• 締切済み

CD

CD-ROM DVD-ROMと読み込むソフトを起動するとエラーが発生するのです。 エラー詳細を詳しく見てみると C:\DOCUNE~1\Owner\LOCALS~1\Temp\cd9c_appcompat.txt で「このエラー報告には以下のファイルが含まれます。」と書かれているんですよ。 そのファイルを消して読み込んでみたところ 似たようなファィルが出てきてキリがありません。一体 どういった対処をすればいいか PCに詳しい方々教えてもらえませんか?

みんなの回答

  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.2

>CD-ROM DVD-ROMと読み込むソフトを起動すると  これが、ディスクを読み込む全てのソフトを指しているのであれば(特定のアプリの実行時のみというので無いなら)、   ・セーフモードで起動し、同じようにディスクを読み込んでエラーが再現するか試して下さい。   ・セーフモードで再現しないなら、OSがWindowsXPであるならmsconfig を使ってスタートアップのプログラムを1つ1つ止めながら再起動して、どのスタートアップ項目を外した時にエラーが再現しなくなるか調べて下さい。    (セーフモード時に再現しないなら、スタートアップ項目のどれかと干渉して不具合を起こしていると想像されるから)   ・セーフモードでも、同じようにエラーが発生するなら、KnoppixのようなCDから起動するLinuxを立ち上げて何か問題が起きるか確かめて下さい。   ・Knoppixでの起動と簡単な操作が問題無く出来るようなら、OSのシステムファイルが破損していると思われるので、リカバリを行って下さい。   ・Knoppix等の起動や操作に不具合が出てくるようなら、ドライブ自体のハード障害が考えられますので、メーカーに修理に出すか自分でドライブを交換して下さい。 の対処をお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.1

cd9c_appcompat.txtの中身がそんなに大きくなければ、その中身を此処に貼り付けてください。 あと「CD-ROM DVD-ROMと読み込むソフト」というのは具体的には何ですか? (ソフト名とバージョンを押してて下さい)

1637886701
質問者

補足

AlphaCheck.exeのエラが出て エラー署名が AppName: alphacheck.exe AppVer:0.0.0.0 ModName:unkown ModVer:0.0.0.0 Offset:0ddf467d ってでるんですょ・・・ たんなるエロゲーのCDも読み込まなく ドライブ自体は こわれてないのでいが・・・ 言われたとおり 張り替えてみましたが 次は違うファイルがエラーの元で 出てきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 起動時にエラーメッセージが

    起動する度に  問題が発生したため Generic Host Process for Win32servicesを終了します エラー報告の内容 C:\DOCUME~Owner\LOCALS~1\Temp\WERacf6.dir00\svchost.exe.mdmp C:\DOCUME~Owner\LOCALS~1\Temp\WERacf6.dir00\appcompat.txt が出てくるのですが解決策は有りますか? 宜しくお願い致します。

  • 昔のゲーム

    ここに投稿するのは間違いかもしれませんがお願いします。昔やっていたAge of Empire 2というゲームなんですがこの間やったとき起動できなくなってました。パソコンは買い換えてないのでできると思っていたのですが何ででしょう?エラーの報告だとC;\DOCUME~1\Owner\LOCALS~1\Temp\12ee_appcompat.txtって出てるんですけど・・・ちなみにOSはXPでPCはFMV-deskpower CE8/905です

  • appcompat.txtとは何物?

    ヤフーメッセンジャーを起動しようとしたら何故か起動できなくエラー構文が出てきました。 「このエラー報告には以下のファイルが含まれます」と出てきて、そこにはC:\DOCUME~1\○○○○\LOCALS~1\Temp\WER120.tmp.dir00\appcompat.txt と出てきました。 これは一体何でしょうか? Spybotやウイルスソフトで調べても何も検出されませんでした。再インストールしても無理でした。 どなたか教えてください。

  • 意味不明なエラー

    パソコン起動時に毎回「問題が発生したため、HControl を終了します。」と出てきます。 エラーが含まれるファイルには「C:\DOCUME~1\emk\LOCALS~1\Temp\13a3_appcompat.txt」と出ます。 そしてインターネットをしていると度々「問題が発生したため、Internet Explore を終了します。」と出てきて、エラーファイルは「C:\DOCUME~1\emk\LOCALS~1\Temp\a5e1_appcompat.txt」と出てきます。 確かHPのプリンタのドライバかソースネクストのウィルスソフトをインストールした頃くらいから起こるようになりました。 一体これはなんなのでしょうか?

  • 助けてください。

    突然PCをやっていると、「問題が発生したため、iexplore.exe を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。 作業途中であった場合、その情報は失われた可能性があります。 この問題の詳細について参照   ここをクリックしてください。 クリックすると このエラー報告びは以下のファイルが含まれます。 C:\DOCUME~1\Owner\LOCALS~1\Temp\672d_appcompat.txt 」 と何度も出てくるんです。これは3分おきぐらいに絶対出てくるんです。 どうしたら解決できるでしょうか? 回答お願いいたします;

  • outlook expressが開かない

    問題が発生したため msimn,exe を終了します。という表示が出ます。エラーの署名を見ると AppName:msimn,exe AppVer:6.0.2900.5512 ModName:directdb.dll ModVer:6.0.2900.5512 Offset:000054caの表示とエラー報告の内容には以下のファイルが含まれます。C:¥DOCUME`1\○○○○¥LOCALS`1\Temp\b5ec_appcompat.txtがありました。あまり明るくないので、宜しくお願いします。

  • Outlook Expressが落ちる - 777b_appcompat.txt

    お世話になります。 Outlook Express 6を使用しているPCですが、何回かに一回、メール送信時にエラーを発生して、アプリケーションが終了してしまいます。 どの段階でエラーが出るのか、色々な送信時の環境で検証してみましたが、どうも狙うと、何回やってもエラーが発生しません。出る時は、メール本文が長かろうが短かろうが、サイズが大きかろうが小さかろうが発生します。 また、OEの再インストールも行ってみました。結果はもちろん、効果なし。 意に反して、発生したときにエラーが含むファイルを表示してしまいました。 (1)問題が発生したため、msimn.exe を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。  エラーを含むファイル:    C:\DOCUME~1\●●●\LOCALS~1\Temp\777b_appcompat.txt (2)問題が発生したため、drwtsn32.exe を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。  エラーを含むファイル:    C:\DOCUME~1\●●●\LOCALS~1\Temp\WER2610.dir00\drwtsn32.exe.mdmp    C:\DOCUME~1\●●●\LOCALS~1\Temp\WER2610.dir00\appcompat.txt どうもこのappcompat.txtというものが引っ掛かる部分? 検索してもよくわからず。 実際にこの777b_aoocompat.txtを開いてみても、ずらずらと書かれていて、どの部分がエラーに相当するのかわかりません。 1行目に、<?xml version="1.0" encoding="UTF-16"?>とあるのが見えます。よくわからないのですが、UTF-8でないとだめ?何か設定を変える必要あり?? OE以外のアプリケーションではエラーは発生しません。 どうぞお知恵をお貸しください。

  • Microsoft、エラーメッセージ

    問題が発生したため、Symantec Service Framework を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。 C:\DOCUME~1\○○\LOCALS~1\Temp\WERf235.dir00\ccSvcHst.exe.mdmp C:\DOCUME~1\○○\LOCALS~1\Temp\WERf235.dir00\appcompat.txt 頻繁に出るエラーメッセージで困ってます。 解決方法を教えて下さい。

  • デフラグができません。

    デフラグが1%になると、 「問題が発生したためDfrgNtfs.exeを終了します。」 となってしまいます。 “このエラー報告には以下のファイルが含まれます”というところには、 C:\DOCUME"1\mabo\LOCALS"1\temp\????_appcompat.txt とあります。「?」の部分は毎回違います。 エラーチェックやセーフモードでのデフラグ、一時ファイルの削除、履歴のクリア、「すっきりデフラグ」などやりましたがどれもダメでした。 同じような例を探したのですが見つけることができませんでした。 どなたかこの問題を解決できる方がいらっしゃるのならば力をかしてしただきたいです。 お願いします。

  • Eメールやインターネkツト受信中切断される

    メールやインターネットを見ていると10分ぐらい経つと次のようなエラーがでて自動的に切断され大変困っています。助けてください。 1.問題が発生したため、Internet Explorerを終了します。  エラー報告に含まれるデータの参照、、ここをクリックして下さい。  というエラー表示です。ここをクリックをクリックすると、2.表示です。 2.エラー署名   Appname:iexple.exe Appver:7.0.5730.11ModName:unknown Modver.0.0.0.0 offset:00000000   エラー報告に関する技術情報、、、ここをクリックをクリックすると 3.エラー報告の内容画面でプロセスに関して次の情報が報告されます。英文がえんえんと表示され最後のほうに このエラー報告にには以下のファイルが含まれます C;\DOCUME~1\Owner\LOCALS~1\Temp\17dq_appcompat.txtです。

このQ&Aのポイント
  • VBAを使用して、Office365でGANTのグラフを自動作成したいです。
  • 現在は手動でデータ範囲を設定しているため、増えると手間がかかります。
  • また、グラフには工程間の青い線を入れたいですが、現在はコピペで貼り付けている状況です。
回答を見る