• 締切済み

成人式の振袖を安く借りたい!

kokaoru35の回答

回答No.2

来年、ご成人とのことおめでとうございます。 今出張着付けやってるとこを色々調べている途中で、振袖レンタルのお店を見つけたので、見てみてください。予算内に収まる振袖レンタルもありましたよ。 「着物レンタルあき 横浜店」というお店ですが、見てみたら着付け無料だし、平塚からは遠いかもしれませんが、出張もやってるみたいだし。 美容院でメイク、ヘアーセットで1万ぐらいと見込んで、成人式の振袖も実現しそうじゃないですか?? 自分でお金出す予定と拝見して、すごい!!えらいです!! がんばってください。いい式になるといいですね。応援してます。

参考URL:
http://www.kr-aki.co.jp/yokohama/index.html

関連するQ&A

  • 成人式振袖をネットなどで買われた方

    成人式の振袖をネットなどで買われた方いらっしゃいますか? 今度成人式を迎える娘がいます。 写真屋さんの前撮りと着物レンタルを申込みましたが、できれば予算をもう少し抑えたいと ネット検索していましたら、リサイクルのような感じで振袖が売られていました。 写真屋さんは前撮り、当日の着付けヘアメイク、写真六切1枚、バック、草履、ショールがつきますが 髪飾りや、中に着るものは自分で揃えなければならず、合計すると13万くらいになります。 妥当な値段だとは思いますが、着物の分(7万)を抑えて10万位にしたいのです。 ネットだと3万くらいでフルセットで買えるものがあります。 もし問題がなければ、そちらを購入したいと思っています。 実際に買われた方がいれば感想をお伺いしたいのです。 宜しくお願いします

  • 成人式

    私は成人式に自前の振袖を着るつもりです。 着付けとヘアメイクをやってもらいたいのですが、どこでやってもらうか未だに決まっていません。 本当は前撮りもしてもらいたいですが、美容院だとやってくれないですよね?(>_<) 写真館とかだと、前撮りはしてくれても当日はしてくれないですよね?(>_<) 私はどこにお願いしたらいいのでしょうか? 自前の振袖で成人式に参加した方など どうしたのか教えていただきたいです! よろしくお願いしますm(__)m

  • 成人式の振袖について、どう思われますか?

    初めまして、来年成人式を迎えるサチと申します。 私の振袖は ・渋めのオレンジ。無地で、裾に少し渋めの緑がかかっている ・帯は渋めの緑、金色、で総柄。派手め いくら帯が派手でも、無地の着物は正直地味だと感じました。 友人の前撮りの写真を見ると、皆レンタルのキラキラした、模様のたくさんある可愛い振袖でした。 お金の事情で、親の着ていた振袖です。別にそれでもいいと思っていたのですが… 私の前撮りの写真を大学の友人に見せると 「私の親のやつでも、こんなに地味じゃなかったよ。 昔の人の、オバさんの訪問着?の着物みたいだね サチはもっと派手なの着ると思ってたよ」 と言われました(ショックです) 私の着物は着物屋さんからすれば 「すごく良い帯ですね。御値段も相当したのでは?」 と、褒められました。ですが、個人的に着物の値段なんかより、私は周りのキラキラした着物が羨ましかったです。 私は、成人式に知り合いに会うのがすごく嫌な気持ちもあります。 かなり太っていたので、中学の頃は苛めにも合いました。 5年の月日で私は20キロくらい減量に成功しましたが・・・正直怖いです。 当時はフラれてしまいましたが、好きな人に少しでも”綺麗になったね”と思われたいです。 もう二週間もありませんが、成人式が色んな意味で私の大事な日なんです。 この着物を、少しでも堂々と着こなそうと思っているのですが… 何かご意見、アドバイス等を求めています。 お忙しい中大変失礼しました。よろしくお願いします。 *髪の毛は茶髪、髪飾りはピンクの華があります。(白を買った方がいいのでしょうか?) *化粧は派手に。ネイルも有り

  • 成人式の服装

    1、成人式に行くのに服装は振袖が多いかと思うのですが着物だとおかしいでしょうか? 2、また、もし着物で行くとなると柄物と無地どちらがいいのでしょうか? 3、振袖がレンタルで一式20万円は高いので着物で行こうかと思っているのですがスーツのほうが無難でしょうか? 4、浴衣は自分で着付けをできるのですが着物は違うのでしょうか? 質問が多いのですが回答よろしくお願いします。

  • 東京都振袖レンタル(成人式)

    東京都振袖レンタル(成人式) 彼女が成人式を迎えるため、振袖のレンタルを手配したいのですが、みなさんどのように手配されているのでしょうか? 場所は東京都の多摩地区になります。 地元にいくつか振袖をレンタルしてくれる場所はあるようです。 そういうところですと、大抵、前撮りや当日準備なども対応してくれるようです。 ですが、あまり栄えた場所でもありませんし、そういったお店は多くはありません。 一生に一度のことですので、彼女が気に入ったものを着てほしいのですが、地元のレンタルしてくれるところだと、やはり選択肢が限られているようにも思います。 (もちろん地元のレンタルも見に行くつもりですが) 僕は男なのでよくわからないのですが、ヘアサロンなどで着付けをしてくれるものなのでしょうか? (地元に着付けをしてくれるヘアサロンがあるようです) ネットで探した感じだと、やはり都心のきものやさんのほうが流行りものっぽい振袖も多く扱っていそうでした。 今考えている理想としては、品揃えの良さそうな都心店で「配送レンタル」と「前撮り」、当日は地元のヘアサロンで「着付け・メイク」といった感じがよいのではないかと思っているのですが、普通はそういったやり方はしないのでしょうか? 以前から、行かなきゃ行かなきゃと、言いつつもなかなか時間がとれず、今に至っているので、いい加減有給を取って、探しに行こうと思うのですが、この時期に探すというのはやはり少し遅いのでしょうか?レンタルできる種類も限られてきてしまっているのでしょうか? 予約が遅いと当日の朝、とても早い時間帯に着付けをしなくてはいけないといったような話も聞いたことがありますので、そういった意味でも心配です。 金銭的な面でも「レンタル」にしようという点は確定しています。 たくさんのアドバイスをお待ちしております。

  • 成人式の準備、なにをすれば?

    こんばんは、成人式前の準備について教えてください。来年成人式です。 いま現在、成人式の準備をなに一つ終えていません。 友達は、成人式の日のヘアメイクの打ち合わせ、前撮り等色々しているのですが、わたしは母の着ていた着物がある以外なにもできていません。 前撮りなどは、もぅ無理でしょうか?? あと、一番怖いのはヘアメイク等です…。自分でやるのは無理ですし…着付けも… 皆さんは何を準備しましたか? 教えてください

  • 成人式の前撮りがあるのですが・・

    今度、成人式の振袖を着ての前撮りがあるのですが、そのときはやはりメイクやヘアメイクを先にする(のでしょうか?)ので、婆シャツのような下着から上の服はカッターやカーディガンでないとだめですよね? あと、フリ袖の下には何か着ていても良いのでしょうか?普段は寒いので婆シャツを愛用していますが、 なんか恥ずかしいなぁと思って・・・ 若いのに婆シャツ着てるのを見られるのは・・・ それとももう全部脱いでしまって素肌に長じばん? でしょうか? これは本番ではなく、振袖を購入した呉服屋さんでの 前撮りなので寒いとかはないんですが、ただ着付けしてもらうときに気になるなぁと思いましたので 質問させていただきました。 着物を着るのは初めてでわからないことだらけです。 アドバイスお願いします。

  • 成人式の着物!

    中野区で成人式があるんですが、まだ着物のレンタルもヘアメイクも予約していません。  あまり遠くないところで、着付けからヘアメイクまでやってくれるところ、ありませんか??(≧~≦      情報お願いします☆    

  • 振袖のレンタル料金

    来年着ていく振袖をレンタルをして、着物一式や前撮写真などのが入った合計金額が23万円になりました(当日の着付けは別)。これを知った父がものすごく、怒りました。父は、 たった一回しか着ない着物にそんな金をかけるな。振袖なんか着ないで成人式にはスーツで行けばいい。 ということを私と母に言いました。たとえ、私が全部お金を払ったとしても、父は私に着させたくないのだと思います。なんとか、お願いして10万以内に納めるのならばいいとの許可がでました。 なので、23万円のセットを解約して(キャンセル料金10%とられました)、安い振袖を選び、合計金額が8万弱に収めました。 そこで質問ですが、振袖を借りるのにいくらかかりましたか?私の場合、確かに23万円は高かったですが、その着物はとってもきれいで自分にもあっていました。 やはり、きちんと店や予算を決めたりせずに、当てずっぽうに選んだのがまずかったと思いました。 でも、8万円くらいなら普通の値段でしょうか?ちなみに、この中にも着付け料金は入っていません。着物一式+前撮写真(メイク・ヘアー1つ写真がつく)です。

  • 写真屋さんで振袖レンタル

    成人式の振袖の写真を撮りたいです。 写真屋さんで振袖をレンタルしてくれて、着付け・ヘアメイク までしてくれるところがあるらしいのですが、東京の立川付近でご存知ありませんか? よろしくお願いいたします。