• 締切済み

立ち上げたとき「自動スキップドライバ」ウインドウが出てしまいます

ソーテック、M380AV PEN3 800MHz  を使用しています。 なにが原因かわからないのですがあるときパソコンを立ち上げたとき、最初にマイコンピュータとかのアイコンがズラーっと出る画面になったときに「自動スキップ ドライバ」{現在このパソコンには深刻なASD操作エラーはありません}というウインドウが出てしまいます。「OK」をクリックするとすぐ消えるんですが毎度毎度出てくるので消そうと思ったんですが消し方がよくわかりません・・・ どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.1

私のパソコンでは、 その症状がないので、よくわからないのですが・・・・ ↓が参考になれはよいのですが。

参考URL:
http://delta.r7office.net/troubleshooting/winpub/032.php
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ASDが

    自動スキップユーティリティー(ASD)を起動できません。 サウンドドライバーにエラーコード11がでていてASDを参照にとかいていたのですが起動しませんでした。ASDのドライバーなどダウンロードできないのでしょうか?助けてください。機種はNEC LAVIE Sです

  • DVD-Rが欲しいのですが、お勧めを教えてください!

    外付けのDVD-Rが欲しいのですがどれを買えばいいのか わかりませんお勧めを教えてください! PCはSOTEC M380AV PEN3    800MHZ HDD    60G WIN   ‘98 IEEE   1394 です。

  • 緊急です。お助けください・・・  USBメモリにペンタブレットのドライバを入れることは可能なのでしょうか?

    すみません。毎度お世話になっております。 今現在、グラフィック関係でアルバイトをしているのですが、 あした、別のパソコンで作業する事になりそうなのです。 そのパソコンとはドライバ類のインストールが禁止されており、 ドライバなしのペンタブレットでは到底描けそうにもないのです。 そこでUSBメモリにドライバをインストールしてしまいたいのですが、 そんなことって可能なのでしょうか? 可能ならばそのやり方をご教授お願いできませんか? よろしくお願いします。

  • XP起動しません

    パソコンが起動しません。電源入れると、ソーテックの画面出て、黒い画面のウインドーズロゴ出て、砂時計から、青い画面のウインドーずロゴに切り替わったら、そこから進みません。OSはXPパソコンは、ソーテックM370AVです。セーフティーモードも、試したいので、立ち上げ方教えてください。F7でだめでした。 パスワードは、設定してないので、そのままデスクトップ画面出てました。

  • CD-ROMのアイコンが消えてます

    友人のパソコンのことですが、よろしくお願いします。 ソーテックのノートパソコンで、Windows98、645Sという商品らしいのですが・・・ マイコンピュータの「CD-ROM」のアイコンが消えていて、CDが読めない状態です。 CDを入れるとブーンという音はするらしいです。 CDを使えるようにするためには、どうしたら良いのでしょうか?

  • XP対応の自動認識の周辺機器が、自動認識されないのですが?

    SOTECのPC STATION M366(P3-667MHz,256M,30G)をWIN98-ME-XP(HOME)に順次 入れ替えて使ってます。 説明書には、”XP対応-ドライバ不要”と書いてあるUSB接続のマルチカードリーダーやポータブルHDが自動認識されないで困っています。 昨日、XPのアップデート(オンライン)もしてみましたが、効果ありませんでした。 原因を知りたいのですが、どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ドライバの探し方

    数年前に購入した2台のパソコンをあげました。 そのさい、OSの再インストールをしたのですが、 「ドライバが見つかりません」という表示が出てしまいます。 機種は、 SOTEC PC STATION M370AV SOTEC PC STATION M360 の2台で、 表示されるのは PCI Multimedia Audio Device PCI Ethernet Coutroller PCI グラフィック アダプタ(VGA) という3種類です。 パソコンにあまり強くないので、 インターネットの接続方法(ADSL)も忘れてしまいました。 【超うろ覚えのインターネットの接続方法】 コントロールパネル     ↓ システム(だった気がするのですがおぼえてません)     ↓ PCIなんとかかんとか or 3comなんとかかんとか のどちらかのプロパティをなにかする と、ものすごいあいまいながら、こんな感じだった気がするのですが、 どうしたら良いのでしょうか? しかも、できれば2台を同時に使用できるようにしたいと思っています。 家の中で20mくらい離れているのですが、 無線LANかルーターを買えば良いのでしょうか? いろいろ質問して申し訳ありませんが、 わかる方がいましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • CPUのドライバを入れたらクロック数が下がりました

    いつもお世話になっています。 AMDの3.0GHzのCPUのパソコンにウィンドウズアップデートでダウンロードされたAMD CPUドライバなるものをインストールしたところ、クロック数が3.0GHzから780MHzに減りました(マイコンピュータのスペックで確認しました)。 PCの動作速度に差が出たかどうかはよく分りません。 この様な現象はエラーなのでしょうか? 教えてください。

  • デジカメをリムーバブルディスクとして認識しない

    デジカメ(SONYーP31)をUSB接続しています。デバイスマネージャではドライバ等正常です。その状態でマイコンピュータを開いてもリムーバブルディスクが表示されません。パソコンは組立てでCPUはPen(3)733MHz、OSは98SEでアップグレードではありません。過去ログも見てみましたが判然としません。お手上げ状態です、よろしくお願いいたします。

  • マイコンピュータにCD-RAMドライバ(?)が表示されません

    朝起きてパソコンをつけてみるとマイコンピュータからCD-RAMのアイコンが消えてました。 解決策をググッてみてセーフモードでのドライバの削除、再インストールを試してみましたが何故か削除できませんでした。 何かと使用機会の多いCDが全く使えずとても困っています。 問題解決の為お力を貸してください。

このQ&Aのポイント
  • A4用紙の印刷で児童印刷ができない場合、用紙が自動的にセットされず手差し込み印刷になってしまう問題が発生します。
  • 原因は、差し込み口に用紙をセットする前に、用紙がセットされていると認識しているためです。
  • 解決方法は、用紙をセットする前に差し込み口を空けて、明示的に用紙をセットすることです。
回答を見る