• ベストアンサー

HTMLについて

wyvern0の回答

  • ベストアンサー
  • wyvern0
  • ベストアンサー率32% (54/165)
回答No.4

フレームを2つに分けて、その両方に同じ画像を背景として使うんですよね? ファイルの構成としてはフレーム1に表示するファイル、フレーム2に表示するファイル、フレーム分割するファイルの3個になります。 フレーム無しの状態で背景に画像を表示できていることを前提に説明します。 まず、フレーム1用、フレーム2用のHTMLファイルを作ります。 ここではフレームは意識せず、BODYタグの中で背景を指定してください。 2個のファイルができたら、こんどはフレーム分割です。 フレーム分割するファイルは、自分では何も表示せず、分割した先に表示する ファイル名の指定を行います。 そのためBODYタグは必要ありません。 (ただし、フレームに対応していないブラウザ用の記述をする場合は必要になります。) サンプルを記述しておくので、参考にしてください。 <HTML> <FRAMESET COLS="50%,50%"> <FRAME SRC="フレーム1.html" name="フレーム左側"> <FRAME SRC="フレーム2.html" name="フレーム右側"> <NOFRAMES> <BODY> <P>フレームに対応していません。 </BODY> </NOFRAMES> </FRAMESET> </HTML> こんな感じでいかがでしょうか。

djmasa777
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます!!

関連するQ&A

  • HTMLサイトのように…(HTMLについて詳しく分かる方お願いします

    <!-- BODY { background-image : url("○○.jpg"); background-attachment: fixed; background-position:0% 100%; background-repeat: no-repeat ; } --> コレを背景画像のタグとせず、HTMLサイトのように、ページに文字として出したいのですが、どうすればできるのですか? 説明下手ですいません´`

  • HTMLの背景画像の表示位置を変更する方法

    HTMLの背景画像の表示位置を変更する方法 質問させてください。 HTMLの背景画像ですが、スタイルシートのbackground-positionを使用すれば表示位置を変更することが可能です。 同様の機能をスタイルシートを使用せずHTMLタグのみで実現できないでしょうか? 例えば、<body background=""></body>タグにさらに何かの属性を追加する、などです。 ご存知の方がおられましたら、是非ともお教えください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • グラデーション背景と画像固定背景

    こんにちは。 ホームページ作成初心者の者なのですが、ページの背景をグラデーション背景の上に固定した画像背景を乗っけようと考えているのですが、グラデーション背景のタグを入れると画像背景のタグが無効になってしまいます。この二つを同時に有効にする事は不可能なのでしょうか。 ちなみにタグは <HEAD> <STYLE> <!--BODY { background-image : url(back2.gif) ; background-repeat : no-repeat ; background-position : 90% 90% ; background-attachment : fixed ;} --> </STYLE> <STYLE> <!-- body{ filter:progid:DXImageTransform.Microsoft.Gradient (startcolorstr='#68b4ff',endcolorstr='#ffffff',gradienttype='1') } --> </STYLE> (省略) </HEAD>

  • フレームを装飾したいのですが…

    こんにちは。フレームタグで画面を仕切って、 フレームのボーダーラインに素材を使いたいのですが、 そのようなタグがあったら教えてください!! また、代わりになるようなアイディアがありましたら、 それでも構わないので教えてください。 どうかよろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLのタグ(フレーム)について

    現在HTMLタグでホームページを作っています。 左にメニュー項目、右にその内容が表示されるようにフレームタグ、frame src=を使いました。 しかしここで困っていることがあります。 メニューで選択したページが表示されるにはされるのですが、いちいち新しいページを開くことになるのです。 同じページに左で選択した項目を右側に表示したいのですが、どのようにタグを変えればよいのでしょうか。 わかるかた教えてください。

  • 背景に二つ表示

    まずひとつ。 <BODY>タグに入る、背景画像(この画像はもう背景をとして使えるので位置は指定せず、<BODY>タグに入れました) そしてもうひとつ。 右下に画像を固定したいのです。 そうすると、 <HEAD>タグに一つ、入ります。 そして<BODY>タグにも入ります。 両方表示させると、<HEAD>タグのほうしか反映されません; まとめると、 背景画像+右下に画像を固定表示させるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 背景にグラデーション、外枠に影をつけたい

    http://www.musclemusical.com/ ドリームウィーバーでこちらのサイトのように、 背景はグラデーション、更に外枠テーブルの左右と下に影をつけたいと思っています。 調べていたところグラデの背景は、 cssスタイルのbodyでバックグラウンドで指定するということで、 やってみたら成功したのですが、 ネットで外枠の影のつくりかたを調べたところ、それもbodyタグを使うとなっていました。 両方bodyタグのbackgroundで指定できるのでしょうか? どちらかしか使えないようなのですが.... CSS等ははじめてでさっぱり分かりません。 言っている事が意味不明かもしれませんが、 背景と外枠の影と両方どう実現すればいいか教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • ホームページビルダーV9での背景固定について

    ホームページビルダーV9を使っています。 そこで、背景を固定したいのですが上手くいきません。 ソースに下のようなタグを入れても画像が表示されないんです。 どうしたら良いか教えてください。 <STYLE type="text/css"> <!-- BODY { background-color: #------; background-image : url("画像のURL"); background-attachment: fixed; background-position: 50% 50%; background-repeat: no-repeat; } --> </STYLE>

  • <BODY>タグに複数のstyle属性

    現在ホームページビルダーでサイトを作っています。 まず、背景の画像を<BODY background="画像" style="background-repeat:no-repeat"> で繰り返しを制限しています。 さらに、マウスカーソルの形を十字にしたいので、 <BODY>タグに<style="cursor:crosshair">を追加しました。 ですが、こうすると「複数の属性値(style)が指定されています」 という構文エラーが出てしまい、上手くいきません。 <BODY>タグに複数のstyle属性を入れることはできないのでしょうか? HP作り初心者なのでよくわかりません。 ご回答宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Webタグの背景について

    今HPを作っていますが チェックで作った背景に一つの画像を右下に固定表示させたいのですができるでしょうか? 背景固定はできるんですけど画像を右下にやるのができません。 <body background="imagfolder/02.jpg" bgproperties="fixed"> のタグはチェックの背景になっています。 固定で検索すると <STYLE type="text/css"> <!-- BODY { background-image : url("壁紙のURL"); background-attachment: fixed; background-position: 100% 100%; background-repeat: no-repeat; } --> </STYLE> とでてくるんですが・・・