• ベストアンサー

いとこ

3年ぶりにいとこに会いました。また別の日に30分くらい会って話せるか聞いたら、忙しくて無理と言われました。どちらも地元に住んでいて、自分は小売業で働いて、相手は優秀学校の学生で部活では大会ごとに大きな記録を残していて頑張っています。俺はどうしても会いたいんですが、これ以上会って話せるか聞くのはやめた方がいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

>これ以上会って話せるか聞くのはやめた方がいいでしょうか? 相手が無理と言う以上、少し時間を空けてはいかがですか。 1、2ヶ月間をあけ、もう一度聞くのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いとこが好きです

    初めて投稿させて頂きます。 宜しくお願いします。 私には4歳年上のいとこがいます。私は22歳で彼は26歳です。 私は彼に中学の時から約10年ほど片思いしています。 彼とは家も車で30分ほどと、近いのですが、年に4・5回会う程度です。 彼は学生の頃からすごくもててましたし、何度も彼女ができていたのを見てきました。それに私にも一人ではありますが、一年前まで彼氏がいました。でもその彼氏に本気になれず、結局別れてしまって今は彼氏はいませんし、彼もここ2年ほど彼女がいません。 ここからが質問なんですが、私たちはいとこ同士ですし、なかなか恋愛の方向に持っていくことができなくてあきらめていたんですが、ある人から聞いたのですが彼が自分の親に、「dokomodageとはいとこだから結婚はできるよね?」と聞いていたそうです。 この一言は何気なく言ったことなのでしょうか? それとも少しは期待してもいいのでしょうか? またいとこで付き合ったことがある方は 付き合うきっかけになったエピソードを語ってくれるとすごくうれしいです。

  • 超肥満な従姉妹について

    3週間前法事で3年ぶりに従姉妹に会ったのですが、唖然とするほどふくよかになってました。 3年前は私と同じ体型(80㎏前後)だったのですが、今では森公美子さん並です。 軽く100㎏以上はあるみたいですが、看護婦をしている為ダイエットする暇もないみたいです。 法事の後、私が少し細くなった(現在63㎏)のを見て、どうやったらそんなに痩せたんだと質問攻めの嵐でした。 彼女の体重だと筋トレはまず無理なので、レコーディングダイエットとウォーキング20分したら痩せたよ、とアドバイスしました。 ウォーキングは最初は10分くらいから始めた方がいいよ、と助言もしておきました。 一昨日、従姉妹からメールが来たのですが、「全然痩せないんだけど!どういうこと!?」と憤慨したメールが返ってきました。 私の説明が悪かったのかと思い、私が参考にしていたダイエット本を一人暮らししている従姉妹宛に送ってあげました。 それからすぐ電話がかかってきて、自分が痩せたもんだから自慢したいだけでしょ!と怒鳴られました。果てにはあんたがこんなに性格悪いとは思わなかった!と言われる始末です。 従姉妹からダイエットしたいからって言ってきたのに……。どうすればいいのでしょうか?

  • 結婚式に従兄弟の妻が来ない

    8月に結婚式することになり2年前結婚して沖縄に行った従兄弟家族を招待したところ従兄弟(男です。)のみ来る。妻と中学生になる子どもは来ないとのことでした。 私達姉妹も従兄弟結婚式にはみんなで参加。仕事は結構無理して早退などして参加しました。 なのに従兄弟は自分だけ参加すると言うのです。しかも半年以上前に日程も知らせてるのに今更言われて尚何でという感じ。 それに私達は旅費など一切出してもらわずご祝儀は姉妹みんな一人一人沖縄の相場とされる額出しているのに、実家に泊まるし飛行機は自分で安いのを手配するから自分の時みたいにご祝儀少なめで良いって?沖縄と東京って全く相場とな違うけどって思ってしまいます。 このような場合従兄弟の妻、子が来ないのは当たり前ですか? 子どもが中学生で学校休ませられないと言うのですが、それを踏まえ日曜日の午前中からの式で日曜日の夕方には帰れるようにと考えていました。 今まで従兄弟と結婚するまで奥さんは子どもを自分の母親に任せ東京で学校に行ったりしていたのに学校休ませられないって言うならまた母親に預ければ良いのにとさえ思ってしまいます。この考えはおかしいですか?学校休まずにも日曜日だし参加はできると思うのですが… 自分の時は冠婚葬祭なんだから仕事休んで当たり前。仕事位休めるだろ。など言っていたのに自分が終わればもう良いって事なのでしょうか?

  • いとこ

    20代学生男です。離れて暮らし、正月等年に数回合う同い年の女のいとこについて質問させて下さい。 1年以上前にそのいとこに一方的にメールをし 返事はくるものの忙しいと言われ続け、最終的にメールで好きと言ったらいとことしてみているからそうは見れないと言われました。しかし今まで通り仲良くしたいとメールにはありました。 その後数回正月等に合いましたがいとこは今まで通りに接してきます。気の利く人間だと思いました。 そして最近正月にまた会い話かけてきたので僕もまあ普通に話すようつとめました。いとこやその親達で集まりましたがいとこは女ばかりで全くつまらなかったので、僕は途中で黙ってどっかへ抜け出してしまいました。 すると僕が告白したいとこからどこへ行ったのかと連絡がありました。これはただ、心配しているからと親が「メールしてみて」とそのいとこに頼んだんだと思います。 メールで告白して以来現在まで用事でしかメールのやりとりはしていません。 僕はこのような話を色々な人にざっと相談しましたが、ほとんどの人は相手が僕に優しくしてくれるのは社交辞令だと言い、脈はないと言います。 僕も、メールで振られた件が自分の中で腹立たしくもあり、もうこちらからメールはしまいと心がけている所です。 質問ですが、いとこにだって彼氏がいるもしくはいたことは当然あり、既にあんなことやこんなことを経験しておりながらもそういう行為をしたことがあることや、彼氏がいる(いた)ということはいちいち僕に対して言わないだけでしょうか。もちろん男の友達はいるようです。 また、メールは前のように自爆する危険もあるし、プライドもあるし、証拠として後に残り何かとややこしくなるので いとこに一切メールは送ることを控えてポケモンや勉強でもしていた方がよいのでしょうか。 3月から4ヶ月留学するので留学してしまえばメールを送るどころではないからまずは3月まで送らないようにすればよいですか。(また2月あたり用事で再会する可能性もあります。) そしてやはり普通に接してくれるのは社交辞令でしょうか。

  • 従兄弟の神経を疑います。

    50代の男性です。 従兄弟のことでご相談したいのですが。 従兄弟は、現在58才です。 約1年前に公務員を退職して、現在無職です。 42才で結婚したものの1年3ヶ月で離婚し、それ以来ずっと独身です。本人は再婚する気はあるのですが、条件が悪くなかなか相手が見つかりませんでした(両親と同居しないといけない。母親が脚が悪くほとんど寝ている状態。その母親が易に凝っていて、相手の女性の星がどうの相性がどうのと言ってケチをつける) で、何故私が従兄弟の神経を疑うかというと。 1.退職してから精神保健福祉士の資格を取るための学校へ入学するの   に200万円要るから、そのお金を出してくれないかと私に言った 2.いちど海外旅行へ連れて行ってくれないか、と私に言った。   もちろんその費用を出してくれということです。 私は、会社を経営していて経済的には裕福と言えます。 海外旅行にも約3年前から妻と二人で年に2~3回は出かけています。 そういう私の贅沢な生活を見ているものだから(多分そうだと思います)少しくらいならお金をくれてもいいだろう、とその従兄弟は思っているのでしょう。 しかし、いくら私が裕福だと言っても、それとこれとは別問題でしょう。なんで私が従兄弟にお金をやらないといけないのですか。ふざけています。まったく何を考えているのか分かりません。そういう従兄弟の神経がまったく理解出来ません。 私なら、いくら相手が裕福であってもそんな厚かましいことは言えませんよ。言ってはいけないことだと自分を自制しますよ。 そんなことも分からないのか、と腹が立ちます。 従兄弟だって退職金を2000万円余りもらっているのだし、これまでの貯えだってあるはずです。私の推測ですが、4000~5000万円くらいのお金は持っていると思います。 それだけのお金を持っていながら、私にお金をくれだなどと言うその気持ちが卑しいとしか言えません。 私は、約1年前から従兄弟にメールで自分の愚痴を書いて送っていました。他に愚痴を言える相手もいなかったからです。 そしたら、つい1週間ほど前に従兄弟は「俺に200万くらいくれるんやったらなんぼでも愚痴くらい聞いたるわ」と言っていたそうです。 それを母から聞いて私はいっぺんに嫌になりました。 もう今後一切従兄弟に愚痴を書いてメールを送るまいと決めました。 愚痴を聞いてやっているんだから少しくらいお金をくれてもいいだろうなんて思われるのは真っ平御免だからです。 この従兄弟の神経は、普通じゃないと思います。 世間の常識から外れているのではないですか。 まったく理解出来ません。 皆さんはどう思われたでしょうか。 よろしければご感想をお聞かせください。

  • 従兄の下ネタ?について。

    私は21歳の学生です。最近、親戚同士での集まりがありました。私以外のいとこ達はもう社会人なので最近は正月くらいしか会えませんが、いとこ同士みんな小さい頃以上に仲が良くて楽しい時間を過ごすことができました。ただ8歳上の従兄は以前は言わなかったような内容を私に話してきました。 その内容っていうのが「キス」や「やる(エッチのことです)」というもので、タイトルのような下ネタほどでもないかもしれないんですけど、以前は絶対言わなかったんです。それに彼は妹と弟(私からしたら両方年上です)と、そんな内容について話したりしていない様子でした。そういった内容って、家族や親戚内ではむしろ避けるものだと私は思っていたのですが・・・。周りには誰もいない2人きりの状況で、どう反応したらいいのかわからなかったので、気付かないふりをしました。 5年くらい前から恋愛対象として少し気になる存在ではあるのでドキドキしました。彼にはたぶん彼女はいません。私をたんなるいとこの妹みたいな子と見てるのか、それとも少し女の子と見てくれてるのか。そういった内容の話をいとこにするもんでしょうか?どういった相手にそういう話をしますか?

  • いとことのメールの返信に困っています。

    私には歳の離れたいとこがいてよくメールをします。 いとこは、結婚をしてて子供もいますが、現在別居中です。 子供は中学生1年生。 現在の状況としては、子供は3年位前から平日はいとこの家に、週末は奥さんの家を行き来する生活が続いているそうです。 いとこ自身が、3交代の仕事をしているために長期休暇中は奥さんのところでご飯を食べたりして夜中にいとこの家に帰ってきてそこから部活に通う生活を送っています。(子供の学校自体は、いとこの家の学区内のところで通っているそうです。) 最近、いとこが子供の態度にイライラしている部分があり、つい「お前は奥さんのところの子供だ」といってしまったそうです。 いとこ自身は、この言葉には反省しているようなのですが、いとこの親(子供から見たら祖母)が子供の態度が気に入らず、距離ができてしまったようでいとこはこまっているそうです。 最近の子どもの態度は、祖母のご飯を食べることはあまりなく、部屋にこもりっきりで、部活が終わって帰ってきた後はお風呂にも入らず、体操着のままでいることが多いようです。 実際問題、私は結婚をしていないので、身内の家庭事情に首を突っ込まないというのが本当なのですが、少しでも、子供といとこの距離を取り戻すきっかけを与えられたらと考えています。 何かいい方法はありませんでしょうか?

  • 従姉妹との付き合い方

    私にはひとつ年下の(父方の)従姉妹がいます。現在、仲はあまり良くありません。 と言っても昔から悪かったわけではなく、幼少期は仲良しでよく一緒に遊んでいました。 疎遠になったきっかけの一つとしては、彼女の性格が変わったことです。 それまではガキ大将のように暴れん坊な性格でしたが、中学に上がると一変。 急に性格は大人しくなり、いつも深夜まで自室で勉強。成績は学校で常にトップクラス。 バレエやピアノ(彼女の両親は楽団員です)を習い、聞く音楽はクラシックのみ。 勉強よりも友達と遊ぶ方が好きで、J-POPばかり聞いていた私は話が全く合わなくなってしまいました。 それ以上に関係が悪くなった原因は、彼女の家と私の母の不仲です。 従姉妹は祖母と同居しているのですが。祖母は従姉妹ばかりを可愛がり、私に良くしてくれたことは殆どありません。 同じ孫とは言え、やはり一緒に住んでいる方に情が湧くのは当然ですが……。 家に遊びに行くたびに「××ちゃん(従姉妹の名前)はこんなに優秀なのに、どうしてアンタは出来が悪いんだろうね」といった感じの事を言われ、ずっーと従姉妹の自慢話ばかりをされました。 ついでに従姉妹の父(私の伯父です)も似たような感じで、私の進学先を馬鹿にしてきました。 そんな従姉妹の家族を、私の母はとても嫌っています。 私があれこれ悪口を言われるからというよりは、結婚前から関係が悪かったみたいですが。 正月は必ず従姉妹の家に行くのですが、母はこれを嫌がります。 口を開けば「あの家の人間は皆キ●ガイだ」と。よく悪口を言います。 もちろん本人の前や、従姉妹の前で言う事はありません。ですが、態度から嫌悪している事は容易に感じ取れます。 たぶん従姉妹も、母が裏であれこれ悪口を言っている事は気付いてるんじゃないかなーと…。 そんな事が重なり、私と従姉妹はどんどん疎遠になりました。 私は、彼女と比べられるし母の機嫌は悪くなるわで家に遊びに行くのが嫌になったし。 今年は、彼女の家には遊びに行きません。 父としては体裁があるので顔を出してほしいようですが、数日間とはいえあんなギスギスした雰囲気の中で過ごしたくはないし…。因みに、母は喜んで私と一緒に残ります。 私としては、彼女は親戚の中で唯一同姓で歳が近いし、昔は仲良くしていたので、出来れば元の状態に戻りたいです。疎遠になった原因だって、別に彼女が悪いわけじゃないし。 でも、どうも彼女は私とあまり付き合いたくないみたいで。 たまにメールを送っても無視だし。年賀状も昔は長々とメッセージを書いてくれたけど、今じゃコメントなし(しかも連名になってる) 親戚での集まりの時も、私から話しかける事はあっても、彼女から声を掛けてくる事は一切ありません。話しかけたら返事はしてくれますが、一言返してくれるだけで会話になりません。 以前、誕生日プレゼントを渡しましたが、とても微妙な顔…一応「ありがとう」とは言ってくれましたが…。 なんか、もうここまでくると無理でしょうか?こちらから色々とアプローチしても、余計うっとおしがられるような気がします。 それこそ冠婚葬祭のみ顔を合わすようにして、出来るだけ縁を切った方がお互いのため? 皆さんはどう感じますか?同じ立場ならどうするでしょうか?教えてください。

  • 年下の従兄弟へ贈るプレゼント

    年下の従兄弟へ贈るプレゼント 高校1年生・女子の従兄弟がいます(私は大学生の男です)。 3年ほど前に親戚の法事で初めて話しをしたのですが、 それから良く懐いてくれていて、その日学校であったことなど良くメールしてくれます。 そんなやりとりの中で知ったのですが、彼女の誕生日は8月頭とのこと。 そこで、お盆に帰省するさい、誕生日プレゼントを買って行ってあげようと思います。 下心があるわけではないのですが、どうせなら喜んで貰えるもののほうが良い。 しかしながら、その年代の女の子がどんなものを喜んでくれるのか、皆目見当がつきません。 周囲からは服や靴、現金等を勧められましたが、服や靴はサイズがわかりませんし、 私も学生ですから、高額なものも難しいです。 気軽に渡せて、ちょっと都会帰りの年上兄貴を気取ることが出来、 15歳の女の子が喜んでくれそうなものってどんなものでしょうか?

  • 僕には小五のイトコがいます

    僕には小五のイトコがいます そのイトコはよく遊びに来ます いつもイトコが帰ってから気が付くのですが、 イトコが来た日に限ってゲームソフト類(DS、PS1&2、GC、GBAなど)が消えているのです。 友人が来ていたときもそれがあるので弁償させられる事もしばしば・・ そのうち家からゲーム類がほとんど消えました。 ある日、 イトコが消えたのと同じDSのゲームを持ってきました。 見ていると終盤にも関わらず初心者同様のそうさ 「できない所があるからやってほしい」 といって貸してくれました。 イトコの目の届かない所で見てみると、 セーブデータの内容が一致! DSなのでネットから取れるわけでもないし 「それ僕のじゃない?」 と聞いてみると 「○○君から盗んできた。」 とか言うのです。 その時点でアウトなのですが、 逃げるように帰っていきました。 次の日、 同じゲームを持ってきましたが、 そのデータはきれいさっぱり無くなってた・・ イトコがPSPを買ったのを境に、PSPのソフトにも被害が・・ むやみに人を疑うのは失礼なのですがイトコを疑ってます。 数年前のことですが家族は相手にしてくれません。 上のように証拠も何にもありません。 問い詰めても「知らない」と言われたら終わりです。 この場合どうすれば無事に返ってくるでしょうか?

つくれる家系図 - 質問内容
このQ&Aのポイント
  • つくれる家系図での問題について質問します。
  • 購入製品やパソコンのOSに関する情報を提供し、家系図の表示に関する問題が発生していることを伝えています。
  • 人物の重複表示や削除できない問題、不要なコメントの表示や削除できない問題が起きており、解決方法を求めています。
回答を見る

専門家に質問してみよう