• ベストアンサー

架空請求になりますか

先日、ケータイの出会い系で、永久無料の文字につられて、サブアドレス送信したところ、メールがどんどん送信されてきて、いくつか見てみましたが、異常であると思いサブアドレスに制限かけて受信をストップしました。しかし先日料金未納とかでメールが届き、気持ち悪いのでサブアドレスのアドレス変更しました。あとで確認するとメールみるだけで有料とかと規約の最後のページで書いてありました。 このような場合支払いの義務がありますか。また、サブアドレス業者は情報を出会い系業者へ個人情報を提供することになるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pianista
  • ベストアンサー率29% (14/47)
回答No.1

個人情報の登録などはしましたか? していないのなら無視して良いです。 いわゆるワンクリック詐欺です。 メールアドレスから個人情報が割れることはありません。 本人の支払い意思の確認をしないで料金請求をすることは違法ですので徹底無視を貫いて下さい。 そのうち、訴訟を起こすだのいうメールが届くかもしれません。でもあなたを焦らせてなし崩し的に振り込ませようとする詐欺行為ですので全く気にする必要はありません。絶対に返信など何らかの反応をしてはいけません。とにかく徹底的に無視して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 架空請求!?!?

    ある080から始まる番号からSMSを受信したのですが、このような内容でした。 先日ご利用頂いた、当有料番組の件ですが、長期に渡り料金未納の為、弁護人からの債権通知をお預かりしています。至急担当までお問い合わせ下さい。  竹田 というものでした。6月の中旬から不特定の番号から電話がかかってきており(時には非通知)、おかしいなと思っていた矢先に、このようなSMSを受信しました。 これは架空請求なのでしょうか?放置していたらなくなりますか? いかがわしいサイトを見たことがあることは恥ずかしながら認めます。 ですが、登録した覚えはまったくないのです。どうしたらよいでしょうか?

  • 架空請求らしきものが来ました

    21歳、女子学生です。 昨日、出会い系サイトからの架空請求らしきものがメールで来ました。この手の質問は教えてgooでも架空請求撲滅サイトでもたくさんあることは承知です。 しかしどの事例も自分の場合と少し違いました。私は法律に明るくないので、それらの事例を見て応用・推察するには不安が残ります。その為、この場を借りて質問したいと思います。 先日とある携帯サイトのメルマガを購読したかったので、登録をしました。 その時 「配信申し込みは簡単♪ 【マガ通信】に空メールをして、 メールクラブという メルマガ配信サイトから 返信があったら、その指示に従って 簡単な情報を登録します。 以上でマガ配信登録完了です」 と書いてあったのでその通りにしました。しかし登録後に気付いた のですがこのメールクラブというのはメルマガ配信サイトではなく出会い系サイトだったのです。 その後2日に渡り4、5通の出会い系メールが来ましたが無視しました。そして昨日、利用料金(29000円)の請求メールが来ました。 これらの請求に対応する気は全くありませんが、このメールクラブの利用規約には課金について表記されており、規約を読まなかった私にも落ち度があるので不安になりました。 (メルマガ登録だと信じていたので規約を読まなかったのですが…) 登録時に錯誤があったということで契約は無効になりますか? このまま請求を無視無視し続けていいでしょうか?

  • 架空請求?

    はじめて質問します。 先日、他サイトのパス入手のために「モバブロ」というサイトに会員登録したところ、 今日の朝「明日の午後5時までに29000円をお支払いください」という内容の料金請求メールが届きました。 そのサイト内および規約1ページ目には有料とわかる表示は一切されていませんでした。 また、規約は何ページにも渡って書かれていたようですが、「規約に同意して登録」の下に次ページのリンクがあったため、全く気がつきませんでした。 (有料表示・退会についてはかなりうしろの方の19条) 不注意により、登録内容として下の名前(ひらがな表記)と住んでいる地域、携帯番号等を入力してしまい、大変心配です。 これって架空請求ですよね…? 支払わなければ給与差し押さえや親族についての調査、情報開示、書類郵送などを続けると書いてあります。 また、規約の中に「18歳未満の人の利用を禁止します」との内容があったのですが、よく見ずに登録してしまいました。当方、15歳です。 もしかして、このことも請求にひっかかるのでしょうか… とっても不安なので、ご回答をよろしくお願いします><。

  • これは架空請求なのでしょうか?

    うっかり無料の着うたサイトにクリックした所(メール送信はしてません) 「クンニ大好き」なるアダルトサイトの表記が出ました。 私の持っている携帯機種番号が登録され(私の機種名に間違いないものが表記されてます)電話番号(これはアルファベットと数字が羅列してあるだけのものです)の表記の後 当番組は架空請求やワンクリック詐欺の違法サイトではなく 自身の意志により制限解除をして登録した映像送信型特殊営業登録済みのアダルト動画サイトです。 いかなる理由があろうとも利用料金は携帯名義人に対して請求いたします。 当社の利用規約に従いご利用料金の99800円を2011年1月2日までに振り込んでいただく事になっております。 料金未納会員に対しては身元調査後 ご請求する再には事前通知は一切いたしませんのでご了承ください。 との内容があり、その後に「お問い合わせのメール」や「会員の入り口」などにはアクセスはしていないのですが これは別にメール送信はしていないので このまま放置状態にしていても何ら問題は生じませんよね? 詳しい方のご回答をお待ちしております。

  • 架空請求?

    一月ほど前から、架空請求かと思われるメールが届きます。 見に覚えがなかったのでよく読まずに無視していたのですが、何度もメールが来るので本文をしっかり読んでみると、自分から登録した覚えのあるサイトからでした。 一時期、ポイント稼ぎなどで色んな変なサイト(懸賞サイトなど)に登録しまくっていたので、その中の一つなんだと思います。 サイトの名前は「クレア」というものらしいです。 が、わたしが登録したサイトはクレアではないのです。 それは確かです。 モテ女診断?とかそういったサイトだったと思います。 そこには有料だとはかかれていなかったはずです。 そこに登録したら、クレアから出会い系っぽいメールが届くようになりました。 しばらくして、料金が未納です というメールが届きました。 これは無視していいメールなのでしょうか。 「同意頂いている利用規約に基づく後払い料金 」とメールにはかかれていますし、 今日送られてきたメールには「簡易裁判所」の文字が… 怖いです。 それと、同じメールの最後に「番組」と題してURLが載っていました 怖くてアクセスしていません… http://3377.tv/login.asp 詳しい方、どうかご回答お願いします。

  • 架空請求?それとも有効なものでしょうか?

    先ほどきたメールで、子供が身長が低いので「成長ホルモン」という言葉が気になり、クリックしたら以下のメールがきました。無視していいでしょうか?どう対処したらいいでしょうか?教えてください。 ■架空請求やその他詐欺メールではありません。 このメールは「電子消費者契約法に基づく確認メール」です。 利用規約に同意して有料会員になる事を了解して 有料会員申し込みをした人に送信されている入会確認メールです。 ■錯誤による入会、身に覚えがない場合、質問等が有る場合は 必ずサポートまでご連絡下さい。 【メール連絡先】****@mail.******.com 【問合せ電話番号】***-****-****(電話受付10:00~20:00) 連絡無しで支払いを怠った場合、訴訟等で裁判等が発生した場合には [錯誤][知らなかった]等の言い分は無効になります。 必ず、疑問等があるかたはサポートへの連絡をお願い致します。 ■なお、お支払いまでの期間、お支払い方法の案内メールが 複数通あなたまで送信される事をご了承下さい。 -------------------------------- HGHP - 第四世代成長ホルモン情報 -ご利用頂きありがとうございます。 2005-06-06 13:25:29にあなたの有料会員申し込み登録手続きは完了しています。 【登録日時】2005-06-06 13:25:29 【申込時IPアドレス】***.**.*.** 【登録ID番号】********** 【サービス名】HGHP - 第四世代成長ホルモン情報 -メンバーページ 【ご利用会員期限】90日間 ====入会に関するお問合せ==== HGHP - 第四世代成長ホルモン情報 - 【メール連絡先】****@mail.******.com 【問合せ電話番号】***-****-****(電話受付10:00~20:00) ====有料会員専用メンバーページ==== ご利用の際は下記リンクよりアクセスして下さい。 http://www.******.com/****/member/?8a0fba7ea5f88f640b9d9f57200c7c0e5779ddaa5a7d94f657

  • 出会い系の請求について

    先日、友人に聞いて携帯から「右脳左脳チェッカー」をやったところ 最後に空メールを送信して結果を受け取るような作りになっており 出会い系へ登録されてしまいました。 その際、生年月日と所在の県名、名前(下の名前のみ)を入力したと思います。 その後、何度もサイトからメールが来るので 退会手続きをしたところ、処理に7日かかるとメールが来ました。 その間もメールは届き、先日、サイトから誤って 出会い系の登録者の写真をクリックしてしまいました。 慌ててしまって「これ以上は有料になります」という画面が 出たような気がするのですが、すぐに飛ばして先へ進んでしまいました。 以降、「利用料金3000円になります」というメールが携帯へ届くようになってしまいました。 有料であることを提示しているのに、先に進んでしまった私が悪いので 支払い義務が生じるのかどうか不安でなりません。 現在、携帯電話からメールの受信拒否はしていますが このまま無視してかまわないのでしょうか? 高額になる前に何か対処したほうがいいのでしょうか?

  • これは架空請求でしょうか?今頭が真っ白です

    興味本意の軽い気持ちで携帯でアダルトを検索し、クンニ大好きというサイトをクリックしました。    サンプルは無料だと思い込み、利用規約も読まずに、年齢だけを登録を確定を押したら\99800を3日以内に振り込み、振り込みが無いと\150000、振り込みを無視すると契約違反で訴えると書いてありました。 規約も読まずに安易なことをした私が悪いのですが、お金もないしどうしたら良いでしょうか? 退会送信メールもしてしまったので個人情報が漏れてしまうのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃればできるだけ早急に返事をいただければ助かります。

  • 架空請求??

    無料と書かれたアダルトサイトに電話してしまったらしく…、知らない電話番号から沢山電話がかかってきました。その時たまたま電話に出れなくて不在着信として残っていたのですが、次にショートメールでメールが3通きて、「有料アダルトサイトのロリキュートですが、料金が未納ですので至急払ってください。0120……担当者○○まで」と書いてありました。 2通目は、「間違って登録されているかもしれないので、退会されたいかたは至急0120……担当者○○まで」 3通目は「営業時間は10時から18時までです。」と書かれていました。 間違って登録してしまったのかな? と思い。電話をしてみると。「名前は?」と聞かれて「○○です」と答えてしまいました。「あ~●●県のかたですね!早く払いなさい6万…円未納ですよ!貴方からの発信履歴があるからわかるんだよ。後々くるしくなるんだからね!」と言われました。 焦ってよくわからなかったので、その時はそれで電話を切ってしまいました。 あとでそのサイトを調べてみると 【利用規約】 ロリキュート(以下、本サービスという)は「ロリキュート運営部」(以下、当社という)が提供・運営する有料アダルト音声情報接続サービスです。 画像・動画コンテンツのみ無料配信としその他のコンテンツについては全て有料となりますので、 画像・動画コンテンツ以外のサービスをご利用いただいた時点で有料会員登録とさせていただきます。 ■支払規約■ ・ご利用料金は、登録日(請求発生日)・自動更新日(再請求発生日)から3日以内に銀行振り込みにてお支払いください。 ・銀行振込みをご利用頂く際は、お名前記入欄と電話番号記入欄の両方に【発信登録した電話番号】を必ず記入して下さい。 記入が無い場合、ご連絡を頂くまで入金の確認が取れない為、入金処理が出来ませんので再度請求がいく場合が御座いますのでご注意下さい。 ・お支払いにつきましてはこちらまでお問合せください。 ■会員規約■ ・会員の方は、全て自動更新型後払い会員になり、会員登録後は自動継続となります。 退会手続きを取られるまでは、無制限に番組をご利用頂けます。 その際もご利用料金は60日ごとに50,000円となります。料金は継続の際も後払いで結構です。 ・登録日(請求発生日)・自動更新日(再請求発生日)から3日以内に当社の指定した口座にお振込みにてご精算下さい。 お支払いが確認出来ない場合、電話もしくはメールにて催促をさせて頂きます。 ・メールでの催促の場合、会員様でのドメイン指定受信によりご確認いただけない時は下記の費用が生じたとしても事務局では一切責任を負いかねます。 ・この自動更新型後払いシステムはお客様と当社の信頼関係の上に成り立っている決済システムです。 ・定められた期間内に支払いの確認が出来ない場合、自動的に番組利用を停止し管理部より直接ご請求させていただきます。 その場合、利用料金50,000円と催促事務手数料50,000円の他にデーター更新料1日5,000円、 その他調査費(所在調査、通信費、弁護士費用等)200,000円以上をご請求させて頂く事があります。 払込人欄には発信登録した電話番号を必ず入力して下さい。 年末年始等で金融機関の休日が続く場合は、連休明け最初の金融機関営業日にお振込み下さい。 ・ご利用期間が終了後は会員登録が自動更新されます。 ・ご利用料金は初回登録された携帯電話毎に発生しますのでご注意下さい。 ■退会規約■ 本サービスを退会される場合は、ご利用料金を当社指定口座にお振込み後、退会される旨と会員登録をされた 携帯電話番号を記載の上初回登録日から60日以内にサイト内の問合せよりメールを送付下さい。 ご入金確認及び会員登録(携帯電話番号)の確認が出来次第、退会処理手続きを行います。 但し、下記の条項が発生した場合、退会の手続きの遅れ及び処理が出来ない場合があります。 ・金融機関にてお振込みされた際の振込人名義の携帯電話番号とご登録頂いた携帯電話番号の照合が取れないとき。 ・お振込み約束頂いたにもかかわらず、お振込みがなく遅延に関する追加手数料が発生した場合。 ・金融機関の休業日及び当社休業日等の日程で翌営業日にご入金が確認された場合。 と書いてありました。 後から発信履歴を見てみると、確かに1860……という番号に発信してるみたいで…前の話でよく覚えてないんですが、 契約の同意もしていないし、住所、氏名、電話番号の登録もしてない。登録金額の表示もなかったんです! これは支払い義務があるのでしょうか? しかし携帯番号が知られているので、住所がわかってしまったのではないかとすごく不安です。 怖くて登録外着信拒否とSメールの拒否をしているんですが、このままでよいのでしょうか?教えてください

  • 出会い系サイトの不正請求について

    出会い系サイトの不正請求について 恥ずかしい話ですが、無料の出会い系に登録した際に、他のサイトにも登録があったようで、そのサイトにログインしてしまい、そのサイトの中で受信したメールの方に返信してしまいました。 よくよく規約を見ると、閲覧は無料、送信に50P(1P=10円)とありました。 yahooのフリーメールで登録したのですが、不正請求?が来る場合はあるのでしょうか? また支払う義務はあるのでしょうか?怖くなったので、すぐに退会手続きをしました。 閲覧から全て携帯ではなくPCで行っております。なので、個人を特定できる情報はないと思います。 自分のミスですが、どなたか教えていただければと思います。

このQ&Aのポイント
  • EPSONのプリンターで紙詰りしていないのに給紙できない問題が発生しました。画面にはA4用紙を手差しに差し込んでという表示が出ており、電源を入れ直しても同じ画面に戻ります。この問題の対処方法を教えてください。
  • EPSONのプリンターで給紙ができない問題が発生しています。画面には給紙の指示が表示されており、A4用紙を手差しに差し込むようにとのメッセージが表示されます。しかし、実際には紙詰りしていないのに給紙ができません。電源を入れ直しても同じ画面に戻ってしまいます。どのように対処すればよいでしょうか?
  • EPSONのプリンターが給紙できない問題に見舞われました。紙詰りしていないのに給紙ができず、画面にはA4用紙を手差しに差し込めという指示が表示されます。電源を再起動しても同じ画面が表示され、給紙できません。この問題の解決策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう