• ベストアンサー

Bフレッツ マンションタイプのプラン

keiwaの回答

  • keiwa
  • ベストアンサー率25% (354/1399)
回答No.2

現在10戸のマンションに住んでいます、Bフレッツだと共同で申し込み、共同で使用する事になると思います。 それではスピードも遅くなり、プロバイダーも自由に選べませんし、光電話も利用出来ません。 そのため、フレッツ光プレミアム戸建てタイプで申し込みました、これだと何戸かまとめる必要もありません。 私宅1戸だけで申し込み、快適に使用しています、あとの9戸は何れ光を使用するかも知れないので、光多芯ケーブルが引き込んであります。

admn3218
質問者

お礼

集合住宅でも個別で申し込みできるんですね。 初めて知りました。 共同使用になると速度に難があるようですが、 それで月額の使用料が異なるんですね。 金額的に個別申し込みは無理なので、とりあえず集合ビルタイプで 相談してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 集合住宅向け Bフレッツ マンションタイプ サービ

    集合住宅向け Bフレッツ マンションタイプで サービスメニューには プラン1 プラン2 ミニ の3種類がありますが、内容は 同一集合住宅などで(4,8,16)契約以上が見込まれる場合、とありますが (1)契約見込数はどのようにして算出していのですか  たとえば、マンションの戸数 X 定数(プラン1、プラン2、ミニ)

  • Bフレッツマンションタイプのプロバイダ

    Bフレッツマンションタイプの、戸数は6戸のマンションに引っ越します 契約利用年数は1年の予定です。 プロバイダはどこを選択するのがお得なのでしょうか? またどこで申し込みをするのが一番お得なのでしょうか? またお勧めなどあったら教えてください。

  • フレッツ光マンションタイプ(VDSL)について

    5年前、現在のマンションに引っ越してきたときに前のマンションで契約していたフレッツ光を継続したのですが、ふと今回料金プランを見直していて、戸数が8戸と16戸のマンションでは、16戸の方が安い事に気がつきました。(月額400円の差) 今の自分の料金プランは8戸のものですが、現在住んでいるマンションは16戸以上あります。 NTTコミュニケーションズに問い合わせたところ、引っ越したときにマンション戸数が変わっていれば、NTTから連絡が来ているはずだとの事。NTTに問い合わせてくださいとの事でした。(なぜ料金請求元のNTTコミュニケーションズが対応してくれないのか、少々不満でしたが) なかなか時間がとれずまだ連絡していませんが、上記のように引っ越し先の戸数が変わって、NTTから連絡が来て料金プランが変更になった経験をお持ちの方はいらっしゃるでしょうか。 自分はこのような連絡をもらった覚えがないので、過去5年分高い料金を支払っていた事になるのでしょうか。

  • 光回線のマンションタイプの施工拒否?

    マンションタイプの契約は、最低契約戸数などが決まっているのでしょうか?またそれに満たなかった場合は回線が来ないのですか?友人の話では別の業者が入っていた場合はマンションプランの加入を断られたそうです。やはり戸数が規定数に満たない場合はお断りされてしまうのでしょうか…。入ろうと思っていたniftyのマンションタイプなのですが、最低でも6戸以上となっており、それ以下の場合はどうなるのか…。

  • マンションタイプの8件以上の契約が見込みって?

    今、マンションタイプの光ファイバインターネットを検討しています。 で、条件によくある「同一の集合住宅等で8件以上の契約が見込める場合」って、どういう意味でしょうか? マンションの戸数が8戸以上という意味でしょうか? それとも実際の契約者数が8件以上という意味でしょうか? それともプロバイダのシェアが○%だから、△戸あれば8件以上見込めるとかの意味でしょうか? ご存知の方がおられましたらお教えください。 以上、ヨロシクお願いします。

  • Bフレッツマンションタイプ。一人では申し込みできないの?

    Bフレッツなどのマンションタイプは「集合住宅またはビル単位に6以上の契約が見込まれる場合にお申し込みできます。」などと書いてありますが、自分一人で申し込む場合はマンションタイプでは申し込みできないのでしょうか?そして、一人で申し込むのならどのコースになるのでしょうか? http://flets.com/misc/prom_b-mansion.html http://www.auone-net.jp/service/connect/ftth/price/mansion.html

  • フレッツ光プレミアム VDSL方式 プラン2 マンションタイプ

    フレッツ光プレミアム VDSL方式 プラン2 マンションタイプ について質問させていただきます。 5月に、社員寮に入り、インターネット契約は個人で行うといわれました。 そのとき、フレッツ光プレミアムマンションタイプについての資料を頂き、 フレッツ光プレミアム VDSL方式 プラン2 マンションタイプ の申し込み資料が入っていました。 最近は、インターネット契約で、キャッシュバックなど特典がつくことが 多いなか、この契約では、工事費が安くなる程度です。 この場合、素直にこの契約にした方がいいのでしょうか? (他の契約、例えば、[フレッツ光プレミアム VDSL方式 ミニ]など。 この場合、キャッシュバックがもらえます。) 以上、よろしくお願いします。

  • NTT Bフレッツマンションタイプ について

    ttp://flets.com/next/fee_mn.html ttp://flets.com/opt/s_fee2.html 現在アパートに住んでいるのですがマンションタイプには申し込めるのでしょうか? 説明には"6戸以上" "x以上の契約が見込まれる場合"と書かれているのですが 6戸というのは1つの建物内に6世帯以上ある事が条件なのでしょうか? 私の住むアパートの構造は 2階建てで1つの建物に4部屋ありそれが3件綺麗に並んでます。 1つの建物の長さは約15m x 8mです、建物の構造に違いはなく建物と建物との間は約2mです、 3件あわせた長さは約50m程度です、要するに合計4x3で12個の部屋があります。 マンションタイプに申し込む事は可能でしょうか?

  • Bフレッツ対応のマンションに引っ越します。

    来月からBフレッツ対応のマンションに引越をします。 引越先でももちろんインターネットを利用したいと思っていますが、今まで住んでいたところは、部屋でLANケーブルを繋ぐだけでインターネットが利用できる所だったので契約についてよくわかりません。 Bフレッツ対応なので、マンションタイプに加入すると思うのですが、マンションタイプのどのプラン(6以上の契約が見込まれるプランor8以上の契約が見込まれるプランなど・・・)に加入すればいいのかは、マンションの管理会社に聞けばいいのでしょうか? 他にBフレッツを契約する時に管理会社に聞くべきことはありますか? それと、Bフレッツを利用する際は固定電話に加入しないといけないのでしょうか?確かADSLは固定電話がなくとも割高で利用できたはずですが、Bフレッツでも固定電話なしでokの場合割高になったりするのでしょうか? 必要であれば、ひかり電話に加入しようと思っています。 いろいろ質問があって、申し訳ないのですがよろしくお願いします。 勘違いしてる部分があれば指摘してくださればうれしいです。

  • 売れ残りマンション

    お尋ねします。新築マンションの場合、全体の戸数のうち、売れ残り戸数が何%ぐらいから不人気マンションと言えるのでしょうか?ちなみに販売開始から約4ヶ月で、販売戸数29戸のうち、5戸が未契約の場合、客観的に言って、不人気マンションなのでしょうか。こういった物件ですと、一度住んでからの売却は、とても苦労することになるでしょうか。