• ベストアンサー

DVD-R

j_nishizの回答

  • j_nishiz
  • ベストアンサー率26% (183/697)
回答No.1

画像も写真も入りますよ。 もう少しどんな状況なのか情報下さい。

supernova_
質問者

お礼

ありがとうございます。 ドラッグして移そうとすると、 このファイルをコピーしようとして、エラーが発生しました。 と出ます。

関連するQ&A

  • 私のPCで、48倍速対応のCD-Rが使えるのかどうか分かりません。

    デジカメ画像のバックアップCDを作成するため、昨日初めてCD-Rを買ってきました。 たくさん種類がありすぎて迷ったのですが、日本メーカー&原産国が日本のものを選ぼうと思い、 maxell(700MB・インクジェットプリンター対応品)にしました↓ http://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/data_disc_cdr/cdata_r_super.html 高速48倍速対応と書かれているものですが、 自宅に帰って自分のPCを確認しましたところ、ドライブの「CD-R書き込み」が最大24倍速となっていました。 1~48倍速や1~32倍対応と書かれてあるCD-Rであれば、 私のPCで使用することは可能だと思いますが(24倍速より低速の利用しかできませんが)、 「48倍速対応」と断言されているCD-Rは、私のPCでは使えないのでしょうか? PCはOSがwinXPで、東芝のdynabook(TX/650LS)です。 デジカメ初心者でありながら、CDに書き込む作業も今回が初めてです。 どなたか分かる方、よろしくお願い致します。

  • DVD-RWの書き込み速度

    今日PCでデータをCD-RW(2-6倍速対応)に書き込むと、 メディアの書き込み倍速×3と認識して、書き込みを始めると ×2.11で書き込んでました。最大6倍速なのに何故なんでしょうか? せめて×4ぐらいで書き込んでくれれば助かるのですが・・・・・。 何か改善策があれば教えてください。 IDEコントローラーを見るとプライマリーIDEチャネルが2つあって(どっちがDVDかはわかりませんが)モード4とモード6でした(PIOではありません)。 PCは http://121ware.com/product/pc/200604/valueone/vogmtb/spec/index01.html ライティングソフトはRoxioDigitalMedia(ちなみにDeepBurnerでためすと×2でしか認識しませんでした。) DVDは http://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/data_disc_dvd_minus_rw/cdata_rw6/index.html

  • dvd-rwが認識されません

    初歩的な質問ですいません SHARPのPC-50EMを使っています http://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/data_disc_dvd_minus_rw/cdata_rw2/index.html を昨日買って入れてみたのですが認識しません これは買うものを間違えたのでしょうか また、何を買えばいいのでしょうか

  • DVD-Rメディア 対応書き込み速度以上で書き込んだら・・・

    1~8倍速対応のDVD-Rメディアを使っています。 ライティングソフト側では、ドライブ固有の書き込み最高速度(16倍速)で書き込む選択ができます。 もし、メディア対応以上の速度で書き込むとどうなりますか? 一般的には、やめたほうがいいのでしょうか? DVD-Rメディア  マクセル データ用DVD-R http://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/data/dvd/cdata_r8.html ライティングソフト B's Recorder GOLD8 ドライブ ND-4570A http://www.utobia.co.jp/products/parts/drive/nd4570/4570.html

  • DVD-Rへのダビング(ixb)

    maxell 16倍速/CPRM対応のDVD-Rに焼かれた動画を DVD MovieWriterでCドライブにディスクイメージファイルとして 保存しました。拡張子はixbです。 これを新しいDVD-Rに同じくDVD MovieWriterでダビングしようとしているのですが、 うまくいきません。(予想外のエラーが発生と出ます) この場合、新しく書き込む側のDVD-Rも同じ16倍速/CPRM対応でないと うまくいかないのでしょうか? 手元にあったのがmaxell8倍速/CPRM非対応のものなのですが・・・。 PCはVALUESTAR VL570/G winxpです。 宜しくお願いします。

  • DVD-Rの使用について

    最近16倍速まで対応しているDVD-Rを購入したのですが、8倍速まで対応のDVDドライブで20枚ほどデータを書き込んだところDVDドライブの調子がおかしくなってしまいました。 そこで質問なのですが、DVDドライブが8倍速まで対応していて、そのドライブで16倍速まで対応しているDVD-Rを使用したらドライブが壊れやすいなどということはありますか? あと、8倍速まで対応しているDVDドライブでは8倍速まで対応しているDVD-Rと16倍速まで対応しているDVD-Rトではどちらを使用した方がいいですか? 質問が長くなってすみません。 DVDディスクのことについては全くの初心者なのでどうかご回答お願いします。

  • 読み取るDVD-Rと読み取らないDVD-Rがあります。

    東芝dynabook EXシリーズをつかってます。 ドライブは MATSHITA DVD-RAM UJ-820Sです。 DVD-Rをいれるとディスクを読み取るものと、読み取らないものがあります。 具体的に読み取るものはFUJIFILM製のメディアです。1~4倍対応のものです。読み取らないメディアはMAXELL製のメディアです。こちらも1~4倍対応です。 他の質問を参考にして、ドライバを更新して見ましたが現在使用中のものが最新でした。ファームウェアを探しましたが、見つけられませんでした。 読み取らないMAXELLのDVD-Rを50枚も買ってしまい困ってます。 ご回答よろしくお願いします。

  • DVD-Rが使えません

    DVD-Rが使が使えなくて困っています。 NEC LL750/CD (XP)を使っています。PC初心者です。 DVD-Rにパソコンのバックアップを取ろうとしたのですが、DVD-R をドライブに入れても、マイコンピュータのメモリがゼロになっています。 今までCDは使ったことがあるのですが、DVD-Rを使うのは初めてでどうしたら良いのかが分かりません。 DVD-Rを入れると、なぜかPCはCDだと認識するのか音楽ソフトが起動しそうになります。 このPCの場合DVD-R書き込みは最大8倍速となっています。 また注意書きには*DVD-RはDVD-R for General Ver 2.0/2.1 に 準処したメディアの書き込みに対応しています とかかれていました。 今回使おうとしたDVD-Rはmaxell(1-16倍速対応)データ用 となっています。(PCは最大8倍速となっていますが、1-16倍速のDVD-Rは使えるのですよね?) また、台湾製です。 国産の方がいいと聞いたりもしたのですが、そうなのでしょうか。 注意書きを見落として買ってしまったのがいけなかったのでしょうか。 もう一度DVD-Rを買いにいけば、この注意書き通りのDVD-Rがあるのでしょうか。 それを使えば問題は解決されますか? また、購入してしまったこのDVD-Rは使えないとなると、もう使い道はないのでしょうか。 他にDVDを扱える機器はもっていないので…

  • DVD-Rがドライブに認識されません。

    いつもは太陽誘電の1-8倍速のDVD-Rを使っていたのですが、太陽誘電の1-16倍速のDVD-Rの方が安かったので今回はそれを買ったのですがドライブにディスクを入れても一向にディスクが認識されません。 なぜでしょうか? 16倍速にドライブが対応していないんでしょうか? しかし1-16倍速となっていたので1-16の間の速度でも対応できると思ったんですが駄目なんでしょうか? また自分のドライブが最高何倍速か分からないのですがどうやったら分かるんでしょうか?

  • 16倍速記録対応のDVD-Rに書き込みたい

    デジカメの写真、動画のバックアップをとろうとDVD-Rを用意したのですが、「16倍速対応の記録機」かを確認する注意書きがありました。 パソコンはFMV-BIBLO NE/E50なのですが、書き込みDVD-Rの欄を見ると「最大8倍速」とあります。 この場合、16倍速記録対応のDVD-Rに記録することは不可能でしょうか?