• ベストアンサー

夏休みの「土・日きっぷ」の購入について

goodproの回答

  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.2

あと、指定券に関してですが、 秋田県大仙市大曲で「全国花火競技大会」(8/25開催)が行われます。 http://www.oh-hanabi.com/index2.html このため、「こまち」が「大曲発着分」を優先的に売り出すため、「はやて」か「やまびこ(MAX)」に振り返られる可能性がありますので、ご留意ください、

yuuuchan
質問者

お礼

8月25~26日にかけて仙台周辺でイベントが重なってしまっているようですね。 情報提供して頂き、ありがとうございます。指定券購入の際は注意していきたいと思います。

関連するQ&A

  • 新幹線の指定席

    これから新幹線を使って群馬から仙台に新幹線(主に土日きっぷ)を使って移動することがあるのですが、はやて、こまちが全席指定ということを知り、他にも全席指定の新幹線はあるのかと疑問に思いました。はやて、こまち以外に全席指定の新幹線はありますか??

  • 土・日きっぷについて質問なのですが

    新幹線で出かけたいとおもい、土日きっぷを買いました。 土日きっぷを買った際に、乗車券と往復の指定席、合計3枚切符をもらいました。 いまいち切符の使い方がわからないので友人に聞いたら「指定席の切符と乗車券の二枚を改札に入れろ」と言われました。 そこで疑問です、自由席で乗る場合は乗車券単独で乗れるらしいのですが、指定席に乗るにも関わらず乗車券だけで新幹線に乗ったらどうなるのでしょうか? 特に問題にはならないでしょうか? 文章変になってしまい、読みづらいと思いますが、よろしくおねがいします。

  • 土・日きっぷについて

    先日、家の兄が高校時代から付き合いのあった友人が眠る宮城県の 大河原へ墓参りに行こうかなーと話し掛けられ(土・日きっぷ)の 話が出ました。土・日きっぷは東北新幹線の東京⇔古川を含む 関東・甲信越と福島・宮城・山形県内のJR線が乗り降り自由で あらかじめ座席指定を受ければ、新幹線・在来線の指定席を最大4回まで 利用する事ができますが、私の知識ではどうしても解決出来ない事 を見つけたので幾つか質問させて頂きたいんですが、土・日きっぷは その週の金曜日まで(例えば今週末(10月3日・4日)に使いたい場合は 10月2日(金)まで)の発売で、繰り返しになりますが、あらかじめ座席 指定を受ければ、特急の指定席を最大4回まで利用する事ができます。 もし、土・日きっぷを買った者の座席の指定を1度も受けずに決められた 使用開始日を迎えた場合、使用開始日の当日に(みどりの窓口)で座席の 指定を受ける事って可能なんでしょうか?また仮に前もって、東京⇔ 仙台で往復分の座席指定を受け、尚且つ、あと1回ないし2回座席指定が 受けられる場合、乗る列車を変更する事って可能なんでしょうか?

  • 土日きっぷ

    土日きっぷって大人18,000円だそうですが、東北新幹線のはやてって全席指定席ですよね。 それに乗る場合指定席を取らなければならないのですが、別に料金がかかるのでしょうか

  • 土・日きっぷ

    今月、土・日きっぷを使って長野へいこうと考えているのですが、次のことについて教えてください。 1.中高生料金の場合、土・日きっぷを購入するときに、生徒手帳のほかに何か必要なものは、ありますか? 2.新幹線、特急電車に乗りたいのですが、別途、新幹線料金、特急料金、乗車券は、必要ですか? 3.指定席は、とれますか? 質問1と2は、一番教えてほしい内容です。 よろしくお願いします。

  • 土・日きっぷについて

    http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?=1&GoodsCd=666 今まで新幹線を1度しか利用したことがありません。 週末に新潟に日帰りで行くことになりそうなので、 チケット購入にあたりご相談です。 上記URLの土日きっぷが安いと聞き、購入を検討しています。 行きは指定席。帰りはグリーン車にしようかと思っていました。 グリーン車については、【 運賃のみ有効です 】と記載がありますが 他に何がいくら必要なのか不明です。 詳しい方、ご教示お願い致します。

  • 土・日きっぷの4個列車とは?

    土・日きっぷの条件にある「新幹線指定席は4個列車以内に限りご利用になれます」の「4個列車」とはどういう意味ですか? 教えてください!

  • 土日きっぷの指定席について【東京⇒仙台】

    9/10(日)16:00~20:00まで仙台に用があり、日帰り予定です。 友達と新幹線乗車駅が違います。 (大宮と東京) この場合、事前に指定席は一緒に買いに行かないとムリでしょうか? 土日きっぷだけそれぞれで購入し、当日指定席を取るなどはできますか? アドバイス、宜しくお願いします。

  • 土日きっぷ+α

    新幹線スタンプラリーが実施中なのは、 みなさんもご存知だと思います。 私も友人と2人でまわろうと思います。 中学生なので、基本は土日きっぷでまわりますが、 こまちエリアに行くには追加できっぷを購入しなくてはなりません。 どうやって土日きっぷエリアから こまちエリアのスタンプを押しに行くのが、安いでしょうか。

  • みちのくフリーきっぷの指定席発券について

    GWにみちのくフリーきっぷを利用して札幌から東北への旅行を考えています。 JR北海道のホームページを見ると、このきっぷは「出発駅からフリーエリアまでの往復は、特急・急行列車普通車指定席をご利用になれます。」「フリーエリア内は(省略)普通車指定席は4回までご利用になれます。」と書いてあります。 初日の行程として、 札幌⇒特急スーパー北斗⇒函館⇒特急白鳥⇒八戸⇒新幹線はやて⇒盛岡(途中下車・市内観光)⇒新幹線はやて⇒一ノ関 最終日の行程として、 田沢湖⇒新幹線こまち⇒盛岡⇒新幹線はやて⇒八戸⇒特急スーパー白鳥⇒函館⇒特急北斗⇒札幌(途中下車なし) 以上のような行程を考えているのですが、この場合どの部分がフリーエリアまでの往復で指定席利用ができる行程となり、どの部分が4回までの指定席発券対象になるのでしょうか? よろしくお願いします。