• 締切済み

主人公が自分の正体を…

net_uyokuの回答

  • net_uyoku
  • ベストアンサー率47% (76/161)
回答No.3

ヒーロー系のマンガなら結構多いような気がします。 ・『仮面ライダー』 石森章太郎 「本郷猛=仮面ライダー」を知っているのは立花藤兵衛とショッカーだけ。 同じ特撮ヒーロー系ですが、『人造人間キカイダー』ではジローは途中から自分がロボットであること(人間ではないこと)を恥じるのをやめて、隠すのをやめたように思います。 ・『タイガーマスク』 原作:梶原一騎 漫画:辻なおき 「伊達直人=タイガーマスク」を知っているのは「虎の穴」だけ。 若月ルリ子はタイガーの正体が伊達直人であることに確信を持っていたが、直人はあくまでしらを切りとおしていた。 ・『デビルマン』 永井豪 「不動明=デビルマン」を知っているのは飛鳥了だけ。 のはずなんだけど、なんでデーモン一族は知っていたんだろう。明とアモンが合体してデビルマンになったときにその場にいたデーモンは皆殺しにされたはずだと思うのですが。 終盤でその正体が暴露されるところは衝撃的です。 ・『ウイングマン』 桂正和 「広野健太=ウイングマン」を知っているのは、当初あおいとリメル一味だけだったが、一緒に戦う仲間が増えるにしたがって増えていく。 終盤ではテレビを通じて全国に知れ渡ってましたが。 ・『Dr.スランプ』 鳥山明 別に隠しているわけではないと思うけど、「アラレがロボット」だとちゃんと知っているのは千兵衛さんだけだったような気が・・・。後半ではDr.マシリトは知っていたのかな。 ・『ゴージャス・アイリン』 荒木飛呂彦 現時点で短編が2本しかなかったとは思うのですが。(新作が見たいなあ) アイリンは純真無垢な少女に見えるが、実は凄腕の殺し屋。正体は事件に関わった当事者でアイリンが助けた者しかいない。1作目では執事がいたが、2作目冒頭で敵の殺し屋に殺されている。 ・『パイナップルARMY』 原作:工藤かずや 漫画:浦沢直樹 仲間の傭兵は知っているけど、一般人と関わるときには極力隠していたと思います。 これは『MASTERキートン』も同じかな。 ・『美少女戦士セーラームーン』 武内直子 一応隠していたように思いますが、隠す必要があったのかどうかは不明。 『名探偵コナン』のように敵側が「コナン=新一」を知らないなら正体を隠すことに意味があるけど、ヒーロー系の作品では多くの場合敵側がヒーローの正体を知っているので、「自分の周囲の人間を巻き込みたくない」という理屈は成り立たないような気がします(実際巻き込まれてるし)。 あと、パターンとしては「特別な能力を他人に知られたくない」とか「組織や仲間があって、そこの人間は知っているが、主人公の行動自体が秘密なので隠している」(『必殺仕事人』のようなパターンですね)というのが多いのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • お手上げです。

    今から12~15年前に連載していた、とあるマンガが気になって、 月刊少年誌(例えば月刊少年ジャンプなど)の作品を手当たり次第に 探しているのですが、私が探している作品は見つかりません。 私が探している作品は、掲載紙・作者名はおろか、ストーリーもあやふやで、 コミックス化されたかどうか、連載が打ち切りになったかも分からず、 絵柄やあらすじを見ない事には思い出せそうにありません。 なので「手当たり次第」なのですが…(汗)。 「そんな曖昧な記憶なんて辿るのは無理だ」というツッコミは重々承知して います。しかし気になっているので、できる限りやってみようかと…。 当時読んでいた雑誌が月刊少年ジャンプと月刊少年マガジン(覚えている範囲では)で、 「ライバル」「エンジェル伝説」「ふたばくんチェンジ」「修羅の刻(?)」 「アクトレス」などが連載していた時期だと思います。 ちなみに、月刊ジャンプの公式サイトにあるコミックスデータベースには 探している作品に当てはまるものはありませんでした。 月刊少年マガジンの方も行ってみましたが、無駄足でした(笑)。 他の少年誌(サンデーなど)については、ジャンプとマガジンで見つからなければ 手を広げようかと思っています。 コミックス化されていない作品を調べるのは無理なのでしょうか? 諦めないとダメですかねぇ…。

  • おすすめ漫画、教えて下さい!!

    こんにちは。さっそくですが質問させて頂きます。 最近ハマれるものが無く、毎日がポカーンと過ぎていくだけ… 何かないか!ということで、皆さんのお勧めの漫画を教えてほしいです。 ちなみに、私の好きな漫画は基本的に少年漫画で、 冨樫義博作品(特に好きです!)、結界師、あひるの空、鋼の錬金術師、最上の命医、ザ・ドラえもんズ、 D.Gray-man、20世紀少年、名探偵コナン、新世紀エヴァンゲリオン、…etc です。 結構何でもいける方で、絵柄の好き嫌いもそんなに激しくないです。 すでに連載などが終わっていても、続いていても構いません。巻数も、多くても少なくても大丈夫です。 こんなの読んでますよ~というので良いので、よろしくお願いします。

  • チャンピオンってどんな雑誌ですか?

    チャンピオンってどんな雑誌ですか? 漫画雑誌を購読したいなと思い立ち、今はなんだか 週刊少年チャンピオンが気になっています。 他のジャンプやマガジン、サンデーは、ワンピースとか 金田一とかコナンとかでよく知っているのですが、 チャンピオンってあまり知らなくて…謎。 読んでいる方、チャンピオンってどんな雑誌ですか? 「こんな雰囲気の作品が多いよ」等と教えていただけると嬉しいです。 あとオススメの漫画家さんとか連載作品もあれば、それもあわせて。 読んでいない方でも「こんなイメージかな」とかありましたら教えて下さい! どれもこれも聞いてしまってすみません;よろしくおねがいします。

  • エンジェル伝説の立ち居ち。

    クレイモアが好きです。 なので、同じ作者が描かれた エンジェル伝説も 読んでみようかと! ところで聞きたいのですが エンジェル伝説の漫画での 立ち居ちを教えてほしいです。 他と比べ絵がうまかったとか、 どういうところが 活気的だったとか、 月刊ジャンプに一緒に連載してた 作品も教えて下さい。 学生のころは、漫画を 読んだことがないので お願いします。

  • おすすめの漫画を教えてください!!(特に漫画がすごく好きな人見てください!)

    最近面白い漫画に出会えません・・ なのでおすすめの漫画を教えてもらいたいです。 今までで私が知っている漫画は 連載中の少年ジャンプ、サンデー、マガジン、ガンガン、チャンピオン 連載中のジャンプスクエア アニメ化した作品 ドラマ化した作品 野球漫画 武装錬金 ヒカルの碁 テニプリ スラムダンク シャーマンキング カウンタック レベルE ぬらりひょんの孫 ハチワンダイバー バカボンド リアル パンドラハーツ 黒執事 モノクロームファクター ヨルムンガルド ガンスリ 天上天下 バジリスク ベルセルク などです。。 その中で面白いと思ったのは、 るろうに剣心 幽遊白書 名探偵コナン MAJOR 花形 ダイヤのA サイコメトラーEIJI 猿ロック サンケンロック エンジェルハート シティーハンター BALCK LAGOON BLACK CAT BECK 逆に面白くなかったのが ハンターハンター おおぶり DEATH NOTE 烈火の炎 ネウロ D.グレイマン クロスゲーム ジョジョ 北斗の拳 ギャグマンガ日和 浦安 ワースト、クローズ バギ などです。。 多分絵に特徴がありすぎる作品は好まないです。 あとキャラが綺麗に書かれていない作品は好まないのかもしれません。。 少女漫画は全作敬遠です 迫力のあるアクション系も結構好きです! こんな感じなんですが他にありますかね・・・

  • 男子+少女マンガ=??

    高1男子です。 けど(はおかしいか)、僕はあまりジャンプやサンデーに連載されているような少年漫画が好きじゃないんです。 むしろ、少女マンガ(と言えるのかは分かりませんが)の類の方が僕は好きなわけです。 なので、やっぱり買いたいなぁ、読みたいなぁって思うわけです。 しかし、一応「男子」てのがあって避けちゃうんですよ。変とか思われたくないなってのがあって。 一応お伺いしますけれど、こういう男子って変ですか? 僕は変じゃないと思ってます、というか思いたいです。 あと、どういうマンガがオススメかちょっと教えていただければ幸いです。 ちなみに、僕はD.N.ANGELみたいなマンガが好きです。 中学の頃はすごくD.N.が好きでした。 これみたいな感じのを教えていただければ嬉しいです。

  • アニメ化が決定しているマンガ

    週刊少年ジャンプで連載中の漫画で、アニメ化が最近分かったマンガってありますか? 魔人探偵脳噛ネウロはわかっているんですが・・・

  • オススメのマンガ教えてください

    あなたのオススメのマンガ教えてください。 週刊少年ジャンプ・マガジン連載の作品は結構です。

  • 週間少年ジャンプ

    週間少年ジャンプの連載中マンガの中で あなたの好きな作品と嫌いな作品を教えてください! ちなみに僕の好きな作品は ・めだかボックス ・バクマン。 ・クロガネ 嫌いな作品は ・現代/古生代生物史パッキー ・HUNTER×HUNTER ・ST&RS よろしくお願いします!!

  • ジャンプ誌史上一番面白い作品は?

    自分は相当な漫画オタクで、けっこうジャンプ育ちだったので今まで過去8年くらい以前までなら週刊少年ジャンプに載った漫画は連載、読みきりすべて分かります^^ 個人的に話がまとまっている漫画が好きなので、読みきりの方がジャンプの場合は連載漫画より上のものが多いと思っています。 そこで、皆さんは、読みきり漫画だったらどの漫画が一番面白いと思いますか? 才能があるのに読みきりが載っただけで連載をもてなかったりという作者も多いようです。 おもしろかったのに連載しなかったなー。とか思った作品もあるのでは? また、連載に至った作品でもいいです。 マニアックな意見でもいいので教えていただけると嬉しいです^^ 題名等が分からなくても内容等を言っていただければ分かると思いますので、そんな感じでもどうぞ^^ 自分がジャンプ史上一番好きなのは池本幹雄さんの「cosmos」です。 知る人ぞ知る名作です。