• ベストアンサー

遅いんです。

sunny-fの回答

  • sunny-f
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

トイレに行けるくらいだと相当遅いようですね。 PCのスペックの問題もあると思いますが、ADSL回線の品質の問題の可能性もあります。 不安定で信号が途切れ途切れになっているとか。 繋がらないときにモデムのランプを確認してみると、ADSLランプ(Yahooのモデムでどういう表示になっているかわかりませんが。LINEとかLINKと表示されている場合もあります)が点滅していれば、信号が届いていないことになります。 一度、Yahooのサポセンに連絡してみてはいかがでしょう? 回線が不安定であれば帯域調整をしてくれます。 これは速度を下げて安定化をはかるものです。 現在の遅さが回線の不安定さに起因するなら、速度を下げることによって今より快適に使える場合もあります。

noname#36665
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 少し やってみて駄目なら 一度 ヤふーに電話して見ます。 普通の時は 有るのですが 余りに 駄目なときが多くて。

関連するQ&A

  • ADSLの速度について

    現在、私の家は【@T-COM】の50Mで契約しているのですが、 受信速度がプロバイダーに調整してもらって、最大速度が【300kb前後】くらいで、 とても遅いです。 そこで、今月が現在のプロバイダーの契約更新月なので、他のプロバイダーに変更しようと 思っているのですが、光にするかADSLにするか迷っています。 とりあえず、光は最終手段として、 またADSLを考えているのは、他のプロバイダーに変えれば速度が改善されるかな…?と 思っているのですが、それはありえますか? それと、12Mの低速での契約だと、 速度の出ない地域では意外と50Mより12Mのが速度が出たりすると聞いた事があるのですが、 それもありえますか? (私的には、2MBくらいの速度が出れば満足なのですが…) どなたかお詳しい方、お教えくださいませ。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • モデムを海外で使用

    素人です。よろしくお願いします。 日本で使用しているモデムをマレーシアで使用できますか? もちろんマレーシアのプロバイダーと契約してADSL契約しての話です。変圧器はあります。 マレーシアでの接続速度は1Mぐらいです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ヤフーのプロバイダで月\3,300-です。

    家でランケーブルで接続しています(無線では無いです) 最近、もっと安いプロバイダーがあるのではないか? 同じヤフーでも契約を見直した方が安くなるのではないか? と思うようになりました。 Fi-Hiや携帯電話の機能でもパソコンをネットに繋げることが出来るようですが、 何がお得になるでしょうか? 速度などは気にしません。 ちなみに今は、8M?一番遅い契約になっています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネット 回線速度 プロバイダ

    インターネットの回線速度について教えて下さい。 私の実家では、光回線が利用できません。 現在、ADSLで50Mbpsのサービスを利用しております。 使用環境は無線LANでWifiを利用しています。 現在、利用しているプロバイダ(50M)があまりにも遅くて いくつかのフリーソフトで回線速度を何度か測定したのですが、 250kbps程度しかありませんでした。 そこで質問なのですが、回線速度が50Mのプランを利用しているのにこの 遅さはどういうことなんでしょうか? 無線LANで利用していますが通信感度は良好です。 ここまで遅いとさすがにキツイです。 プロバイダの変更を考えているのですが、50M以外の8Mや12Mなど通信速度が遅くて 安いプランがあります。 私の環境では、250kbpsしか速度が出ていないので8Mや12Mに変更しても問題ないように 思うのですが、8Mや12Mに変更すると回線速度が250kbpsよりもさらに遅くなりえる でしょうか? 以上、ご回答よろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • こんばんは。ゲームの好きな高一です。

    こんばんは。ゲームの好きな高一です。 これからPS3でのインターネットをしようと思っているのですが、インターネット環境が僕の家にはありません。 プロバイダと契約しなくてはいけないとは聞いたのですがどこがいいのかも見当がつきません。因みに光サービス圏外です。 そこで教えてほしいのはプロバイダはどこがいいのか(料金プラン、通信速度を比較して)、そして設定は無線LANがいいのですが何が必要なのかを教えてほしいです。(素人なので専門的な説明はわかりません。何卒お手柔らかに)ご回答のほう、よろしくお願いします。

  • ADSL60M契約(IN)で実際には0.5~0.8M(IN)です。

    今のADSL契約が60M(IN)契約で実際には0.5~0.8M(IN)です。これは、ファイアーウォールソフトの「Sygate Personal Firewall」で調べました。 プロバイダをHIHO(ハイホー)に変えようと検討しており、 価格.COMで調べているのですが、使用地域と使用時間帯が同じ場合、1M契約でも現在の60M契約と同じ速度になるのでしょうか? 体感速度で今と同じでればOKと考えています。 以上、よろしく御願いします。

  • お勧めのルーターを教えてください。

    最新のMacとノート型PCのウインドウズXPを所有しています。この2台を同時に無線でインターネットにつなぎたいのですが、お勧めのルーターを教えてください。プロバイダーはeo光で、速度は100Mのプランに契約しています。

  • 速度の違いについて

    先日、フレッツADSLの8Mタイプから47Mタイプに変更しました。モデム内蔵ルータも47M対応のWeb Caster 6400MワイヤレスセットをNTTより購入し問題なく接続できました。接続後、フレッツスクエアーにて速度を計ったところ、平均して15M前後の速度が表示されました。ところが、自分の契約しているプロバイダーを通して、各種様々なサイトにて測定したところ、約5M前後と、かなり低い速度ばかり出ます。ほんのたまにですが15M前後を確認できるときもありますが稀です。契約しているプロバイダの設定も47M用に設定しています。プロバイダ問い合わせても原因が分からないようです。ADSLの性質上速度にばらつきがあるのは仕方がありませんが、あまりにも違いが大きいので、疑問に感じます。フレッツスクエアーの速度自体が信頼できるのかも疑問に思ってきましたが、知り合いにOCNと契約をしてる者がおり、その人のIDとパスワードを利用して接続したところ、フレッツスクエアーと同じ15M前後が、安定して出ます。やはり、原因は契約しているプロバイダに問題があるのでしょうか。NTTの基地局からは1250Mの距離で、ルーターまでは18M前後の速度で来ています。ちなみに使用パソコンは WindowsXP Pro SP2 Cpu Pen4 3.00GHz メモリ 512MB です。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • プロバイダの契約プランと無線LAN

    ふと疑問が生じたので質問させて頂きます。 それは、プロバイダの契約プランと無線LANの速度関係です。 私は現在、ヤフーの12Mを契約しているのですが、無線LANの方は別途、ルータを購入して使用しています。 基本的に、利用できる回線速度はプロバイダの契約プランによると思うのですが、無線LANルータなどを自前で 購入して設定すれば、その契約プラン以上の速度が利用できるものなのでしょうか?

  • 回線速度について!

    インターネットを家の1階と2階でできるようルータを使っていますが、1階での回線速度が契約速度よりかなり遅く、2階での回線速度は契約速度に近い数値が回線速度テストででます。 1階も契約速度に近い数値にするにはどうしたらよいのでしょうか? ちなみに有線で行っています。 よろしくお願いいたします。 契約速度 → 5M 1階   → 1.8Mぐらい(テスト数値) 2階   → 4.8Mぐらい(テスト数値)