• ベストアンサー

美瑛・富良野の撮影について

noname#36027の回答

noname#36027
noname#36027
回答No.4

写真家ではありませんが…すみません。 >ラベンダーが全盛期の7月に行かれる方は多いと思いますが8月お盆過ぎだと花はきれいに咲いているでしょうか? お盆過ぎだときれいに…は無理かもしれませんね。冷夏だったりすると多少時期がズレこみますが、最盛期が7月ですからね~。私は一度富田ファームのラベンダーが少なくなったお盆に、拓真館(写真家:前田真三写真館)に行ったのですが、ここの敷地内のミニラベンダー畑が以外にも紫の色が濃くて綺麗だったので感動しました。写真がお好きなら多分?行くおつもりだとは思うのですが、ここは穴場でした。保証は出来ませんが(笑)行って見てくださいね。 >星空ってきれいに見えますか? 富良野や美瑛は街の灯りは余りないので、都会からいくのであれば感動します。でも撮影となると、満月の前後は外し、なるべく三日月の時がベストみたいですよ。富良野の大きなホテルから離れて美瑛などの家がないところならバッチリじゃないですかね~ >観光シーズンのため人が多いと思いますが写真を撮るときに人がたくさん写り込んだりしませんか? この時期私も経験ありますが、有名な富田ファームなどは人が気になりました。でもあの有名な彩りの丘は中に人が入り込めず、横の通路となっている所から写真を撮るのでまだいいのですが、それでも人が多いので、よくパンフレットに使われているようにはいきませんでした(苦笑) ぜるぶの丘も残念ながら人も入ってしまいました。でもパッチワーク街道周辺はバッチリでしたし、CMで有名な木(数箇所ありますが)も結構景色だけ撮れましたよ。

nasu_nasum
質問者

お礼

ラベンダー以外でもいいんです。 まあ、ラベンダーが見られるに越したことはないんですが。 畑いっぱいのひまわりとか見つけられたらうれしいですね。 泊まるところは美瑛でも少し離れたところになるので 星空は楽しみです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 富良野 美瑛

    24日から北海道旅行に行きます。 いろんなところを回るので・・・富良野・美瑛がゆっくり観光できません。今の時期で富良野と美瑛のここだけははずせないおすすめ風景を教えてください。子供は小学2年:男と年長:女です。 北海道らしい風景(私が住んでいるところは田舎なので・・・)ときれいな花が見れるところがいいです。またナイス撮影ポイントがあれば教えてください。 午後に見てまわる予定です。おいしいお店もあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 美瑛・富良野に惹かれますか?

    北海道民です。OK Web(教えて!goo)で北海道旅行についての質問を見ると、「美瑛/富良野」に関しての質問が多いようです。 ■「美瑛/富良野」に行ったことがない方へ。 ・「美瑛/富良野」に惹かれますか?またその理由は? ■「美瑛/富良野」観光をしたことのある方へ。 ・「美瑛/富良野」はどうでしたか?

  • 北海道、美瑛富良野の行程について

    7月にラベンダーをみに富良野美瑛を訪れようと思っています、。50歳の女性、二人で行きます。 質問1、 ラベンダーの時期を考えて7月23日か17日・どちらがベスト。    2. 1日目、旭川空港10時30頃着→美瑛富良野見学→美瑛富良野(泊)       2日目、美瑛富良野→札幌16時着→札幌(泊)      の工程予定なのですが宿泊は、美瑛富良野どちらが良いのか。      またおすすめのペンションがありましたら、教えていただければ幸いです。    3. 美瑛富良野観光は、公共交通機関利用で回るのは、大変ですか?    4. レンタカーを借りて回ったほうが観光しやすいですか。レンタカーをレンタルするにはどこで借      りるのがよいでしょうか。、     。   美瑛富良野初めての観光なので、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 富良野・美瑛の夜はどう過ごしたらよいでしょうか?

    11月3~4日で北海道旅行を考えています。 3日に千歳空港に着き、札幌・小樽から富良野・美瑛を観光し、5日の旭川空港20時半発で帰る予定です。  3日 千歳空港 → 乗馬や観光など → 札幌泊  4日 札幌・小樽観光 → 富良野・美瑛観光 →美瑛泊  5日 富良野・美瑛観光 → 旭川空港  (3日間レンタカーで回ります) 帰りの旭川空港ですが、出発時間までどう過ごしたらよいでしょうか? 冬期間ということもあり近くの富良野・美瑛はお店が早々に閉まってしまうところも多いようなので悩んでいます。 帯広空港とも悩んでいるのですが、どちらが夜まで楽しめるでしょうか? また11月ということもあり、富良野・美瑛の観光をどの程度の時間を割くか悩んでいます。 「北の国から」に特に興味はなくても見所はありますか?

  • 北海道旅行で富良野美瑛へ行くか函館へいくか

    7月下旬に北海道旅行へ行くとしたら、函館と富良野美瑛どちらがオススメですか? 7月下旬に札幌会場でのイベントへ参戦する予定です。 (質問者は関東のものです) イベントとプラスで観光するのに、富良野美瑛への一日バスツアーへ行くか、スーパー北斗で函館へ行って電車の旅をするか迷っています。 休暇の都合で両方は無理なのでどちらかに絞りたいです。 函館へは行ったことがないのと、電車の旅が魅力です。 一方富良野美瑛は行ったことはあるのですが、5月と10月だったので、ラベンダーや花畑の見頃の時期には行ったことがないので、せっかくこの時期のイベントが当たったのだからこちらが良いかなとも思います。 四季彩の丘の写真みてとても魅力的だと思ったので。 函館は違う時期でも楽しめるのかなとも思いました (もちろん富良野美瑛も違う時期でも楽しめると思いますが) 7月の下旬と考えると、どちらがオススメでしようか?

  • 美瑛おすすめ撮影スポット

    美瑛の丘は絶好の撮影スポットです。 たくさんの美しい景色が広がっており、それぞれが被写体になってくれます。 そこでみなさんのおすすめの美瑛付近の撮影スポットを教えてください。 なお7月下旬、1週間後に美瑛に行く予定です。 富良野にも足を伸ばしますので、穴場的なラベンダースポットがあったら合わせて是非教えてください。

  • 美瑛・富良野でのサイクリングについて

    夏休み中に北海道へ家族旅行を予定していて、知床・阿寒湖・網走の後、8月11日~14日の間に、小4の息子と二人で美瑛・富良野に行きたいと思っています。車がないので、サイクリングしてみようか、と話しているのですが、アップダウンがあるのでサイクリングは大変との話も聞きます。実際のところ、美瑛・富良野のサイクリングって、どうなのでしょうか。大人なら電動自転車の選択肢もあるけれど、息子は??そもそも小4の子供用の自転車のレンタルってあるのかしら? もし自転車が大変だとしたら、ほかに何かオススメのプランがあるでしょうか? もう一つ、時期的にラベンダーの時期は終わっているかと思うのですが、この時期、富良野ってどんな感じなのでしょうか。せっかく行ったけれど、ほとんどお花はなかった、というのでは少々寂しいので、その場合は美瑛だけにして、他のところに行くことも考えています。最終的には札幌から電車で東京まで帰ります。 なかなか実際のところがよくわからないので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 富良野・美瑛のペンション

    7月の下旬、富良野・美瑛に行く予定です。まだ夏の予定ですが、富良野・美瑛のペンションの予約はそろそろ決めないとすぐに予約がいっぱいになるとのこと。予定は富良野一泊、美瑛一泊です。ある程度絞られてはきましたが、次回はいつ行けるかもわからない北海道旅行、宿も満足して過ごしたいと思うととっても迷います。 (1)富良野・美瑛でここはおすすめというペンション・・食事が良く、親切なオーナー、景色が良い (2)富良野に16時頃到着したとして、宿に入るまでの2時間程度で、富良野はどれくらい見てまわれるでしょうか。 (3)富良野・美瑛観光の渋滞は、平日であれば大丈夫と聞いていますが本当でしょうか?

  • 北海道 美瑛と富良野 教えてください。

    いつもお世話になってます^^ ここのおかげで、8月上旬の北海道旅行の宿なども決まり、ほっとしてます^^ そこで、また、質問なのですが・・・ 2日目 旭岳温泉から美瑛→富良野 富良野泊なのですが、美瑛は景色をみるところで 寄り道する場所はあまりないよ~と言われました。 ガイド本をみても、青い池や滝みたいなのが載ってましたが、同行の両親は何度か見てるし 娘にとっては退屈でしかない場所だと思うので、外すつもりです。 それをふまえて、美瑛と富良野で1箇所ずつ、観光するのならどこがお勧めでしょうか? 富良野泊は新富良野プリンスホテルに宿泊するので、気球やロープーウェイには乗ろうと 思っています。 できれば、家族全員(70代両親、9歳娘)が楽しめるような場所が知りたいです。 ファーム富田さんは、この時期、お花は咲いていないんでしょうか? かなり混雑しそうなので、ここを外すとしたらどこがお勧めでしょうか? お願いします^^

  • 9月の富良野・美瑛について

    こんにちは。 ちょっと遅い夏休みで、9月6日から10日まで富良野と美瑛に行こうと思い、飛行機のチケットを入手しました。 あまり深く考えずに、涼みにいこうと思って北海道を選んだのですが、9月の富良野はお花なども咲いていなさそうで、 少し迷っています。北の国からのファンでもありません。 9月の富良野と美瑛について、何でもいいので、良いとか悪いとか、教えていただけないでしょうか。 また、自然の中、のんびりデッキで読書などできるペンションなどご存知でしたら、 あわせて教えていただけるとありがたいです。 ちなみに女性の一人旅です。 あいまいな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。