• 締切済み

ホットイナズマ(熱稲妻)の効果って・・・?

noname#168741の回答

noname#168741
noname#168741
回答No.6

ホットイナズマ自作しました。制作費1000円以下。 プラシーボ効果はかなりありました、笑。 秋葉原に行く交通費や手間を考えたら2000円位でなら って感じですね。 メーカーが採用しない理由についてはコンデンサ自体があまり耐久性がないからだと言うのを聞いた事がありますが。 ネットでの情報が全て正しくはないでしょうが「ホットイナズマ、自作」で検索かけてみては?

関連するQ&A

  • ホットイナズマの効果

    私はCBR150Rに乗っているのですが、もう少しトルクというのですか?パワーが欲しいと思い、いろいろ調べてみたのですが、手軽にパワーアップできるキットとしてホットイナズマというものを見つけました。でもこれって本当に効果があるものなのでしょうか?ヤフオクでは類似品が安く売られていますが、こちらの効果はどうなのでしょうか?実際につけている人がいれば効果のほどを教えてください

  • ホットイナズマとアーシングの効果について

    バッテリーに取り付けますホットイナズマ(コンデンサを数個内蔵した装置)と、アーシングによりトルクアップと燃費向上があるように書かれた商品がありますが実際にはどうなんでしょうか? 効果があるようであれば購入して取り付けたいと思っております、取り付けておられる方がありましたら、その効果の程を教えてください。

  • ホットイナズマ(Hot Inazuma)について

    カー用品店でホットイナズマ(Hot Inazuma)というパーツを見つけました。 バッテリーに取り付けるパーツで、電力チューンによって、車のトルク向上や燃費の向上に効果があるらしいのですが、本当に効果があるのでしょうか。ちょっと怪しげで、購入を迷っています。 装着されている方、その効果(体感的に加速が良くなった、燃費が向上した、いやいや何の変化もない、など)を教えてください。 参考↓ http://www.rakuten.co.jp/4wd-tuhan/469458/532918/

  • マフラーアースは効果的か?

    カー用品店で見かけるマフラーアースってありますよね? 装着するとトルク・燃費アップと宣伝していますが、実際のところつけて体感するほど効果あるのでしょうか? 実際装着した方、効果ある・なしと、愛車の車種やスペック・チューン内容なんかも教えていただけると助かります。 ちなみに私の愛車は カローラレビンGT-APEX(AE101・H4年式) ライトチューン向けのマフラーとエアクリを装着しています。

  • ハイオクくんって効果あるの?

    フィットに燃費向上グッズのハイオクくんを2本入れてますが、とくにパワー、トルク、燃費が上がったようには感じません。やはりカー用品店で売られている燃費グッズは全部効果がないものなのでしょうか?ハイオクくんもその一つ?詳しい方教えて下さい。

  • マイナスアースの効果について

    最近雑誌等でさかんにマイナスアースの記事が掲載されています。 1万5千円くらいから2万円前後で手軽にできることもあって、 最近は量販店でも商品を置いているようです。 燃費向上、トルクやレスポンスのアップ、ライトの明るさが増す などいいことがかなりあるように、パッケージにはうたわれてい ますが、実際のところはどうなのでしょうか。 私自身BH5レガシィワゴンにのっていますが、燃費の悪さとラ イトの暗さにどうにかならないものかと思っています。 燃費については乗り方の問題と割り切り、ライトについては純正 キセノン車用の交換バルブに交換することを考えています。 しかし純正キセノン用のバルブは高く4万前後ですし、交換して も必ず明るくなるとは限りません。 そこで気になっていたマイナスアースの効果について、経験者の 方に回答をいただきたいと思いました。 レガシィで取り付けされている方、またその他の車種で取り付け ている方で実際の効果を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ダイレクトイグニッションの効果を教えてください。

    はじめまして。ロードスターでダイレクトイグニッションの導入を検討しているのですが、 実際の所体感できる効果(燃費、加速性能、低速トルク)等はありますでしょうか? プラグコードからの変更でどの要素が一番体感できる変化なのか教えていただければと思います。 電装品に詳しい方宜しくお願い致します。

  • ハイオクくん って効果あるの?

    ハイオクくん という、燃費改善とトルクアップを詠った製品 http://www2.ttcn.ne.jp/~emile.car/haioku.htm http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%81%8F%E3%82%93&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr= がありますが、効果の程はどうなんでしょうか。 実際使われた方、回答をお願いします。 できれば車種もお書き添えください。 具体的にどんな効果が出ましたか。 値段に対する、効果を評価すると、100点満点で何点位になりますか。

  • クラッチ発進 XJRなどで

    現在教習所に通っているものですが、 CB400SFはアクセルを回さなくてもクラッチのみでも発進できますよね? 友達に聞いたらCBは低速のトルクがある方だからだよと教わりました。 自分はXJR400Rを買おうと思っているのですがよく低速トルクがないといったインプレをよく見ます。 XJR400Rではクラッチ発進はまず無理ですか?

  • 燃費向上グッズで効果のあった物は?

    ガソリン価格の高騰で。 燃費向上グッズは、様々な形態の物が、効果があると謳われては、店頭に並んでいますよね。 なかには、さっぱり効果など上がらないしろものも、含まれてはいることでしょうが。 しかしさながら、そのなかでも実質的効果を挙げられるものも、販売されているかとは思いますが。 そういった、燃費向上グッズで、実際効果のあった物には、どんな物がありますか? 『燃費向上』とまで、キャッチコピーには書かれていない物や、燃費向上の策や方法でも結構ですので、お答え頂けたらと思います。 明日。7月。更にガソリン価格が上がります。 喜ぶのは、大半を税金で持っていく国だけなのかもしれません。 国も規制緩和してほしいです。