• ベストアンサー

JavaScript超初心者の質問です。初心者というよりほとんど使った事がありません。

bombercatの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんわ 私も以前ちょこちょことJavaScriptをつかったことがあるものです。 不定形なイメージマップ(この場合都道府県になるのかな)にマウスオンでフレームを開くようなサイトを作りたいわけですね。 そういう関数は用意されています。 しかし、複雑なイメージマップの作成は普通HTMLの役目だと思います。 ビルダーにはその機能ついていないのかな? 私は以前にドリームウィーバーの試用期間限定版を使った時、不定形なイメージマップに対するリンク、簡単に実現できましたよ(ちなみに六角形の形の集合でしたが)。 今では、HTMLは製作ソフトを使わずに手打ちなので複雑な座標指定はほとんど無理なので、イメージマップはほとんど長方形ばかりですが(笑) 別にぱくることは進めませんがHTMLのコードは自由に閲覧できるので、日本地図を表示してイメージマップを都道府県別にウインドウを開けたりしているサイトは腐るほどあるので参考にしてみては?(特に出会い系サイトなんかマップ表示していますね)

so-da
質問者

お礼

非常に参考になりました。 調べながら色々試してみます。 素早い回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【javascript】マウスオンで画像表示を変更させる。

    【javascript】マウスオンで画像表示を変更させる。 マウスオンで画像の切り替えはできますが、 http://www.hotpepper.jp/ フームーの写真ギャラリーように切り替え時にぼかしたいのですが、 これは簡単な事でしょうか? そういったタグを紹介しているサイト等ご存知でしょうか?

  • こんなJavaScript探してます!

    はじめまして。 早速ですが、下記のようなジャバスプリクトを探しています。 ------------------------------------------- ┌──────────┐  │                │ │    A           │ └──────────┘ ←4枚とも画像です。 ┌─┐┌─┐┌─┐ │ 1││2 ││3 │  └─┘└─┘└─┘   1の画像にマウスオンすると、1とAの画像が別の画像が表示され(すり替えられ)尚且つ1をクリックで別ページにジャンプ。 1※ 1・2・3ともリンク先は異なる 2※ マウスオーバー時に表示される画像は1とAとでは異なる 3※ 2・3も同様の機能がある ------------------------------------------- 探してみたところ http://bunjin.com/java/change_img0.htmlが近いように思えますが、 このスプリクトを応用してできるでしょうか? JavaScriptでなくても、こんな方法で出来る等、お教え頂ければ幸いです! 宜しくお願い致します。

  • JavaScriptの事で?

    ホームページビルダー8を使っています。 ロールオーバー効果で画像を入れ替えてリンクを貼るようにしました。 タグを見てみますとJavaScriptのタグがぎっちり書いてあります。 そこで質問なのですが、ホームページビルダーでJavaScriptを外部ファイルにしてそこへとリンクしたいのですが、その方法が分かりません。ちなみにスタイルシートを外部ファイルにして、それをリンクする方法は分かります。 IBMへTELしましたが、タグに関してはサポートはしていないとの事でした。 よろしくお願いします!

  • JavaScriptが動かない~。

    JavaScriptを使って 別ウィンドを開いたり、トップメニューを 開くたびに違う画像を表示できるように HPをつくりました。 ホームページビルダーで動作確認したときは きちんと動くのに、 実際にサーバーにアップロードすると 全く動作しなくなってしまい、 ほんとに困っています。 PC初心者なため、どこが悪いのか全然わからないんです。助けてくださ~~い。 よろしくお願いします。

  • Javascript

    Javascript HTMLもソフトも初心者でJavascriptの本は初めて見ています。 Javascriptの本を見ながら、書いてあるプログラムを入力をしてみているのですが、 一定の時間ごとに画像を入れ替えるというのや、 ある部分にポインタを合わせると別の画像に変わるというのがありました。 こういう画像を入れ替えるというのはHTMLとか、Dreamweaverやホームページビルダーなどのソフトでは出来ないものですか? もしJavascriptでなくてもできるのであれば、なにか利点や欠点はありますか? Javascript以外の言語(よく知らないのですがPHPやPerlやCGI)でも同じことはできますか? よろしくお願いします。

  • photoshopをjavascriptで自動処理

    photoshopをjavascriptで自動処理させたいと考えている者です。 photoshopで加工したい画像の多角形選択範囲におけるXY座標と色(RGB値)が画像それぞれ違います。 そこで、座標値とRGB値を変数化できないかと考えています。 例えば・・・ 1、ダイアログを表示して、座標値やRGB値を入力できるようにする。それをjavascriptに反映させる。 2、テキストファイル等に座標値やRGB値を保存させておき、javascriptに読み込む。 などを考えています。 私なりにインターネットで検索してみましたが、良い解決方法が見つかりませんでした。 是非よろしくお願いします。

  • JavaScript文字色

    ホームページビルダー6.5でJavaScriptが用意されていて、最終更新日時を表示できるのですが、文字色が黒なんです。 色を指定することは出来るのでしょうか? JavaScriptサンプルのページで見ても、皆、黒で、色に関する設定は探せなかったのですが・・・ よろしくお願いいたします。

  • javascriptに関する質問です。

    当方、javascript初心者です。 行いたい事は以下の通りです。 (1) blogの記事(本文内)においてページの表示と同時に動作するグラフ(1目盛づつ増えるアニメーション)の表示。 一定間隔で再表示。※各記事に1つずつ異なった値のグラフを表示。 (2) 上記のスクリプトの外部ファイル化と本文内に読み込む方法及び本文内でのグラフのパラメータの設定。 現状(検索して調べたサイトのサンプルを使用) http://www13.ocn.ne.jp/~tamio/js/graph.js 詳細は添付画像の通り。 ・外部ファイル化していないため、各記事の本文内にjavascriptを記入。 ・グラフの表示はできるが1つの記事のみ。(最後の記事のみ) できるだけ簡単な表現でお教え頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • Firefoxでjavascriptが無効

    html5・CSS2.1でホームページを作成しています。 javascriptを使って下記メソッドを使ってクリックするたびに 画像のsrcを変えて違う画像を表示させようとしています。 document.all["hoge"].src IE9では有効なのですがFirefox8.0.1ではユーザが有効にする設定に しない限り無視されてしまします。 ですので、これをユーザが手間をかけずにjavascriptを有効にする方法は ありますでしょうか? それが無理なら上記の違う画像を表示する別の方法をご存知の方 教えていただけましたら幸いです。

  • javascriptに関しての質問です。

    javascriptに関しての質問です。 例えば、他サイトのページHTMLを読み込み、その一部分(画像ファイルのurl)だけを取得したいと思います。 ----------------- ★自サイトページ ~~~~ <div id="img"> ここに表示 </div> ~~~~ ★別ドメインサイト <head>~</head> <body> <p>あああ</p> <img src="file.jpg"> ←ここのアドレス部分のみを取得したい。 おおおおおおおおおお </body> ----------------- プログラムの知識・経験はありますが、javascriptの知識レベルとしては初心者です。 どのような方法&関数がありますでしょうか、よろしくご教授ください。