• 締切済み

iTnesにおいて、曲名が表示されません。

sunny-fの回答

  • sunny-f
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

iTnesを起動している時にエッジでネットに繋がっているんでしょうか? ブラウザを終了した時に一緒に切断されていて、それに気づいていないとか。 あるいは接続をせずにiTnesを起動しているとか(iTnesを起動した時に自動的にダイアルアップ接続を行う設定はない) iTnesが起動している時にタスクトレイの接続アイコンでネットに繋がっているかどうかまず確認してみて下さい。

yapemayu
質問者

補足

sunny-f様 ご回答ありがとございます。 上記の件、確認しましたが、ネットは繋がっております。 iTunes Storeは、見えます。 ちなみに、エッジの契約ですが、4× です。 お手数ですが、宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • WMPでの曲名表示

    PCでWMP使ってCD聴く時ネットに繋いでいると曲名が表示されたり、ジャケットが表示されますよね。 それで聴いているCDの曲名ではなく、古いCDの曲名が表示されることがあるのですが、どうしたらちゃんと聴いているCDの曲名が表示されるように出来るのでしょうか?また、古いCDの曲名が表示されたのを自分で編集してではなく直す事は可能でしょうか?

  • iTurnsの曲名表示について

    こんばんは。 iTurnsの曲名の表示について教えてください。 現在一つ前のバージョンを使っています。 iTunesでCDを取り込み車で聞いているときに気づいたのですが CDのアーティスト名やタイトルがちゃんと出なかったり まったく表示されない曲があります。 MUSICMATCHで取り込んだ曲はちゃんと全部表示されます。 iTunesを開くと曲名、アーティスト名共に全部入っています。 タイトル取得も自動なので自分で入れているということはありません。 ディスク作成の設定はMP3CDにしています。 ちなみにリップ時もMP3です。 なにか設定などあるのでしょうか。 詳しい方アドバイスお願いできないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • CDの曲名表示

    カーナビのCDプレイヤーで曲名が表示されないCDがあります。調べてみますとナビの地図データーと同じように購入時のデーターで曲名を表示させているので、その後のCDは曲名が表示されないらしい。 つきましては、車のマルチメディアにUSBをサポートしているようですので、PCでCD→USBにコピーしたらと考えていますが、その際、曲名表示はされますでしょうか?経験者の方、お教えください。

  • 自作したCDの曲名表示について

    「Sonic Stage V」と「Windows Media Player 11」の2つのソフトで音楽CDを焼いたのですが、「SonicStage V」で焼いたCDをカーステで再生したところ、CDプレイヤーの画面に曲名が表示されました。 ところが「Windows Media Player 11」で焼いたものでは曲名は表示されませんでした。 2つともPCに保存しておいた同じファイルの曲で、CD製作時に特別に設定などしてないのですが何故でしょうか? 「Windows Media Player 11」では曲名データまでCDに記録できないのでしょうか? また、市販されているCDをカーステで再生しても曲名が表示されないのに、そのCDをコピーすると曲名が表示されるのは何故でしょうか? 今回初めてCDを焼いたばかりで初歩的な質問かと思いますが宜しくお願いします。

  • ImgBurn bin➕cue 曲名表示したい

    ImgBurn bin➕cue 曲名表示したい おはようございます(u^_^u) 後ほどCD-TEXTの曲名表示のお話もしたいのですが3つ目の質問までは、 CD-TEXTのお話は後述します。 希望を先に書きますと、 Media GO!やiTunesなどで曲名を表示が出来るようにするには、 ImgBurnでCDのリッピング時点でのインターネット接続が必要なのか?否か? それともリッピング時点は必要なく、 リッピングしてできたbin➕cueをマウントして、 iTunesやMedia GO!などでCDがドライブに挿入された事を認識させる時にインターネット接続をしていれば、 コピー先のCD-Rにも曲名データが引き継がれるのか?を知りたいです。 今回の質問で重視しているのは、 インターネット接続していれば、 イメージファイルをマウント後に、iTunesなどで曲名が表示される事と、 CD-Rにイメージファイルを焼いた時にも曲名が表示される事です。 では本題に入ります。 まず1つ目の質問として、 昨日インターネット接続をせずに、 ImgBurnでCDをイメージファイル(bin➕cue)にする時にアプリ上に進捗状況として、 一曲ごとに唯一無二の、アルファベットと数桁の数字(以下、曲名IDと略)が表示されているのを見ながら作成しました。 現段階での私の認識は、曲名IDが組み込まれた音楽CDからのイメージファイル作成時には、 インターネット接続をしていなくても、 コピー元の音楽CD(曲名IDを含む)から、 コピー先のCD-Rにも曲名IDは書き込まれているので、 書き込みを終えたCD-Rをドライブから一旦取り出し再挿入して、 今度はインターネット接続をした状態にしてから、 DAEMON Tools Proでbin➕cueをマウントし、 Media GO!やiTunesなどに読み取らせてれば、 Media GO!やiTunesなどの話として、 track1 track2…などとはならずに、 インターネットから全トラックに付された曲名やその他にもアルバムアートワークを取り込んで表示はできますか? 知りたいポイントはイメージファイル作成時にインターネット接続をしていなければ、 いくら作成後にインターネット接続をして、 イメージファイルをマウントして、 Media Go!やiTunesなどのアプリであっても曲名などが表示されないのではないか?と思っています。 また同様にそのイメージファイルをそのままImgBurnなどでCD-Rに焼き込んで、 インターネット接続をした状態でMedia Go!やiTunesに読み取らせても曲名は表示されずに、 track1 track2…となる事はないですよね? 2つ目の質問として、 以下もCD-TEXTは除外して考えてください。 例えば異なるアーティストの2枚の音楽CDから、 一曲ごとに唯一無二の、上記に書きました、 アルファベットと数桁の数字(曲名ID)を何らかの方法で失う事なく、 任意の曲だけを選んで1曲ごとに曲名IDが付いたままでCD-Rに焼き、 インターネット接続した状態でドライブにCD-Rを挿入すれば、 Media Go!やiTunesなどのアプリで曲名などが表示できる方法はありますか? 異なる複数のCDから1曲ごとに曲名IDを維持したままリッピングして、 CD-DA記録のまま容量いっぱいまで、 1枚のCD-Rに焼けるアプリ(有料・無料)はありますか? 3つ目の質問として、 インターネット接続中に上記の曲名IDから曲名を検索して、 CD-TEXTを自動入力して、 CD-TEXT対応ドライブで書き込みが出来るアプリ(有料・無料)はありますか?

  • 動画を表示させない方法教えて下さい

     春くらいからザウルスにエアーエッヂを付けて28kbpsでインターネット見てます。で、つい最近PCでもエアーエッヂでインターネット見るようになりました。が、教えて!gooなど、動画の広告が入っているサイトだと、表示されるまでかなり時間がかかるのでできれば動画の表示させないように設定したいのですが、どなたか設定方法教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • Media Player 10 で、曲名、アルバム名などが自動表示されない

    Media Player 10を、使いはじめました。 音楽CDを挿入すると、曲名等が表示される物、されない物が発生します。他のソフト(iTune,Beat Jam)では、完璧に表示されます。 設定は、インターネットに接続しており、オプションで、プレーヤの設定:「インタネットに接続する」、ファイルのメディア情報の自動更新:「インターネットから追加情報を取得する」 に、しています。現在タイトルが、Track1,Track2のように表示されています。 他にも、必要な設定箇所があるのでしょうか?  いちいちタイトルを打ち込むのは、馬鹿らしい話です。 皆さんは、このような経験はないのでしょうか? 設定を教えていただければ、大変助かります。 宜しく、お願いします。

  • ipod nano 曲名が表示されない

    ipod nano でCDを取り込むと曲名が自動で表示されるはずなのですが、表示されません。いつも「CDトラック名を取得」で表示させています。CDも友人のiTunesで自動で曲名が表示されたものを使ってもやはり表示されません。PCはWindowsのXPです。インターネットにも常時接続です。「GracenoteCDDB(R)にアクセス中 データベースに問い合わせ中」も出てこない始末です。よろしくお願いします。

  • ネットに接続していてもWMP9でCDを挿入しても曲名が表示されなくなった

    WMPではCDを挿入するとインターネット(CDDB)から曲名を自動に取得して表示しますが、突然表示されなくなりました。設定は一切変えておりません。 一応、設定を見ていても曲名取得に関わるものにはすべてチェックが入っております。 有名なアーティストのCDを入れても曲名が出てきません。 どうすれば表示されるようになるのでしょうか?

  • YAHOOメッセンジャーのボイスCHATはISDNとエアーエッジで使えるか?

    YAHOOメッセンジャーのボイスCHATはISDNとエアーエッジで使えるものなんでしょうか? ブロードバンド環境でWINDOWSが動いていれば使えると言うように書いてあったと思います。 エアーエッジはブロードバンドでは無いのでだめだとは思いますが、フレッツISDNでは使えるのでしょうか?