• ベストアンサー

アソコがゆるい。。

nikoniko08の回答

回答No.3

膣も筋肉ですので、ゆるくなるとかではなく筋力が落ちているんだと思いますよ。 だから膣に力を入れたり抜いたりで日々トレーニングする事も可能なのです。 出産を経験すると感度が良くなるというのは聞いたことがありますが 質問者さまの「ゆるく」感じたというのは 妊娠期間に筋力が衰えたと考えた方が正しいかと思われます(^^) 子育て番組でも似たようなお話をしていましたよ。

関連するQ&A

  • 加齢臭を受け入れてくれる同年代の女性

    10個上の彼氏(40代)と付き合っていたのですが 加齢臭というか体臭みたいな匂いがしたので 指摘してしまいました。 そしたら彼は自覚がなかったようなので ショックを受けたらしく 別れたいと言われました。 私が10個も下で「プライドが傷ついた」というか 「こういうことを言われるのなら同年代の女性と付き合ったほうが老化なども受け入れてくれるから 同年代を探す」と言っていたのですが 40代の女性なら40代の男性が加齢臭がしても受け入れて、何もわないのでしょうか? 30代より40代のほうが理解があると思いますか? 加齢臭のする男性に質問ですが 加齢臭を受け入れてくれる同年代の女性のほうが若い女性と付き合うより付き合いやすいと思いますか?

  • 若白髪?老化?

    32才です。 最近3本白髪を見つけ抜きました。 この年で白髪は老化なんでしょうか? 女性は出産すると白髪が増えると聞いたことがありますが まだ出産経験はありません。 母親が30代の時には、白髪染めするくらい白髪だったので 髪質がよく似てるため私も遺伝なのかもしれませんが 32才で白髪はやはり老化が原因なのかな?と・・・ どうなんでしょうか?

  • 男性と女性の老化スピードの違い

    テレビで、「20歳くらいから女性は男性より老化スピードが2倍になる」ようなことを言ってたのですが、これは証明されていることでしょうか。 女性の方が平均寿命が長いのでそのままの意味ではないとは思いますが、30・40代あたりでは男性の方が女性より顔のしわが少ない気がしないこともないので、皮膚の老化スピードのことでしょうか。(作業しながら流し聞きしていたので詳しい内容は全然覚えていません) テレビのいうことが全て正しいなんて思っていませんが、男女の違いだけで(部分的にでも)老化スピードが2倍も変わるなんてことがありえるのか知りたいのでよろしくお願いします。 これが気になったのは、男性と女性では20代後半から40代前半くらいまでの変化の具合がすごく違う気がするんです(女性が早いというよりも男性が比較的変わらなすぎる気が)。考えすぎでしょうか。医学的でなくても体感の意見でいいです。

  • 男性のコロン(香水)について

    私は50代の男性です。体臭が強い訳でもなく、幸い加齢臭も無いのですが、20代後半から外出する際はコロン(資生堂タクティクス)をつけています。 男性、しかも中年の親父のコロン使用を、どう思われますか? 男性の方、女性の方、ご意見をお願いします。

  • 下腹部の痛みとおりものに、卵子の老化は関係あり?

    今年40歳になる女性です。出産経験なしです。 私は生理は28日周期でこれまで一度もずれたことはありません。 10代のころはおりものが時々出ることもありましたが、大人になってからは一度もありませんでした。 しかし昨日から今日にかけて下腹部に軽い痛みがあります。そして久しぶりに茶色いおりものが出ました。次の生理予定日は14日でした。 痛みがめちゃめちゃひどいわけじゃないので病院に行くほどではないかもしれませんが、最近テレビで卵子の老化のことを聞いてから、それも関係しているのかと思いました。 子宮内膜炎の可能性もあるかもしれませんが、年齢を重ねると卵子の老化などが原因でこういうことが生じやすくなるのでしょうか? くわしい方にいらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 老化とオーガズムの関係について

    女性のオーガズムと老化の関係についての質問です。 私は現在30代ですが、20代を振り返ると一度のオーガズムで20回前後はヒクヒクと膣の収縮があったと思います。 ところが、30代の現在は収縮回数が10回~12回くらいと極端に減ってしまいました。 収縮するテンポも20代の頃は早かったと思いますが、今はスローテンポです。 オーガズムの感覚も年齢と共に変わるとは思いますが、このような状態は体の老化と関係があるのでしょうか? 未婚の独身で、出産経験はありません。 色々な情報や同じような経験をされた方の意見も同時に聞いてみたいと思います。 宜しくお願いします。

  • これって男性の本音ですか?

    結婚に関して 会社の同僚や男友達と話していると 性格的な相性や価値観などは男女両方とも条件となるが その他の条件として 男性は女性の容姿・年齢=見た目の好みを重要視 女性は男性の年収=実際の経済力を重要視 するという意見が多数です。 そうすると基本的に年収が徐々に上がり続ける男性は結婚しても価値がそう落ちない (今は不況なのでそうとも言えない)が女性は、加齢によって徐々に価値が下がっていくということになるという解釈になりました。 当然、男性も加齢で魅力は薄れますが相手の性に求められる要素として 加齢によって価値の下がりの早いのは女性の方という意見です。 (もちろん年齢が増す事に人生経験が豊富になり人間として魅力はでると思います。しかし年齢が増せば魅力的なら女性も30代で婚活せず、40代からでも全く問題ないはずなのに35歳を境に男性のアプローチが極端に減ると聞きました)

  • 男が出産を経験すると死亡または気絶する?

    男が出産を経験すると、あまりの痛さに死ぬか気絶するという話をよく聞きますが、 実際どうなのでしょうか? 自分は男性ですが、いくらなんでも死にはしないだろうと思います。 気絶はありえなくはないだろうと思いますが、それは女性も同じな気がします。 死ぬほど痛いけど、必死で耐えるという感じでしょうか・・・。 皆さんはどのようにお考えでしょうか? 男性、女性、出産経験の方、皆様の意見を聞かせてください。

  • 妊娠率においては卵子や精子の老化は関係ないのでは?

    卵子や精子も老化するとは言いますが、それが影響するのは妊娠した後のダウン症とか障害の話だと思います。 妊娠するかしないかは結局のところ精子の量ですよね? 男性が高齢だと妊娠しづらいというのは精子が老化していると言うより、加齢によって生み出す精子の量が少なくなってるからだと認識しておりますが間違いでしょうか? たっぷりの精子を用意できるなら、女性側の年齢は関係ないと思うのですがいかがでしょう? 世界には生涯で40人以上の子供を産んだ女性がいるそうですが、最後の方は50代とかになるはずですから、たぶんその時の相手は若い男性だったのではないかと。 どうなんでしょう? 女性の年齢が妊娠率に影響を与える理由があるなら教えてください。

  • なぜ晩婚を気にしないのか?

    晩婚化が進んでいますが、なぜ婚期を気にしない人が増えたのでしょうか?日本人は、留年や浪人など人との足並みが取れなくなることを気にするくせに、結婚だけは年齢を気にしないのは何故ですか?人口統計資料では、女性の65%男性の50%は29歳までに結婚しているとされています。30超えて独身がいいと悠長に構えているひとは、何か理由があるんでしょうか?男性は養うのが大変とか、加齢がダメージにならないのでズルズル結婚しないのはまだ理解ができます。でも、女性の場合、高齢出産にはリスクがともないますし、卵子は老化し不妊にもなりやすいでしょう。子どもはいらない人が増えているのでしょうか?晩婚化の理由を教えてください。