• 締切済み

薄毛の影響なのか、髪がクセ毛になって困ってます

teruyoshi0215の回答

回答No.2

加齢もクセ毛の原因といいますが・・・ 色々実験している元美容師さんのブログを紹介します。 参考になさってみてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://ameblo.jp/hana-hair/

関連するQ&A

  • クセ毛と髪のダメージで悩んでいます。

    僕は、前髪付近がクセ毛で、髪が濡れている時は、まあまあまっすぐなのですが、乾くとクセがかなり強くなってしまいます。 今はヘアアイロンを(結構熱く)して、クセを治しています。 今までに、縮毛矯正(2000円相当)やストレート・パーマ(2000円相当)をしてみたのですが、縮毛矯正はまっすぐになりすぎて逆に変で、 ストレート・パーマは全くの効果なしでした。 このままヘアアイロンを続けると、髪へのダメージが心配です。 どうすれば良いでしょうか?ご回答願います。今、かなり真剣に悩んでいます。

  • くせ毛の相談です。

    私は丸顔なのに、おでこが狭く、生え際に産毛が多いです。 額を出すスタイルは似合わないために前髪を下ろしています。しかし、その前髪がくせ毛で特に生え際の産毛あたりはクセが強いです。 縮毛をかけても、この季節はもちが悪くすぐにクセが出始めます。 先日、前髪をパツンと切りましたが、切ったら余計にクセが目立ってしまい、気になります。 しかし、縮毛もあまり頻繁にかけると痛んでしまうので、まだ先月かけたばかりなのでかけることも出来ません。 私みたいな顔の形でくせ毛の場合はどんな髪型が似合うのでしょうか?

  • 痛んだ髪、癖毛 どうすれば…

    髪の毛に関して色々と困っています まずは癖毛なのですが、特に前髪が酷く、すごくカール(?)してしまいます オマケにストレートに直しても暫くするとまた巻いてくる事も… 次は各所各所のはね はねと云っても、ピン!とはねてるのではなく、所々からちょんちょん出てる感じ これは髪が痛んでいるのでしょうか? それともこれも癖なんでしょうか? 結構そう云う髪を抜いてみたりすると、縮れていたりするので、癖毛なのかなぁ と思う事も有るのですが、分かりません… 最後に、これが一番肝心なのですが、こう云う癖毛であったり、痛んだ髪を補修したりする事は可能ですか? テレビCMなんかでは「痛んだ髪を補修」とか聞いたりするので、不可能ではないのでしょうが・・ 何か良い方法等、お教えいただけたら嬉しいです 宜しくお願いします

  • 髪の悩み くせ毛

    私は高校3年生の女子です。私は髪の毛がくせ毛でしかも量も多いです。なので美容室に行って雑誌などと同じように切ってもらおうと思ってもその通りにいきません。くせは毛先が内側にくるんと入る程度なのと前髪の生え方の問題なのか必ず前髪が同じ場所で分かれるてしまいます。ストレートパーマや縮毛矯正はしていません。何度もやろうと思ったのですがあのまっすぐになりすぎる感じが嫌でやったことがありません。なにかいい解決法はないでしょうか?

  • 染髪するとクセ毛がましになるような気がします

    髪を染めると、クセ毛がましになるような気がします。 気のせいなのでしょうか? それとも染髪によって、そのような効果もついてくるのでしょうか。 また、髪の毛がぬれたまま寝ると翌日、すごくサラサラなのはなぜでしょうか。トリートメントよりも効いてる感じです。 よく髪がぬれたまま寝ると痛むといわれますが、むしろ逆のようです。 とくに前髪付近のクセがつよいのですが、この部分を一番まっすぐにしたいのです。 縮毛矯正やストレートパーマをやりましたが やはり自然じゃないのと、傷みがあるので自然なほうほうでクセ毛をましにしたいのですが、いい方法はありませんでしょうか。

  • くせ毛にパーマってどうなりますか?

    20代前半の女性です。 くせ毛の黒髪で、今はあごの下くらいの髪の長さなのですが、 気分転換に毛先の方(耳くらいから下)にゆるゆるのパーマをかけようかなあと思っています。 今も、くせのせいでゆるゆるのウェーブになっているのですが、 日によって感じが違うし、オシャレではありません(^^; 今までストレートパーマと縮毛矯正はかけたことがあるのですが、 普通のパーマは初めてなのでどうなるか全くわかりません。 くせ毛の髪にパーマをかけてもきちんときれいにあたるのでしょうか。 それと、ついでなので染髪もしたいなぁと思っているのですが、パーマと染髪は同じ日にできますか? また、パーマをかけると日ごろのお手入れも大変になってしまうのでしょうか。 今は全くのナチュラル状態です。(ストパーも縮毛矯正もかけたのは数年前……) 質問がたくさんありますが、週末美容院に行ってこようと思うので、 ご存知の方はひとつでも教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • これって、クセ毛

    自分は、クセ毛なのですが、若干まっすぐなのとウェーブがまざってるんです。 そのなかでもスゴイウェーブ?いや明らかに髪の太さがおかしいんです。 一本の髪の毛で太くなったり細くなったりしてる毛があるんですがこれは、痛んでいるんでしょうか?それとも単なるクセなのでしょうか? もしそうであればストレートにする方法なども知りたいdす。 おねがいします!

  • くせ毛で悩んでいます

    一番の悩みがくせ毛です。 髪の毛が細くてくせ毛なので、湿気のあるときは生え際がうねってすごくイヤです。 8年くらいまえからハビットをかけています。が、3ヶ月たたぬうちに気になって仕方がありません。 ハビットのほかにもリペアなど、いろいろなストレートにする方法があると思いますが、何かもっと良い方法はないのでしょうか? 芸能人の細川直美さんは、デビュー当時くせ毛だったのに、現在すごいストレートなんですけどあれは一体何をしたのですかね?すごくうらやましい。 何か情報ありましたら、ぜひ教えてください。

  • くせ毛

    こんにちは 私は生まれた時から強いくせ毛で 小学校まではパーマをあてたような綺麗な髪でした でも大きくなるにつれ、微妙なくせ毛になって… 今ではうらやましがられるようなくせ毛とは言えなくなってしまいました 雨の日や汗をかく日は特に、横の髪は「くくったあと?」と聞かれるような、 前髪はとにかくクネクネ(まるでベルばらの登場人物のような)くせ毛なんです;; 過去2回ほど前髪の縮毛矯正をやりましたが やった時は良いんです。 でも伸びてくるにつれて癖が出てきて生え際だけふにょっとなって 先はパッツーンとなっていてとても不自然です!! しかも私は前髪を目の上あたりで切ってパッツンにしてるので 余計に癖が目立つというか… そこで質問です! 今はもう前髪縮毛の部分は無くなっているのですが ピンでとめる、とか編み込み以外に、アイロンをあてたままとか ブローしたまんまをキープ出来る方法はないでしょうか!? 雨が一滴でもかかるとケープをしていてもアウトです。 やっぱり縮毛矯正しかないのでしょうか? お願いします;;

  • 癖毛に困ってます

    私は高校三年生の男子です。 高校一年生の時ぐらいから癖毛に困っています。 高一、高二の頃は短くして癖毛を目立たなくしていました。 それから今伸ばし始めたら、髪の毛全体がウエーブするみたいななったしまいました。 最初はこれを生かした髪型を考えたのですが、この頃前髪が以上にくねりだして、困っています。 なので、ストレートパーマをかけようと思っています。 親は美容院は高いからだめといので、市販のパーマにしようと思っています。 何か市販で効きが良いストレートパーマはありますか? (あと男性用と女性用はどこが違うのでしょうか?) 髪をストレートにする良い方法があったらおしえてください。 自宅で縮毛矯正というのもできるのでしょうか? 質問ばかりですみません。