• ベストアンサー

イーバンクについて教えてください!

rokko-oroshiの回答

回答No.1

イーバンク、ジャパンネット銀行、ソニー銀行に口座を持ってます。 ネットバンクといえども金融庁の認可を受けた正式な銀行です。 預金保険の対象にもなるので、1000万円までなら万が一の時も安心です。(これは普通の銀行でも同じことです)

関連するQ&A

  • イーバンク銀行の定期預金について

    イーバンク銀行の定期預金の金利が他の銀行や、ゆうちょ銀行にくらべてかなりいいと思うのですが、イーバンク銀行の定期預金にすることで、何かデメリットはありますか? ネットだけの銀行なので、被害に遭ったりしないかと不安な部分もあるのですが、安心な銀行なのかどうか、知ってる方がいたら教えてください。

  • イーバンクへの定期預金

    金利が良いので、イーバンクでの定期預金を 考えています。 大手銀行と比べ、少し心配なのですが 大丈夫なのでしょうか?

  • ネット銀行での定期預金。積立・・

    定期預金を10万からしようと思って、イーバンク銀行の口座を開設中です。が、途中でソニー銀行の金利キャンペーンで、イーバンク銀行より金利が高かったので、ソニーでも口座開設しましたが、キャンペーン期間ぎりぎり間に合いませんでした。(T_T) こうなれば、また(10万円からできる定期預金ではイーバンク銀行が一番金利がいいようなので)イーバンクの定期預金に預けようと思っているのですが、金利優遇キャンペーンなどは割りと頻繁にあるものなのでしょうか? あともう使い道のなくなったソニー銀行の口座はなにか他に使い道があるでしょうか? ソニーはこれが便利!とかいうものがあれば教えてください。 年払いの積立も郵便局でしていますが、ネット銀行のが金利がよいなら、そちらでした方が良かったかなーとも思っています。オススメがあれば教えてください、。 よろしくお願いいたします。

  • イーバンク銀行の安全性は

     今、5年もので金利1パーセントというキャンペーンをやっているので、興味を持っています。銀行の定期でこの金利というのは、他にないと思うので、まとまった金額(500万円程度)を預金したいのですが、格付けが分からず、将来性については不安があります。  イーバンク銀行ことについて詳しい方、ご回答ください。

  • イーバンクのアコーディオンについて(長文です)

    2003年に金利1%のキャンペーンをしていた時にイーバンク口座を作りました。 定期預金の為だけに作ったので保険適用の1000万だけを預けてほったらかしにしていたんですがそろそろ満期かな?と思ってログインしたら新しい定期ができていて金利がとても良いので早速満期になった1000万をまた預けようと思いました。 イーバンクは定期預金の為だけにこれからも使っていこうと思ってますし、他にも銀行口座も郵便口座も持っているのでイーバンクが解約ができないことは問題有りませんがこのアコーディオンはそれ以外に何かデメリットがあるのでしょうか? イーバンクの説明だけ読んでると良い話すぎて逆に胡散臭い気がして不安なので取り合えず7年で500万だけアコーディオンにしたのですが全額しても危険じゃないでしょうか? 今までのは100万1口ずつしかできなくて不便だった上に今回受け取った利息は約24万なのに対してアコーディオンは約78万の受け取りって。 本当に大きいんでやりたいのですが私にとってとても大きい金額なので安全性&デメリットが知りたいです。 宜しくお願いします!!

  • イーバンク銀行について

    今現在、イーバンク銀行の定期預金を検討中です。 1口10万を10口(計100万)を考えています。 ネットバンクは今まで新生銀行を利用していましたが、 預金口座として利用をするのは初めてなので少し不安があります。 イーバンク銀行を選択したのは、金利が良いというところで選びました。 イーバンクについて色々と調べてみたりはしましたが、 利用している方などの生の声が聞きたいです。 イーバンクについてメリット、デメリットがあれば教えてください。 ・メリット  定期預金、途中解約が可能  元本保証  ・デメリット  銀行が無くなる可能性がある??? などなど。。 どなたか教えていただける方がいらっしゃいましたら、 ご回答お願いします。

  • イーバンク・定期預金の預け替え

    約半年前に、イーバンク銀行の一年定期に100万円預けました。 (当時の金利は0.94%。) が現在、3月31日までのキャンペーン中につき 同預金額の一年定期で金利が1.05%に上がっています。 この場合、 ■一旦中途解約して、再度一年定期に預け替える ■そのまま半年後の満期まで待つ ※預金の100万円は、今のところ数年~は使う予定はありません。 どちらが良いでしょうか? 金利の上昇傾向など知識不足に加え、半年経過という微妙な位置なので迷っています。 ご教授よろしくお願いします。

  • イーバンクとアイワイバンク

    今現在、地方銀行に100万円ほど普通預金として預けています。 そして、もっと金利のいいところで預けようと色々調べて、イーバンクとアイワイバンクを知りました。 万が一の入用のことを考え、定期ではなく普通預金でと考えています。 そこで、この2行ではどちらがよいでしょうか? 金利のほかに使い勝手等も教えていただけたら幸いです。 ちなみに、郵便口座は持っていなく、都市銀行も街に一支店ずつある程度で、家から遠く使い勝手はよくないです。

  • ソニーバンクかイーバンクか?

    両社のHPは拝見しましたが、ソニーバンクかイーバンクかで迷っています。 利用目的は元本保証の普通預金・定期預金等です。 現在のところ、若干イーバンクのほうが金利が良いようです。 そこで (1)セキュリティー面 (2)不正使用による保障面 (3)定期預金の中途解約利率 例えば、約定利率×10%と、5%ではどちらがお得なんですか? 数字の大きい方がお得だとすると、万一の場合は一般銀行の方がお得なんでしょうか? 現在ネットバンクは、振込手数料が無料の新生銀行を利用していますが、貯蓄預金に該当する商品が以前(普通預金利率が一桁少ない頃)は良かったので安心して市場金利と共に上昇しているとばかり思い込んで預けっぱなしにしていたのですが、市場金利と連動せず、今は一般銀行の普通預金並になっていてびっくりしています。 ネットバンクを安易に利用して良いものかも迷っています。 いろいろなご意見をお待ち申し上げます。 どうぞよろしくお願いします。

  • ネット銀行で定期預金する安心感について

    ネット銀行(オリックス銀行やセブン銀行等)での定期預金は普通の大手都市銀行よりも金利が高いと聞きますが、 倒産や廃業の心配はどうなんでしょうか? 10年20年と安心して預けられるのでしょうか?