• ベストアンサー

寺内まつり

05170517の回答

  • ベストアンサー
  • 05170517
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

18~19日です。

関連するQ&A

  • 大阪のファンビ寺内

    大阪のファンビ寺内っていう所に友達からもらった1日入店券で行こうと思っています。 子供服は安いでしょうか? 値段はだいたいいくらぐらいからありますか? 後、問屋さんで安い個人でも入れる所がファンビ近辺でありましたら教えて下さい。 子供服・文具・雑貨などを買いたいと思っています。

  • ファンビ寺内での買い物と地元での買い物。

    今度大阪のファンビ寺内で買い物をしようと思うのですが、 私の家は岡山です。大阪までバスで片道4000円、新幹線で片道1万近くだと思うんですが・・ 寺内では商品がよそより60~65%オフで買えたとおもいます。 そこで質問です。 ●地元で買い物を沢山するのと、(バス料金含め)大阪に行って安く物を手に入れるのとはどちらも値段は同じくらいなのでしょうか? ●また、新幹線で大阪に行き、寺内でお買い物をした場合は、大阪に行ったほうが結局トータルの値段は地元での買い物より多くかかるのでしょうか??

  • 横浜で子供が楽しいお祭りを教えてください

    3歳の子供がいます。お祭りが大好きなのですが、町内のお祭りはとても規模が小さく、やきそば一つ買うにも、何十分も並んで結局売り切れちゃったりして毎年あまり楽しめません。 わたあめややきそばなど、子供が食べられる屋台がでていて、金魚つりやヨーヨーつり、おもちゃの屋台など、いわゆる昔ながらの露天がでていて、子供が歩いているだけも楽しめる、雰囲気のいいお祭りはどこにあるでしょうか? 今年は0歳の赤ちゃん連れのため場所によっては行けないかもしれないので、今年は終わってしまっているお祭りがあったとしても、来年の為にぜひ教えていただきたいと思います。 場所は横浜市泉区の近辺が希望ですが、車があるのでそのほかの場所でも構いません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 大阪市平野区のお祭について

    毎年、7月に開催されている大阪市平野区のだんじり祭りについて、今年は何日に開催されるのか教えてください。毎年7月の11日ごろだったと思うのですが・・・また、だんじり宮入の日も教えてください。

  • なつまつりの模擬店

    うちの保育園でのなつまつりで模擬店を毎年出しているのですが、今年からその内容を少し変えようかと考えています。 皆さんの保育園や幼稚園では、なつまつりの模擬店にどのような物を出していますか?教えて下さい。 特に食べ物に関して教えて頂けたらうれしいです。 また、食中毒の問題なども考えなければいけないと思うのですが、その辺も含めてお願いします。

  • 紀ノ川祭りの駐車場

    数年ぶりに紀ノ川祭り行こうと思っているのですが、南馬場緑地広場(ちょっと遠い)以外の周辺の臨時駐車場を教えてくれませんか? 以前は近くの学校やスーパー等にも臨時駐車場があったと思うのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 7月19日のお祭り情報

    7月19日に休みなのでお祭りに行きたいのですが 大阪でこの日にお祭りってありますか? 普通の地元のお祭りみたいなので良いのですが… 確か野田の恵比須神社が19日にお祭りが毎年やってた気がしたんですが もし知っていたら教えて下さい(>_<)

  • 水曜どうでしょう祭 毎年開催?

    どうでしょう祭 今年は9回目だと思いますが、毎年開催されているんでしょうか? また開催時期はいつも10月なんでしょうか? 今年は事情で行けなかった物ですから、来年あれば行きたいです!

  • お祭りのアナウンス

    毎年、地域のお祭りのアナウンスをしています。全国からお祭りに来てくれています。お祭り自体の原稿はあるのですが、交通規制の案内などはアドリブと言われいつも悩んでしまいます。 良い文章があればそれをしゃべろうと思います。どのような言い回しで喋ればよいのか教えて下さい。 内容は下記です。 ・交通規制は〇時からです。一般車両が通りますので車道は歩かず歩道を歩いてください。 ・交通規制が解除されました。一般車両が通りますので車道には出ないで下さい。 宜しくお願いします。

  • 大阪の天神祭の法被がほしい

    大阪の天神祭の法被がほしいのですが、どこに売ってるんでしょうか? 毎年、お祭りを見る度に「あの法被は、どこで入手できるんだろ?」と 思っています. 町内会ごとに、どこかでまとめて注文しているとか、 関係者以外は購入できないとか…? また、デザインは毎年変わっているのでしょうか?