• ベストアンサー

大腸検査について

furufuru0919の回答

回答No.3

内視鏡検査を麻酔なしで受けました。 痛くはありませんでしたが、内視鏡を大腸の入り口(小腸の出口)まで 進めて行く間は、かなり苦しかったですね。 体の中から、外に向かって突き上げられる感じというのでしょうか。 どうしても、体に力が入ってしまいますので疲れました。 届いてしまえば、戻しながら大腸の壁面を検査して行きますので、 あとは楽です。 他の方も書いていますが、水(下剤)を飲むほうが大変でした。

dmx_hiro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんですか。いずれにしても凄く大変な検査に変わりはないんですね。 私はバリウムで検査をしますが初めてのことなので不安です。 終わってしまえば大したこと無かったと思えるくらいならいいのですが。

関連するQ&A

  • 大腸の検査

    33歳、女性です。大腸の検査について教えてください。 お恥ずかしい話なのですが、昨日血便がでました・・・。 便器が真っ赤になり、ティッシュにはべとっとした血がついていました。 普段から便秘気味です・・・。 実は2~3ヶ月前にも同じようなことがあり、今日病院に行ってきました。 痔ではないようで、大腸の検査をすることになったのですが、内視鏡ではなく、バリウムだそうです。 バリウム検査でで異常なければそれで終わり、何か見つかればそこを内視鏡でみると言われました。 ネットで調べて、 大腸の検査=内視鏡 だと思っていたので、大丈夫かなぁ、と少し不安です。 べとっとした血便が2回も出て、何もないことなんてあるのでしょうか? 祖父が大腸がんでなくなっていることもあり、 ちゃんと検査して欲しいのですが・・・。 先生に内視鏡に代えてもらった方がよいのでしょうか?

  • 大腸内視鏡検査

    検便の潜血がプラスだった為、大腸検査を受けることになりました。 大腸内視鏡検査は初めてなので不安です。 鎮静法だとあまり苦しくなく終わるというのでそれにしましたが 鎮静剤とは睡眠導入薬なのでしょうか?軽い麻酔薬なのでしょうか? また、病気の為、カツラをしていますがつけたままでも大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 大腸内視鏡検査。

    大腸内視鏡検査をする場合に普通は麻酔をすると聞きましたが、病院によっては麻酔等無しで内視鏡をやるところ有るのでしょうか?

  • 大腸内視鏡検査でポリープが無かったのですが‥

    先日、大腸がんの検査で2回とも便潜血が陽性のために大腸内視鏡検査を受けました。 そうしたら、ポリープも何もありませんでした。 来週に結果を聞きに病院に行きます。 私の場合は、何が原因で便潜血が陽性になったと考えたらいいのでしょうか? 痔ではないと思っています。 もっと別の検査をするべきでしょうか? 変な話ですが、大腸内視鏡の専門医が大腸がんの部分を見落としているということも考えられるでしょうか? まだ心配なので心の準備にために質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 大腸の内視鏡検査

    今度主人(25歳)が大腸の内視鏡検査をすることになりました。 腸バリウムはやったことがあるのですが、内視鏡検査は初めてなのでドキドキしています。 病院からいただいた書類は読んでいて基本的なことは分かるのですが、検査前後に気をつけるといいことなどがありましたらなんでもけっこうですので教えてください。

  • 麻酔なしの大腸内視鏡検査~病院を教えてください。

    大腸内視鏡の検査を受けようと思っているのですが、良い病院を知りません。ちなみに、現在子供に授乳をしているので、麻酔(静脈注射)なしで受けられる病院を希望しています。また、以前に胃の内視鏡を麻酔なしでやり、ものすごく痛い思いをしたため、大腸内視鏡検査は上手な先生のいらっしゃる病院でしたいと考えています。東京都内で(できれば土曜日受診可能)良い病院を知っている方がいましたら、どうか教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 検便せずに大腸内視鏡検査ということはあるのですか?

    1ヶ月間下痢が続いたため、病院に行ったところ、いきなり大腸内視鏡検査をすることになりました。 先生の話によると「ガンではないと思うが、最近は潰瘍性大腸炎とかクローン病とかが増えているから、可能性の排除という意味で検査が必要」とのこと。 ネットなどで下痢が続く方の体験談などを読むと、潜血がないかどうかなど検便をしてから内視鏡という流れが多いようですが、検便を飛ばして、いきなり内視鏡検査をすることもあるのですか? 大の病院嫌いなので、内視鏡検査はできれば避けたいのです。でも、潜血がなくても病変という可能性があるのなら、我慢して受けたほうがいいのかなと、心が揺れています。 ご存知のかた、お教え下さい。

  • 大腸がんですが…

    数日前潜血検査の結果大腸がんといわれ、内視鏡、バリウム透視、CTと検査を終えました。まだ、エコーと再度内視鏡での細胞検査が残っています。貧血気味で潜血検査ということになり、検査の前は、便の色もいつもと変わらないと思っていたのですが、結果は潜血あり。癌か~と腹をくくったのですが、バリウムによる透視のあとから便の色が極端に黒くなりまして、大腸がんの人は便が黒くなるとは聞いていましたが、あまりにも急に変化して心配しています。検査で刺激されて癌が進んだとか何かあるのでしょうか。検査で追われて先生とあまり話す機会がなくて、明日は是非とも話して聞こうと思っていますが、その前にどなたか、ご存知ならと。

  • 大腸の内視鏡検査

    大腸の内視鏡検査を受けることになりました。 おおよその検査費用を教えてください(麻酔のアリ、なしもお知らせください) 麻酔に関しては賛否両論ありますね。 私は血圧が低く少し心配しています。 「途中」で痛みに耐えれない場合、麻酔をお願いすることは可能でしょうか(この病院は麻酔を推進しているようです) ポリープがみつかったら検査中にきりますか? という選択があります。 大抵の方は○をしてそのときにきってしまうのでしょうか? 検査にまわすのみ、というのも選ぶことが 出来るようです。これを選ぶメリットは 何でしょうか?? またきった場合は「手術」として 費用がかかりますか? 宜しくお願いいたします

  • 大腸バリウム検査

    父(66歳)の事でご質問します。明日地元の総合厚生病院で大腸のバリウム検査をすることになっていますが、大腸のホームページを見ていて、今は内視鏡検査が支流で、バリウム検査ではわからない、あるいは古いなどと書いてあったように思います。 少し、不安になってきましたが、大丈夫でしょうか。お医者様、専門家の方、経験者の方、アドバイスよろしくお願いします。