• ベストアンサー

新生銀行に振り込みたい

evaeva1006の回答

回答No.1

新生銀行に口座を作るのが今後のためにも一番安くつくと思います。 それはともかく、ATMにカードを突っ込んで聞かれたことに一つ一つ答えていけばいいでしょう。 わからなければ行員さんが教えてくれます。 ちなみに下記はメモっていきましょう。 ・振込先の銀行名、支店名、口座番号、普通か当座か ・相手の名前、ふりがな ・振り込み金額

sorosoroam
質問者

お礼

新生銀行の口座を作りたいのですが、最短でも14日を要するということで今回は断念致しました。 ですよね(^-^;)カードを突っ込んで言われた通りにします。 はい、ちゃんとメモしていきます。 回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 新生銀行への振り込み

    オークションで新生銀行かぱるるで振り込んでくださいと頼まれました。 私は新生銀行もぱるるも口座を持っていません。(今のところ、口座開設もするつもりはありません。) ぱるるは郵便局へ行って百数十円の手数料を払えばいいことはわかっています。 銀行は普通同じ銀行の場合(例:三井住友A支店→三井住友B支店)だと現金振込みでも安く済みます。しかし、新生銀行のホームページには自行宛の振り込み手数料が記載されてないのです…。 支店は行ける距離のところにあるので、新生A支店→新生B支店のように振り込めば少しは安くなるのかなぁと思ったのです。 そもそも新生銀行にはATMというのが存在しないのでしょうか…? やっぱりぱるるでの送金の方が安くつくのでしょうか? わかりにくい質問ですが、よろしくお願いします。

  • 新生銀行への銀行振込

    お尋ねします。 新生銀行への振込みをしなければならないのですが、私は新生銀行、ぱるる、その他の銀行の口座を持っていません。また、事情により口座の開設をしたくありません。 そこで、現金で新生銀行に振り込まなければならないのですが、新生銀行は現金を取り扱っていないと聞きました。 また、UFJからATMで他行宛だと420円もかかってしまいます。 どこか他行宛の振り込み手数料が安い銀行、ATMはありませんか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 新生銀行とイーバンク、2つ持つべきか新生だけで良いか?

    一応自分なりに過去ログとかを調べてみましたが、 だんだんこんがらがって解らなくなってしまったので、お聞きします。宜しくお願いしますm(_ _)m 現在、ぱるる(郵便)と、地方銀行の口座しか持っていません。 ついでに田舎なので、↑のATMしか近くにありません。 オークションで利用するのが殆どで、出品も落札もします。 今は、ぱるる口座間で振り込んだり、振り込んで貰ったりしてますが、 たまに相手が銀行への振り込みを希望してくる場合があり、 振り込むのも、振り込んでもらうのも、とにかく高い手数料が要るので、もっと安くて済む銀行を!と思い、調べた結果、新生銀行が候補にあがりました。 しかし、 イーバンク同士だと振り込み手数料が無料。だと言うので、相手もイーバンクの口座を持ってたとしたら、お互いに良いかも・・・と思い、口座を作ろうかと思っています。 でも、お金を引き出すには専用?のキャッシュカードがないと出来ないと言うので、それはそれで不便に思うので、口座を作ろうかどうか迷っています。 どちらにしてもお金を引き出すのは、多分郵便局のATMになると思います。 新生だけは引き出し手数料は無料でしたよね?? 貯蓄する気は全くないですし、お金の受け渡しだけを目的とする場合、両方の口座を持ってるべきでしょうか?それとも新生だけでいいでしょうか? 他にも、良いアドバイスあれば教えて欲しいので、 詳しい方、わかりやすくお願いします!

  • 新生銀行

    新生銀行の方に入金したいのですが、私は新生銀行に口座を持っていません。普通の銀行からカードを使わずに、その新生銀行の方へ現金振込が可能なのでしょうか?? 新生銀行という言葉すら初めて聞いて、全く分からないので…… ちょっと急いでいるので、出来るだけ早く回答をいただけると大変助かります!ご存知の方がいらっしゃったらお願いいたします!

  • みずほ銀行 振込手数料について

    みずほ銀行に口座を持ってるのですが https://www.mizuhobank.co.jp/direct/fee/index.html をみると ATMから振り込むより みずほの窓口から振り込んだ方が手数料が安いのですか? (ネットでの振り込みは行っていません) みずほから三井住友に振り込む場合は 「他行宛(電信扱い)」を見ればいいのでしょうか? また店舗→ATMの 現金とキャッシュカードの違いが良くわかりませんが ATMにキャッシュカードを入れて みずほから三井住友に現金2万円を振り込む場合は 432円と216円のどちらになりますか?

  • 新生銀行に2つ口座をもてるか

    新生銀行に現在口座(パワーフレックス)をもっています。 2つ目の口座というかキャッシュカードを持ちたいと思っているのですが、同名同住所で2つ目を開くことはできるでしょうか。 仕事がら海外出張が多く、ATMはもちろん香港や台湾のセブンイレブンで現金が引き出せ、とても重宝しています。4%の手数料以外に口座引き落とし手数料を別途取られないため、小額のときはなおさら便利です。 しかし、海外のATMはビルの壁についていたりしてほこりや雨にさらされていて、わたしの新生銀行のキャッシュカードもぼろぼろになりやすく、海外で急に読めなくなったら恐怖です。 中国主張のときは、交通費やホテル代、その他必要なものを会社の代わりに立て替えることが多く、10万円くらいはすぐに引き出せないと困ることがあります。 クレジットカードやT/Cは使えないところでも、中国銀行のATMはどこも同じなので新生銀行のカード様々です。 最近口座を新規に開いたことがないのですが、以前一般の都市銀行では2つ口座をもつことができました。 新生銀行はどうなのでしょう。 振込み手数料無料(5件)なので、むずかしいでしょうか。

  • みずほ銀行の振込手数料について

    みずほ銀行の振込手数料について、確認させてください。 こちらをみたのですが、 http://www.mizuhobank.co.jp/fee/furikomi.html 自分の、みずほ銀行(A支店)から、みずほ銀行(B支店)に、 キャッシュカードで振込をする場合、 つまり、他支店に振り込みする場合、 3万円以上だと、210円かかるということですよね?

  • 新生銀行から振り込まれた

    落札者から、26日23:55付けで「先ほど新生銀行 より振込み手続き完了した」とのメールをもらいました。 振込先として郵便局(ぱるる)と地方銀行の口座番号 を知らせていたのですが、どちらに振り込んだかは 書いてありませんでした。 この場合、新生銀行→郵便局、新生銀行→地方銀行への振込って、 いつぐらいに確認できるのでしょうか? メールの文章と時間からして、おそらく地方銀行に 送金したと思うのですが・・・。 ぱるるも銀行も、ネットで確認が出来るので先ほど 見てみたのですが、入金はありませんでした。 新生銀行のサイトの「よくある質問」も見ましたが、 イマイチ理解できなくて・・・。 ご存知の方、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 新生銀行は一体どうやって儲けるの?

    こんにちは! お世話になっています。 ある銀行のATMで現金による振込を行ったところ、手数料が600円もかかりました。 そこで、新生銀行に口座をつくり、ネットで振込みを2回行いました。タダというのは嬉しいことです。でも、そこで疑問。新生銀行は一体どうやって儲けるの? 新生銀行のビジネス戦略に関して詳しい方のご意見を教えてください。

  • みずほ銀行のキャッシュカード

    みずほ銀行のキャッシュカードで、マイレージカード に入っていないのですが、セブンイレブンでいつ引き出しても 手数料は無料で、振り込み代もみずほ銀行なら52円です。 私の口座の状態はどうなっているのでしょうか?