• ベストアンサー

ブルーバック(自作PCです)

noname#161749の回答

noname#161749
noname#161749
回答No.4

高スペック推奨のMMORPGでしか起きませんか? ビデオエンコードソフトなどでエンコードさせてCPUに負荷をかけた状態にして(MPEG2エンコードなどならCPU負荷が100%ぐらいになる)、 落ちなければCPUの熱暴走以外に原因があると推測できます、 ゲームにかかわらずCPUやチップセットやビデオカードとの相性もありえますし、 マザーの型番を確認し、 BIOSやチップセットドライバが最新であるかどうかの確認をしてみるのと、 CPUがデュアルコアなら、 OS起動オプションで1CPUで起動するようにしてテスト、 BOOT.INIに/ONECPUスイッチを付けた行を加えるなどし(XPまでのWindowsの場合、VISTAの場合は不明)、 シングルコアで起動させてテスト、 ブルーバックで落ちてメモリダンプファイルが作成されてるなら、 Windbgで直接落ちたプロセスやファイルの確認はできるから、 何らかのヒントは得られるかもしれない。

mado-mado
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。 高スペックMMOだけで起きていたのですが、二日続けてゲーム以外でも落ちてしまいました。 まずは、アドバイスいただいた事をすべて試して見ます。

関連するQ&A

  • 自作PCの電源が突然ぷつんと切れます

    自作PCの電源が突然落ちます。 グラフィックボードの原因かと思っていたのですが、はずしても突然ぷつんと切れて、再起動を繰り返します。 何が原因でしょうか? マザーボード?メモリ?電源? よろしくお願いします

  • 自作PCを作りたいのですが初心者です。

    CPU Core2Duo E8500(検討中) マザーボード ASUS P5K-E(検討中) PCケース ALTIUM S6 グラフィックボード GeForce 6800GT(検討中) OS Windows XP HomeEdition Version2002 パソコンが立ち上がらなくなってしまい、初めて自作を考えています。 ネットゲームがしたいのですがグラフィックボードはどのメーカーがいいのでしょうか? そして、これで起動をするのか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 自作PCが起動しません

    はじめまして。 現在、PCを自作しています。2回目の自作です。 下記の構成で組んだのですがPCが起動しません。 正確には起動するのですが、画面がでずに困っています。 マザーボード ASUS P5K-E グラフィックボード GIGABYTE GeForce8600GT 256H メモリ DDR2 PC6400 1G 2枚 電源 サイズ 剛力 500W CPU INTEL Q6600 状況としては、通電します。マザーのLEDランプも緑で点灯します。 CPUファンも回り起動はするのですがモニターの電源ランプがオレンジのまま何も表示されません。 モニターはD-Subの為、グラボに付属していた DVItoD-Sub変換コネクタを利用しています。 試しに、グラボを抜いた状態で起動させましたがマザーからは BEEP音等はなりませんでした。 原因がわからず困っています。何か他にも見る箇所があれば教えて いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 自作PCについて

    こんにちは Phenom II X4 BE で自作PCを組もうと考えているのですが、マザーボードをギガバイト製のGA-MA785GT-UD3H Rev.1.0にするかASUS製のM4A785TD-V EVOにするかで悩んでおります。 性能面や安定性、メーカーのサポートなど、総合的に考えた場合、どちらのマサーボードにすればよろしいのでしょうか? また、これからグラフィックボード等を追加で挿したりした場合、電源はどれくらいの容量のものを購入すればよろしいでしょうか?

  • はじめてのPC自作、いきなりつまづきました。

    今回はじめてPCの自作に挑戦してみたのですがまずCPU、メモリ、ビデオカードを取り付け、最小構成で起動してみましたところスイッチを押しても電源ランプが一瞬光ってファンがほんのちょっと回るだけで電源が入りません。 電源の後ろの切り替えスイッチが115と230とあり230の方にすれば通電しCPUやビデオカードのファンは回るのですがそれだけでモニタの電源が入りません。 ■マシン構成   CPU:intel Dual-Core Processor E2126   マザーボード:ASUS製 P5B   メモリ:TRANSCEND製 DDR2 800 1G×2   グラフィックボード:GEFORCE 7600GT   HDD:HITACHI製 Serial-ATA 500GB   電源:剛力400W 安く組み上げたかったためマザーボードとグラフィックボードは中古で仕入れました。反省しております。 電源は約半年使用していた物を流用しそれ以外は新品で購入しました。 やはりマザーボードの不具合でしょうか? もしよろしければアドバイスをいただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 初めての自作PC

    初めてパソコンを自作するつもりなのですが、パーツの構成に戸惑っています。 構成は下の通りです。 CPU core2duo e8400 マザーボード ASUS P5EもしくはXFX MB-N780-ISH9 グラフィックボード 玄人志向 GF8800GT-E512HW メモリー CFD W2U800CQ-1GLZJ HDD Western Digital WD5000AACS 電源 剛力 550W GOURIKI-550A マザーボードをどちらにしたらよいか迷っています。 初めはP5Eにしようと思ったのですが、同じくらいの値段でMB-N780-ISH9を見つました。 初めての自作ならXFX製よりもASUS製の方がいいと聞いたのですが将来SLIをしたいと思ったのでMB-N780-ISH9も捨て難いと思いました。 また、P5EはショップでBIOSの更新をお願いするとE8400に対応すると聞いたのですが、MB-N780-ISH9はBIOSを更新しなくてもE8400に対応していますか? ほかにもパーツの構成で変更すべき点がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • たまにしか電源がつかない(自作)

    PCの電源が気まぐれで付きます 電源スイッチを押してもファンがほんの少しだけ回るだけで電源がつかないことが多いです 必ずといっていいほどグラフィックボードを取り外した状態で電源スイッチをおすと電源が付くので 原因はグラボなのかと思いましたが付いている状態で付くこともあるし またほかのグラボで試しても同じ症状が出ます こちらの体感としては「何回も試すとたまに付く」といった感じで 最初に述べたとおり気まぐれのようにしか思えません 不安定です 原因は電源でしょうか  わかる方がいらっしゃいましたら教えてください マザーボードはASUSのP5B-V 電源は自作本舗のKT-350RS(http://www.keian.co.jp/products/products_info/kt_350_rs/kt_350_rs.html)です 試したグラボはPX7100GSとPX8600GTです またお聞きしたいことがあれば聞いてくれるとこちらも助かります お願いします

  • PCを自作しようと思っているのですが…

    パソコンの自作についてかなり初心者なので、お聞きしたいことがあるのですが、 CPUをPentium4 631にしようと思っています。 それとグラフィックボードは6600GTや6800あたりを積みたいと考えているので、ちょうどよいマザーボードはなんでしょうか?

  • 初のPC自作で少し困ったことに。

    今日初めてパソコンを自作しました。 んでマニュアルを凝視しながらやっとの思いで完成しました。 電源を入れたらちゃんと起動してエラーも見られませんでした。 そしてOSをインストールしていたんですが、インストール中にいきなり電源が落ちてしまいました。 その後、電源を入れなおし、再びOSのインストールをしようとしてもCD-ROMを読み込んでくれなくなり、真っ暗な画面から先に進まなくなりました。 電源が勝手に落ちた考えられる原因と、これからOSをインストールするにはどうしたらいいのかを教えて頂きたいです。 自作したPCのスペックは CPU:intel Core2Duo E6600 マザーボード:ASUS P5B Deluxe メモリ:ノーブランド DDR2-800 512MB×2 VGA:ASUS EN7600GS SILENT 電源ユニット:オウルテック SS-500HM どうかよろしくお願いします(_ _(--;(_ _(--;

  • 自作PCが立ち上がらなくて困っています

    自作PCを組もうと思いパーツを購入し組み上げ、OSもインストールし、 すべて旨く進みサイドパネルをはめようとしたのですが、歪のせいか 完全にしまらなかったので、ショップにTELLしたところ交換しますと 言うことなので、泣く泣くバラシました。 そして新しいケースのもとでM/B等を組み上げたのですが、全く起動しなくなってしまいました。M/Bの緑のLEDは点灯しているのですが・・・ 配線等は何回も、挿しなおし&確認しました。 M/B→ASUS P5K 電源→ZUMAX ZU-400W VGA→ASUS EB8600GT ご教授よろしくお願いします