• ベストアンサー

レコードコンディションとクリーナーについて

ninninmaruの回答

回答No.5

 自分も中古レコード店やリサイクルショップでレコードを購入するので、未だに盤面のカビや汚れの酷いのをクリーニングするのに苦労してます。自分の経験ですが参考になればいいなと思います。  一つ目は、薬局で購入できる「消毒用アルコール」と「精製水」を1:1~1:3の割合で薄めた液を、盤面にまんべんなくスプレーして、あらかじめ液で湿らした柔らかいガーゼやコットンなどで溝に沿って拭きます。拭くときに、力を入れすぎると傷が付くので適度な力で拭きます。盤面に拭き取れず残った液は、別の乾いたガーゼなどで拭き取ります。この方法はあまり汚れていない盤の時に行います。  二つ目は、「台所用洗剤」を「水道水(できれば精製水)」でかなり薄めた液をつかって盤を丸洗いする方法です。自分は「シンプルグリーン」という洗剤を使っています。できるだけ広い場所で、レコードを傷つけないように力を入れず慎重に溝に沿って洗います。洗剤が残らないように水道水で完全に洗い流します。残った水分は乾かないうちにタオルやガーゼなどで拭き取ります。この方法は汚れが酷い盤の時に行います。  三つ目は、ホームセンター等で売っている「電解アルカリイオン水」を盤面にまんべんなくスプレーして拭き取るだけの方法です。この方法は余り汚れていない盤や、静電気が酷い盤に行います。  以上ですが、まずは失敗して捨てても構わないダメなレコード盤で試してから行ってください。(この方法はシェラック盤には絶対しないでください。塩化ビニル盤のみです。)  他の人からは洗剤やアルコールは良くないと言われましたが、それほどレコード盤が傷むような現象もなく、あまりお金も掛からない方法だと思います。

noname#85423
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり洗剤をうすめるというのは一般的なのですね。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • レコードのクリーナーについて

    先日、70年代フォークソングの中古LPを購入いたしまして、ホコリ等がひどいので、クリーニングをしようと思うのですが、 なにかオススメのクリーナーはございますでしょうか? 検索してみたところ、スプレー式はレコードに悪いと書いてありましたので、ブラシ?などのクリーナーを使いたいと思っております。 どうかご教授、よろしくお願いいたします。

  • レイカのクリーナーを使ってレコードを復活出来る?

    一つ相談なのですが、 http://okwave.jp/qa/q4498472.html にも書いてあるように、レイカのバランスウォッシャーは性能が良いらしいのですが、失敗した、なんていう回答も他のサイトにありました。 自分はこれで1960年代のレコード(クラシック)を復活させたいと思います。 状態はとても良く、傷は少ないほうです。十枚程度あります。 状態はともかく、プチプチノイズが酷いんです。 少し強めに録音されているところに入ると、かなりザーノイズみたくなってしまいます。 こういったレコードの音を改善するためにも、現在の状態を維持するのにも、しっかりとした方法でクリーニングしてあげたいと思います。 そこで、正しいクリーニング方法を教えて欲しいです。 出来れば、レイカのクリーナーを使った方のみでお願いしたいです。 併せて、クリーニングする際に注意しなければいけないことなども教えていただければありがたいです。 ついでに聞きますが、貴重なレコードを保存する際にどういった環境が適していますか?

  • レコードのクリーニングについて

     レコードをクリーニングしてもホコリがどうしても残ってしまいます。スプレーをしてクリーナーで拭いても残るので、カーボンブラシのクリーナーを試してみましたが、なかなかうまくいきません。聴く前に必ずやる作業ですから、手間がかかることは避けたいのですが、ほかに何かいい方法はないでしょうか?オーディオテクニカの湿式タイプのクリーナーが売られていましたが、液の買い足しなどで、長い目で見ると思わぬ出費になったりしないでしょうか?それを恐れてこのタイプは購入を控えたのですが、効果は高かったのでしょうか?ベテランの方はどんな風にクリーニングしておられますか?

  • DVDレンズクリーナー

    アーベル(Arvel)という会社のDVDレンズクリーナーを持っています。以前所有していたMEのデスクトップマシンでは正常に動きました。自動でスタートしクリーニング中に画像が表示され、終了も知らせてくれました。ところが、先ごろ購入したノートPC(NECLavie)でクリーニングしようとしたところ、まったく作動せず、その会社のHPには「該当する商品がありません」と表示されてしまい困っています。どなたか同じクリーナーをお持ちの方、私のNECLavie750DDでうまくクリーニングできる方法を教えて下さい。

  • HD DVDレンズクリーナー

    最近、東芝のQOSMIOのF40を買ったのですが、ドライブのクリーニング方法について教えてください。 HD DVDとDVDでレンズは別なのでしょうか?HD DVDドライブ用のレンズクリーナーを買おうと思っているんですが、レンズが別々だとしたらマルチDVDのレンズクリーナーも必要ですよね? わかる方いましたらお願いします。

  • 最適なレンズクリーナー

    プレイステーション3のメンテナンスのために、 レンズクリーナーの購入を考えています。 こういったクリーナーには「乾式」と「湿式」の2タイプがあるようなのですが、 どういった違いがあるのかを教えていただきたいです。 単なるカンなのですが、 レンズに付着したタバコのヤニなどのしつこい汚れを除去する場合は湿式のほうがいいとか、 そういったことなのでしょうか? 他にも、ブラシなしで、ディスクの風圧によって汚れを取り、 なおかつレンズにキズをつけない、 といった特殊なクリーナーも出ているようですが、 初心者の私には、ブラシがあるものと比較して、どちらのクリーニング方法が強力なのかもわかりません。 タバコなどは吸わないのですが、 ゲーム機器の定期的なメンテナンスには、どういったクリーナーが最適なのでしょうか?

  • レコード針について

    先日古いレコードプレーヤー「Technics ターンテーブル SL-MA1 」を購入したのですが、針を交換使用と思っています。 針だけを交換しても良いのですが、カートリッジごと交換しようと思っています。 どこのメーカーの物でも大丈夫なのでしょうか? またおすすめのメーカーは有りますか。 そんなに良いオーディオでは有りませんので安くてそこそこの物が良いのですが。 また針によって音は変わる物でしょうか?

  • レコードのCD化について

    レコードプレイヤーのL側が、ずっと調子が悪かったのですが、 ついに音が出なくなってしまいました。 これを機にCD化してしまおうかと思っています。 200枚程度なので、まずは安価な機器を購入してCD化をしておき、 いずれレコード用に音の良いプレイヤーを中古で探そうかと思います。 ネットで調べて見ますと、USBのオーディオインターフェース付きのターンテーブルがありますが、 何かお勧めの機種があれば教えて下さい。 オーディオインターフェースだけ買った方が、後々使い回しが効くかと思いますが、 あまりお金が掛けられないのと、レコードプレイヤーを買う頃にはもうちょっと安くて高性能な物が 出ているかと思いますので、今回はパスしようかと思います。 もし別々に買った方が安ければ、それでもいいです。 PCにもマイク/ライン入力は付いていますが、ノートPCですので、あまり音は良くないと思います。 以上です。

  • ブルーレイ&CD/DVDレンズクリーナについて

    「ブルーレイ&CD/DVDレンズクリーナ/超強力読込回復湿式 CK-BRP」を一年前に買い二、三か月にそれぞれ一回のペースで使っていたのですが、ブルーレイのクリーニングディスクのを入れて「クリーニングを開始します」と言う音声が流れ、画面に「クリーニング中(3)→クリーニング中(2)→クリーニングが間もなく終了します」と画面に表示されるはずなのに、先日突然「クリーニング中(3)」で画面が固まったと思ったら画面が暗くなり「戻る、停止」を押さないとうんともすんとも言わなくなってしまいます。時々読み込む時に「ガタガタ」と異常音がします。レコーダーは買って一年ぐらいなので壊れてはいないと思います。(他のブルーレイ、DVDデッスクは普通に読み込みます)これはレンズクリーナデッスクの故障でしょうか?もしそうで買い替えるしかないなら、お勧めの「ブルーレイ&DVD」レンズクリーナを教えてください。お願いします。

  • スチームクリーナーの機種選び

    スチームクリーナーの購入を検討しています。 主な目的は、浴室のタイルや天井などの掃除です。 浴室のカビに悩まされてまして、スチームではカビは取りきれないのは重々承知していますが、漂白剤などできれいにしたあと、普段のカビ防止目的としてスチームクリーナーを使いたいと思います。 まずカビ防止目的でのスチームクリーナーの購入検討は、間違ってはいないでしょうか? 製品はピンからキリまであるようで、どれを購入していいか迷っています。 ケルヒャーなどの高価で本格的なものから、アイリスオーヤマくらいの価格から、もっとお安い2千円くらいで買えるものまでありますが、どのように性能が違うのでしょうか。 性能の違いは何で比較したらよいでしょうか。 蒸気の温度などは変わらないのですよね? 蒸気の量とか、持続時間の違いでしょうか。 浴室の天井に使う場合などの作業のし易さなどの観点からも、お薦めの商品を教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう