので二階を有線化することは不可 ~やりたいこと~ ・一階デスクトップ機をノートPCに変更 ・ノートPCは無線で接続 ・一階のパソコンが切れていてもプリンタを使いたい ・ノートパソコンも無線でプリンタとつなぎたい こんなかんじです 要はプリンタが一階のデスクトップ機に依存しているんですが、独立させて使いたいと思っています。 この場合ルーターを変えればよいのか? プリンタを変えればよいのか? 何か買い足せばよいのか? 一番効率のよい方法、製品は何でしょうか? ~おまけ質問~ 二階の感度が悪く、良くて60% だいたい30%あたりをうろうろしてます。 感度を良くする方法ってないでしょうか?

  • 外付けHDDについて

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4319381.html にてお世話になった者です。その節は回答いただいた皆様、ありがとうございました。 今回お聞きしたいのは、前回の質問の続きではあるのですが、おすすめの外付けHDDを教えていただきたく質問させていただきます。 簡単に言うと、私のノートPCが音楽CDを読み込まなくなってしまいました。そこで修理に出すのではなく、外付けのHDDを購入しようと考えております。 恥ずかしながら、パソコンに関する知識が浅く、電気屋に行ってもどれを選べばいいのかわからない状態です。 いちいち皆さまに頼るのもどうかと思うのですが、ご協力いただければと思います。 よろしくお願いします!

  • 写真屋のCDが読めない2

    以前コチラで質問をしました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2833942.html 本日写真屋へ読めなかったCDを持って行き、再び新しいCDに書き込んでもらいました。 作業をしているところを見たのですが、「ファイナライズ」や「セッションをクローズする」というところがなく、不安になったので、その出来たCDを2階にある電気屋で売られているPCで読み込んでもらいました。 きちんとデータが表示されていましたが、再び家に帰ると、我が家のPCでは内容が確認できません。 我が家のPCはWindowsXPで日立のプリウスです(ノート型) お正月などに発売される年賀状ソフトなどは、きちんとCDが読み取れるのに、写真屋さんのCDが読めません。 我が家のPCに問題があるのでしょうか??