• ベストアンサー

ホームページビルダー11のチュートリアル

ホームページビルダー11のチュートリアルの音声が出ないのですが、どうしたらよいのでしょうか。何が原因でしょうか?パソコンはWinXPです。フラッシュプレイヤー9もインストールしてあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomy41
  • ベストアンサー率22% (322/1401)
回答No.2

11は持ってないので推測です。 持ってる人の回答がくるまで待ってください。 ・もともと音が出るようにできていない ・なんらかのセットアップミス→再セットアップしてみてください ・フラッシュでできているということだと他の音が出るフラッシュで試して音が出るか確認する

nanomichan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 再セットアップも試みましたが ダメでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tomy41
  • ベストアンサー率22% (322/1401)
回答No.1

ほかの音は出るんですか?

nanomichan
質問者

お礼

ありがとうございました

nanomichan
質問者

補足

はい、音は出ます。Beat_JamでMucisを聞くことも出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホームページビルダーについて

    今現在つかっているパソコン(デスクトップ)にホームページビルダーの10が入っていて、それでホームページを作成したのですが、今回ホームページビルダー16を購入してHPのリニューアルを考えています。 ただ今回作成するにつけ、どこでも作成できるよに、ホームページビルダー10が入っているパソコンではなく、別のノートパソコンで作りたいと思っています。 この場合、両方のパソコンにホームページビルダー16をインストールすればいいのでしょうか? どちらのパソコンからでもアップデートできるのでしょうか? (できれば簡単にやり方を教えていただくと嬉しいです) 又、写真や文章などは今までのHPから使いたいので、フラッシュメモリー?に今までのものを保存して ノートパソコンでも使えるようにしたらいいのでしょうか? そして通常版とビジネス版があるのですが、なにが大きく違うのかよく分かりません。。。もし詳しい方がいらっしゃればアドバイスをお願いします。(ちなみに作成するのはビジネスのHPです) とても分かりにくい質問になってしまいまいましたが、 どうぞよろしくお願いします。

  • ホームページビルダー6.5について

    ホームページビルダー6.5について、教えていただけないでしょうか。 4年ほど前に、現在使っているパソコンにホームページビルダー6.5をインストールして使っていました。 しかし、パソコンの調子が悪く、友人に見てもらったところ、一度パソコンを初期化(?)した方がいいから、 全部データが消えるよっと言われ、2年ほど前にパソコンを初期化してもらいました。 それ以降、ホームページビルダー6.5を使う機会がなく、インストールしていなかったのですが、 再び、ホームページビルダーが必要になりましたので、インストールしました。 しかし、インストール後、ホームページビルダー6.5を開くと、以下のような文章が出るようになりました。 「ホームページビルダーが正常にインストールされていません。再インストールする必要があります。続行しますか?」 ここで「OK」を押すと、ホームページビルダーは起動するのですが、一度ホームページビルダーを閉じて、 再び開くと何度やっても上記のメッセージが出てきます。 このメッセージが出ないようにするには、どのようなことをすればいいのでしょうか。 パソコン初心者のため、初歩的な質問なのかもしれませんが、対処法をご存知の方、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ホームページビルダー13

    ホームページビルダー13でプロのようなHPを作りたいのですが、できますか? 見本などありますか? フラッシュプレーヤーなどを使用したHPを作りたいです。メインとしたいです。 もしできるのであれば、教えてくれるサイトなどお願いします。 1からです。

  • ホームページビルダー

    今私は、「ホームページ ビルダー10」でホームページを更新しています。 パソコンの調子が悪かったので、リカバリーすることにしました。(ホームページファイルはフラッシュメモリーに保存して) リカバリーも終わりホームページファイルをパソコンに入れてホームページを更新しました。さっそく更新したのを見ると、「404Not Found」って出ます。 ホームページビルダーでサイト転送をすると何も警告はでてきません。 どうしてでしょうか?

  • ホームページビルダーの使い方について

    ホームページを管理するのに、一人では大変なので、二人で管理することになりました。 しかし、ホームページビルダーのソフトをインストールしてあるパソコンでなければ管理は無理ですよね? 二人で管理するためには、両方(二人)のパソコンにホームページビルダーをインストールすれば可能でしょうか? ただ、既存のデータをデータとして、USBなどのメディアに保存して持ち帰り、新たにインストールしたホームページビルダーで読み込むことは可能でしょうか? イマイチ使い勝手がわからず困っております。 よろしくお願いいたします。

  • ホームページビルダー8について

    OSはXPです。 ホームページビルダー8、これをついに買いました! しかし、このソフトを使って、私が作ったページをインターネットに転送ができません^^; so-netのuページの会員に入り、FTPログイン名などを入手して、その情報をホームページビルダーのページ転送設定に入力したのですが、ダメなんです>< こういう場合はなにが原因なんでしょうか? ホームページビルダー8をインストールする前に体験版をしていたんです、その体験版をアンインインストールしてから、ホームページビルダー8をインストールしたんですが、根元はこれが原因?全くわかりません、教えてください、お願いしますm(__)m ペコ

  • 緊急!ホームページビルダーについて

    急いでます。ホームページビルダー16を使っていて、ホームページビルダー18を購入し、インストールしようとしたところ、下の画像のように表示され、ソフトを入れるところがあいてしまいます。 ちなみにホームページビルダー16は削除していませんが関係あるのでしょうか? 会社に問い合わせしきいてみたところ、エクスプローラーからDVDをひらきオートプレイにしてやってみることと、それでも出来ない場合はデスクトップにDVDのフォルダをつくり、そこからひらいてやってみると言うことでしたが、どちらもダメでした。 他のソフトは異常なく起動しました。 パソコンを二つもっていて、もう一つの方にはきちんとホームページビルダー18をインストールできたので、ソフトが悪いというのもないかなと思っています。 原因がわかりません。 詳しい方、インストール方法教えてください。

  • ホームページビルダー6.5を使っています。ホームページビルダー13また

    ホームページビルダー6.5を使っています。ホームページビルダー13または14を購入することにしたのですが、バージョンアップ版でも問題なさそうです。 ただ、今後パソコンを買い替え、VISTAになったとき6・5ってインストールすることできるのでしょうか?できないならバージョンアップ版は使えないですよね? 最初から正規版の購入のほうが安心でしょうか? 今のパソコンはXPです。

  • ホームページビルダーの内容を移したい

    今、使っているのはWinのME(デスクトップ)です このパソコンでホームページビルダーを使ってHPを作成し、すでにUPしています。 新しいパソコンはWinのXP(ノート)でこちらに すべてを移すべくデータをUSBフラッシュディスクで 移しているのですが ホームページビルダーがどうも移せないんです デスクトップのフォルダに画像や作ったページを保存 していますが、このフォルダは移す事が出来ました 今、使っているパソコンで使用している ホームページビルダーを移す方法を教えていただきたいんですが、USBフラッシュディスクをせっかく買ったので それを使用して移す正しい方法を教えてください よろしくお願いいたします

  • ビスタとホームページビルダー

     すごく初歩的な質問なのですが、このたびパソコンをビスタに 変えました。今までの古いパソコンでは、ホームページビルダー8 を使って、ホームページを作っていました。  しかし、ビルダー8はビスタに対応できないんですよね。 そこで、例えばビルダー11以降のものをビスタにインストールして ビルダー8で作っていたホームページのデータを新しいビスタの パソコンのビルダー11に移すということは可能でしょうか。   よろしくお願いします。

キヤノン製品についての質問
このQ&Aのポイント
  • キヤノン製のプリンターMP480、PIXUSMG5630をWindows10を搭載したFUJITSU LIFUBOOK WAB/F1 型名FMVWFWF1AB1Bに接続する方法は?
  • 上記のプリンターに接続できない場合、対応したプリンターはあるか教えてください。
  • キヤノン製品についての質問です。プリンターMP480、PIXUSMG5630をWindows10を搭載したFUJITSU LIFUBOOK WAB/F1 型名FMVWFWF1AB1Bに接続する方法や、他の対応したプリンターについて教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう