• 締切済み

オススメのマイルカード

hiro1120の回答

  • hiro1120
  • ベストアンサー率43% (73/166)
回答No.5

マイレージカードはマイルのためやすさの他に、 使いやすさも考慮すべきです。 マイルを利用した特典航空券の座席は、1便あたりの人数に制限が あるので、特に1日1便しかないような、長距離路線などでは、 簡単には取れないことが多いです。 また、夏休みなどはよほど早くから予約をいれていないと、 ほぼ全滅と考えて良いと思います。(本数の多い中国を除く) 参考URLは、ANAの国際線の特典航空券の空席状況です。 行き先にもよりますが、簡単には、予約できないことが 分かると思います。 外資系の会社はマイレージの特典枠で旅行するのはかなり難しく、 貯めづらくて期限のある日系の方が取りやすいとは思います。 ただし、外資系の会社の場合2倍相当のマイルを使うことで、 通常の席を取れる会社も少なくありません。 マイルの価値は半減しますが、確実にマイルで旅行したいなら、 それもありだと思います。 ただし、例えばANAの場合、1万マイル=1万円で、Edyという 電子マネーに変えることも可能です。 時期にもよりますが、例えば外資系航空会社で10万マイルためて 米国に行くよりも、10万マイルを10万円に変えて、ヨドバシカメラ など提携店で買い物に利用し、旅行は旅行で別途安い航空券を 予約した方が良いかもしれませんので要注意です。 個人的には、年に2回も行くのなら、ANAで貯めて、特典航空券は (国内を含めた)行きやすい場所で利用するのが良いと思います。 なお、クレジットカードに抵抗がなければ、ANAのクレカを同時に 作り、公共料金や携帯電話など、毎月必ずかかる費用を クレカ払いにしてポイントをマイルに変えることもオススメします。 最後に蛇足ですが。 マイルを貯める際には、自分にとってマイレージがどの程度の 価値を持っているかを、あらかじめ決めておいた方が良いです。 例えば、航空会社にこだわらなければ、もっと安く旅行に行けたのに、 1万マイルgetするために、3万円高いチケットを買ったとします。 それを5回くりかえして、5万マイルためてアメリカ旅行に 行ったとして、マイルを獲得する費用15万円と、格安で買える航空券 の料金を比べると、恐らく格安を使った方が効率が良いです。 マイルは上手にためて、上手に利用すればかなりお得になりますが、 1マイルあたりの価値を、いくらで見積もるか、きちんと自分で あらかじめ基準を作っておいた方が良いと思いますよ。 (ちなみに、自分は1マイル2円で計算していますが、 もう少しで貯まる時はちょっと甘くなります。笑) そういう意味では、各アライアンスの中で、期間が無期限の航空会社を ひとつづつ選択し、その時々で一番安いアライアンスの航空会社を 利用し、コツコツ貯めるという長期プランも一つの手です。

参考URL:
https://cam.ana.co.jp/psz/amcj/jsp/amctokutencal_i.jsp?rand=20070717132746

関連するQ&A

  • マイルカード

    マイルを貯めるとかよく聞いてましたが今まで無関心で。 旅行行くのもパッケージが多かったので航空会社もバラバラでしたし。 この度、転居したため、実家に帰省する際も国内線を使うことに なりそうです。このため光熱費や買物も一枚のカード支払いにして マイルを貯めるのもありかと。ETCも利用しますし。 ちなみにJALやANAなどのカードはその航空会社のマイルしか 貯まらないんですよね。ポイントを貯めてどちらのマイルにも 交換できるカードなどお勧めお願いします。 なお、やはり年会費が高額なのも見ました。年間いくら使うと 無料になるなどならいいですが高額な年会費はちょっと 気が引けます。こんな都合ばかりいいカードないですよね? マイルを貯めている経験者の方、教えて下さい。

  • マイルの貯めかた&おすすめカード

    12月にエアフランス、2月にエアカナダ→LAN航空、LAN航空→デルタで海外旅行にいきました。 今まで知らなかったので持ってなかったのですが、 マイルが貯まるカードを作るとお得ということを知りました! ただ、どのカードを作ればいいのかわかりません(T-T) 毎年海外旅行に行く訳ではないので、出来れば年会費無料のものが良いのです。 何年か後にスペイン、トルコに行きたいと考えてはいます。 知識が全くないので教えて頂きたいです!(>_<) 宜しくお願いします!

  • マイルについて教えてください。

    マイルについて教えてください。 毎年1回海外旅行に行っているのですが、 「マイルを貯めないなんて損」 と友人にいわれました。 調べてみたところ、色々カード?があるようで、 どこがいいのかわかりません。 (友人にはデルタ航空を勧められました。なぜ?) 現在、クレジットカードはアメックス(グリーン) 使用です。でも年会費無料期間が終わるので、 解約予定ですが・・・ 勉強不足ですみません。 よろしくお願いします。

  • JALカードのマイルについて質問

    いつもお世話になっております。 陸マイルを貯めようと思って、先日JALカードSuicaに入りました。 電車、電子マネーで購入出来るところは電子マネーで、 ショッピングは現金より附属のJCBカードで購入し、マイルを貯めて行こうと思っています。 自分なりにネット等でマイルのことは勉強してはいますが 複雑で理解しきれていません。 いくつか質問があるので教えてください。 ○JALカードSuicaはクレジットカード機能付きなので年会費が2,100円かかりますが、オプション(?)のショッピングマイル2,100円と名称を忘れてしまったのですが、マイルが100%貯まるというもの2,100円をプラスし、年会費合計6,300円払った方が結果的におトクなのか。 年会費分のモトが取れなければ意味ないと思うので、オプションを付けるか今迷ってます。 ※ちなみに、私はショッピングで年間使うのはせいぜい50万円くらいです。旅行は国内外問わず年に行けて3回ほどです。 ○JALカードSuicaは他社航空会社でもマイルが貯まるのか。 JALはワンワールドグループに加盟していると知りました。ワンワールド系列の航空機に乗っても、JALカードSuicaでマイルは貯まりますか? ちなみにANAマイレージクラブにも入ってはいますが、できればJALにしぼりたいと思っています。 ○空港内、どこでカードを渡してマイルにしてもらうのか 以前台湾旅行をした時、ツアーだったのですがチャイナエアラインの利用しました。その時はマイルのことは旅行代理店でも、空港でも聞かれませんでした。 ですが、韓国旅行をした時(これもツアー)にJALを利用しました。 その時、座席を決めるコンピューターみたいなのを案内してくれて、その時にマイルカードは持っているかを聞かれました。 チャイナエアライン利用の時は一切聞かれなかったのですが、みなさんいつマイルカードを渡しているのですか?? ○他にオススメのカード 現在、年会費2,100円JCBの付いたJALカードSuicaと年会費無料Edy機能の付いたANAマイレージクラブに加入はしていますがその他オススメカードはありますか? 年会費のかかるところはJALカードSuicaだけで十分だと思っているのですが海外に強いVISAカードが欲しいなと思っています。 いろいろ質問して申し訳ないのですが、分かりやすく教えていただけると助かります。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • マイルを貯めたい。カードを作りたい。

    お世話になります。 最近TVでマイルをコツコツ貯めて、航空券に 変えて外国へ…という番組を見て、自分も作ろうと思いました。 ネットをアレコレ見たのですが、いまいち分からず、 質問させていただきました。 現在所有しているカードはJCBのみです。 あまりカードを複数所有するのは好きではありません。 そのため新しく作るカードは外国に強いVISAかMASTERの クレジットカードにしようと思っています。 航空会社選びがまず迷います。JALかANAか。 JALは1年に一回、航空券を買わないといけないようですね。 ですが、旅行はしますが、航空会社はJALとは限らず、必ず乗るとは 言い切れないです…。 ですが、電子マネーのSUICAを付けた(?)場合は、 関東に住んでおりますので、いろいろと便利かな~と思っています。 ANAはJCBにしないとあまり効果的ではないみたいですね。 あとはライフカードの組み合わせが一番だとか。(内容は よく分かっていないのですが)Edyがあまり、周りに使えるところが ないのと、還元率が低いとこちらで見たのがちょっと気になります。 現在持っているJCBカードを切って、新たに作っても良いと思っています。 年会費を払っても(ただし一般カードのみで考えています。)生活のなかの出費でマイルが効率よく貯まるカードを持ちたいです。 作るカードは多くても2枚以内におさめたいと思っています。 (2枚持つとしたら、1枚は年会費無料のもの、補助として考えております。) コンビニ、ショッピング、交通費、旅行、家電、電話代、ヤフオク代金などを含めても、年間そんなにたいした額は使っていません。 こんな私にオススメのマイレージが貯まるクレジットカードは何でしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • マイル(マレーシア航空)について

    マレーシア航空を利用して海外旅行します。 どこのカードを使えばいいのでしょうか? カードに年会費を払わずにショッピングや エアでポイントを貯めるのにいいカードなど マイルの簡単オススメな情報をお願いします。 ANAは、期限があるが外国のカードは、期限がない ぐらいしか分かっていません。

  • クレジットカードについて教えてください!

    今現在使っているクレジットカードから、マイルの貯まるカードにしようかと思っています。 月々10万弱ほどのカード利用額で、年に1回は海外旅行、主にロサンゼルスへ行きます。 ただ、航空会社はその時度で違います。 今は年会費はかからないカードですが、マイルが貯まりやすいのなら、年会費1万以内なら払おうと考えています! どなたかマイルを貯めやすいカードをご存知の方いらっしゃれば是非教えてください! よろしくお願いします!

  • 中国旅行に最適なマイルカード

    この度マイルカードを作ろうかと思っているのですが、私は旅行といっても年に1回か2回くらい、中国の友達に会いに行くくらいのものです。また、私が知っている限りでは、関空から出ている中国行きの飛行機会社でマイルカードを作っているところはjal ana位のような気がするのですが?私はいつも中国系の会社を利用しています。理由は値段です。日本の航空会社に比べると1万から2万くらい差があります。もし、年会費などを払ってマイルカードを作っても1年で2万円分位のマイルしかたまらないならば、年会費の要らないカードを作って現金で中国系の会社の飛行機に乗ったほうが、私にとってはいいのではないのかと思っているのですがどう思われますか。皆さんは普通の生活範囲で1年でどのくらいのマイルが貯まっていますか?それからもし私にとって他によいカードや、アドバイスがあれば教えていだだければうれしく思います。

  • マイルで航空券をもらうのにオススメのカードは?

    既出かもしれませんが、状況が変わることがあるとのことなので・・・。 買い物やツアーでマイルを貯めて航空券をもらえる、と聞いたのでカードを新たに作ろうと思います。 おすすめのカード会社・航空会社を教えてください!(新たにカードを作る必要があるのか、マイルプランに入るだけでいいのかも良く分かってないのですが・・・) カードを使って支払えるのは交通費・電話料金と買い物程度だから大した額にはならないので、期限が無いところで気長に貯められたらいいな、と思います。 年に1~2度格安航空券を旅行会社で購入して一人で旅行しているので、何回かに一回マイルで航空券をもらえたら嬉しいです。(旅行会社に聞くとマイルは貯められないらしいので、航空券自体のマイルは期待できなさそうです) ちなみに今持ってるのは楽天とららぽーととシティクリアの三枚です。

  • JALカード(マイル)について

    この度、JALカードを所有し、マイルをためようと思い立ちました。 そこで、お聞きしたい点があるのですが、他のクレジットカードの場合『無条件で年会費が無料』のものや、『毎月○○を引き落としの場合年会費が無料』といったものがありますが、JALカードの場合(JCBにしようと思っています。)何か年会費が無料になるような使用方法はあるのでしょうか?カードの種類はもちろん普通のもので考えています。 それともう一点、たまったマイルは航空券やクーポンとの交換が可能のようですが、パッケージツアーの支払いの足し等には使用できるのでしょうか?(JALパック・日本旅行他…) クーポン券交換後、旅行代金支払い時に使用ってことになるのでしょうか? マイルについてあまり理解できていない現状ですが、よろしくお願いします。