• ベストアンサー

途中下車はできますか?

mot9638の回答

  • mot9638
  • ベストアンサー率49% (434/883)
回答No.1

こんにちは 普通にみどりの窓口で「仙台→静岡。在来線で。」と言うと 駅員さんは「最短区間」で切符を発券すると思います。 これですとご指摘どおり「水戸」は経由しませんので水戸ではそもそも 降りられません。 切符を買うときに「水戸で途中下車したい」といえば水戸経由で発券 してくれますので、その場合は途中下車しても引き続きその切符で静岡 まで行けるはずです(有効期間に注意)。

syura1n
質問者

お礼

こんばんは 仙台→静岡。在来線で。と言うと最短経由で降りられないのですね。。 買うときはその旨を伝えたいと思います。 迅速な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • JRの途中下車について教えて下さい。

    仙台から静岡に日帰りするのですが、復路の際に東京駅で途中下車することはできるのでしょうか。 例えば、以下のような普通の買い方で東京駅途中下車ができるのでしょうか。  乗車券:仙台⇔静岡(往復)  新幹線特急券:仙台→東京、東京→静岡、静岡→東京、東京→仙台 または違う買い方で何か目的を達成できる方法があるのでしょうか。 ご教授のほど何とぞ宜しくお願い致します。

  • 途中下車

    静岡から東京まで行きます(在来線利用)。 ただ、途中横浜・鶴見と途中下車するつもりで、途中下車そのものについては問題なくできるはずですが、日付をまたぐ場合でも一枚の切符で行けるのでしょうか? 具体的には、 10/15:昼過ぎに静岡発―→横浜駅途中下車(?)―→鶴見駅下車(鶴見泊) (10/16:鶴見滞在) 10/17:鶴見―→東京駅 という予定です。 上記行程を組む場合、乗車券は静岡→東京の1枚で大丈夫なのでしょうか?

  • JRの途中下車について

    水戸駅から新潟駅までの乗車券を購入しました。 東京駅改札外で時間つぶしをしようと思っています。 そこで、”水戸-新潟”の乗車券で、 東京駅での途中下車をすることは可能ですか? お願いします。

  • 途中下車のルール等について

     水戸から関西方面へ出かけます。  行きは新幹線で新神戸まで行きます。  帰りは大阪,京都に寄ろうと考えています。そこで,質問いたします。  (1)水戸-神戸市内往復乗車券で,往復で新幹線の使用区間が違っていても往復割引になりますか?  具体的には,行きは新神戸まで新幹線,帰りは神戸-大阪(または京都)が在来線,そこから先は新幹線という場合です。  (2)途中下車したとき,下車駅と乗車駅が異なることは可能ですか?  例えば,神戸から在来線に乗り,大阪で途中下車し,大阪巡りをしたあと地下鉄で新大阪へ行き,新大阪から乗車する場合です。もっと大胆(?)な例で,大阪で途中下車→大阪見物→私鉄で京都へ→京都から新幹線というのはどうでしょう? もちろん,JR線以外の区間では別に料金を支払います。  よろしくお願いします。

  • 途中下車に関して

    途中下車に関して質問があります。 大阪から伊豆急行の河津経由で仙台まで乗車券を購入した場合、有効期限は6日になると思います。(東海道本線、東北本線経由) なので1日目に大阪から河津まで行き、6日目まで河津に宿泊、6日目に河津から東京あたりまで行き再び途中下車、他に乗車券を買い東京で遊び、途中下車した駅とは違う駅から再び乗車し仙台まで行くというのは可能なのでしょうか。 新幹線とかを利用する予定なので特急券は別に乗る時に買います。 解答よろしくお願いします。

  • 途中下車についての質問です。

    途中下車が可能な乗車券をもっていて、途中下車したときに、 途中下車した駅でない駅でも乗車可能でしょうか? もちろん戻ったり、乗車券経路外の駅からではありません。 よろしくお願いいたします。

  • 新幹線下車後の途中下車

    新幹線下車後の途中下車 静岡から国分寺までの新幹線特急券と乗車券を購入しました。 用事ができたため新幹線を東京駅で降りた後、上野に寄ることになったのですが、JRのHPを見たところ <東京都区内の駅での下車> 下車駅から先の区間については無効となります。ただし、乗車駅から下車駅までの運賃を別にお支払いいただいた場合は再びご利用になれます。 と書いてありました。 東京駅から上野までの運賃を別に払い、上野から国分寺まで元の乗車券を使えば途中下車できるということでしょうか? 上記が正しいのであれば、東京ー上野間の運賃をスイカで支払いたいのですが、新幹線を降りた後どうすれば良いのか教えてください。

  • 事情が変わって途中下車…

    仮に、新幹線自由席券「東京→仙台」を持っていたとします。乗車中に事情が変わって郡山で途中下車しなければならなくなりました。本来であれは、特急券は途中下車できませんが、こういう場合、駅に着いたらどうしたらいいでしょう。

  • 途中下車について

     途中下車について、どうもいまいちわかりません。例えば、新幹線で東京から博多へ行こうとします。途中静岡へ寄って行きたいので、静岡で途中下車、改札を出ます。(静岡まではひかり・こだまどちらかに乗るとして)それから用事が済んで、博多へ向かうのですが、静岡から名古屋へひかり号で向かい、名古屋からのぞみに乗り換えて博多を目指します。この場合、特急券はそれぞれ東京-静岡、静岡-名古屋、名古屋-博多で買うものとして、乗車券を東京から博多まで通しで買った場合、静岡で途中下車した時に乗車券は無効になるのでしょうか。再度改札を通って登りの新幹線に乗って博多へ行くことが出来るのでしょうか。どなたか詳しい方教えて下さい。

  • 途中下車できますか?

    ぷらっと東京ブックマーク 乗車券 新大阪(市内)→東京(都区内) 団券  このような切符ですが、品川での途中下車は可能でしょうか? 横浜はどうでしょうか? 帰りは東京駅以外の在来線から乗り込むことは出来ますか?