• 締切済み

左手のしびれが取れない

2seemの回答

  • 2seem
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

尺骨神経麻痺ではないでしょうか。 かつて、ハマの大魔神佐々木投手が手術をした症状です。 私も、高校野球をしていたのですが、質問者様と同様の症状で、ボールが投げれない。薬指と小指に力が入らず、字が書けない。痺れるなど。 ところが、神経に当たっていないときは、上記のような症状が無い。現在もその症状が続いており、15年以上の付き合いになっています。 病院に行けば、レントゲンを撮られると思いますが、この症状は肘の軟骨が遊離していないと、わかりません。(ちなみに、私は遊離していないため、レントゲンでは映りません。)それ以外は、医師が神経症状で判断することになります。 治癒のためには、佐々木投手のように手術をすることになります。手術の方法は、骨を削り、神経に当たらないようにするか、神経自体を動かして、当たらないようにするかです。 ただ、スポーツ選手以外に、医師は手術を進めないことが多いようです。私もプロではないので、手術をしてもらえませんでした。 痺れや痛みが続くようでしたら、整形外科へ行き相談してはどうでしょうか。我慢できる範囲だったら、痺れ痛みとうまくつきあっていくことになると思います。

corta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 原因などはあるのでしょうか? 私はある日起きたら突然なっていました。あまり外出もせず、狭い部屋でエコノミー症候群のような生活(?)を送っているので血流などが悪くなったりしたのが原因か、などいろいろ考えましたが、骨が関係しているのですか。 骨は痛めたりしてないので、全く問題ないのですが・・・ 今のところ不便といえば、指に力が入らないため爪を切ることくらいでしょうか。お風呂で頭を洗う時などにも痺れを痛感しますね。 とりあえず生活に支障はないので、しばらく様子をみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 左手 痺れ 左肘の痛み

    先月中旬から左手だけ冷たく、指先全体に力が入りませんでした。 先月末から左手全体に痺れ、次第に痺れが指先に移動し、今月5日に薬指から小指、薬指斜め半分(小指側)の平から手首にかけて痺れています。 痺れの強さは強くはないですが、多少強弱があります。 手を全体に使えば物を掴む等は出来ますが、指先を必要とする作業が困難です。 左肘は4日の夜、突然痛みが出ました。今日まで痛みは続いています。 今は二の腕が、だるい感覚があります。 私の住む町は田舎で専門の病院がありません。 病院に行くとしても交通の便が悪く簡単に行けません。 此処で皆さんに、出来るだけ上記の症状について判る事があれば助言をお願いします。

  • 左手の痺れ

    昨日、朝起きてからずっと左手の痺れに悩まされています 左手全体が力が入らず、小指と薬指が常にマヒ状態です 動かないわけではないのですが、力が入らないしキーボードのaを打つのが難しい状態です(大分慣れてはきましたが・・・) 原因はなんなんでしょうか・・ご存知の方お教え下さい・・

  • 左手の痺れについて

    先日より、朝起きた時に左手の小指と薬指にしびれを感じるようになり、病院にいきました。 結果、左半身の筋肉異常ということがわかりました。 事務をしている20代の女性に多く、一日中パソコンを 使っているとそうなりやすいとのことでした。 一応、薬、塗り薬を処方してもらったのですが、 改善しません。 2、3日で薬が切れそうなのですが、もう一度 病院にいったほうがいいのでしょうか? ストレッチなどで様子をみたほうが いいのでしょうか? それと、病名がいまいち難しく、聞き取れなかったので、もし、病名をご存知の方は教えていただけると 嬉しいです。 ちなみに、左腕なんとか、という病名だった と思います。 よろしくお願いします。

  • 左手のしびれで悩んでいます

    初めまして。40歳代の女性です。3週間ほど前から、左手の小指と薬指(小指側)、左手のひらがジンジンとしびれ、その2週間後に某病院の整形外科で診察を受けました。さらに2、3日後に検査を受けたところ、肘部管症候群かギオン管症候群のいずれかと思われると告げられました。 医師からは1カ月間、メチコバール(ビタミンB12)を服用し、しびれが改善しない場合は、進行性のため、手術をするように勧められています。現在は指については若干しびれが治まっています。 もし、しびれがこれ以上改善されない場合は、医師がおっしゃるように手術をするべきでしょうか。 あるいは他の病院での診察を受けたり、他の療法を試すことも考えるべきでしょうか。アドバイスをお願いします。 もし関西でおすすめの病院や開業医があれば、教えていただけないでか。よろしくお願いします。

  • しびれ

    こんばんは。 1~2週間前から左手の小指と薬指がしびれています。 ずっと同じ姿勢でPCを見ているかな~とかも思ったんですけど・・・・もしかして、何か病気かなーって思ったり^^;; もし病院に行くなら何科ですかね? 整骨院とかの方がいいのですかね~!? 教えて下さい★

  • 左手の親指が…

    こんにちは。19歳 学生です。 昨日から左手の動きが鈍くなって、親指が勝手にピクピクします。たまに薬指と小指が震えますが…すごく不快です。これは何かの病気なのでしょうか?左手の動きが鈍くなって本当に気になって気になって仕方がありません。怖くてしょうがないです。私はどうなるのでしょうか……

  • 左手に力が入らない

    1週間くらい前からでしょうか、左手の薬指と小指の感覚がおかしいんです。 じーんとくるような、もわーんとするような・・・ 腕まくらをした後のような感じです。 物をつかむのに力が入りません。 ただ、握力は今までと変わりないんですが・・・ なんなんでしょう???

  • 指の痺れが消えません

    2週間ほど前に1時間ほど腕枕をして寝ていて目が覚めたところ、左手の小指と薬指が痺れ、今も治っていません。 痛みは無く、ぼんやりとした感覚で、薬指はまだ正常に近いですが小指は最近までデコピンも出来ないぐらい力が入りませんでした(今はギリギリできます)。 また小指沿いに手の平にも痺れた感覚が及んでいます。 あと、先ほど気が付いたのですが、痺れた左手の方が右手より冷たく感じます。 また右手を腕枕にして寝ても多少は痺れますが、すぐに消えます。 これまでにも同じ事が何度かあり、だいたい1,2ヶ月、忘れた頃に治る、という具合で、 普段から腕枕で寝ることには気をつけていたのですが、徹夜明けでうっかりやってしまい、後の祭りに。。 自分は左利きで、特に箸で物をつかみにくくなりました。 しかし思うに腕枕しただけでこうも長く痺れるというのは変な気がして、このたび質問させていただきます。 これは何かの病気でしょうか?また病院にいくとしたら何科でしょうか?

  • 左手の鍛え方

    わたしはベースを弾き始めて1年ほどの初心者なのですが 弦を押さえる指の力が弱かったり(特に薬指と小指) 演奏をしている時にあまり指が開かず次のフレットを押さえることが出来なかったり なかなか克服できません。 女で手が小さいっていう事が影響しているのかもしれませんが…。 左手を鍛えるストレッチ方法など、教えてください!!お願いします。

  • 手の痺れ

    先日から父が手の痺れがあると言っていました。 年齢は52歳で製造業の仕事をしています。 4日前から何故か左手の小指と薬指が痺れるらしいです。 なんとなく冷たいらしいです。 これは何か病気のサインと考えてもいいのでしょうか?