• ベストアンサー

10cm角くらいの箱の安い郵送の仕方

sidegreenの回答

  • sidegreen
  • ベストアンサー率46% (69/148)
回答No.6

北海道~北海道だとゆうパックの計算だと片道500円ではないでしょうか!? 60サイズ、2kgまで、北海道~北海道着で500円となりますが・・・ 「郵便料金シュミレーター」で計算してみてください。 サイズの見方を間違ってませんか・・・?単位違いではないですか?mm、cm、mなど お店の指定業者というのは、個別に配送業者が契約している送料なので、すべてのお客様に安価という意味ではありませんよ。 もう一度ご確認を・・・・

参考URL:
http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/you_pack/index.html
rokopop
質問者

お礼

みなさん、沢山のご回答ありがとうございました。 みなさんの言うとおり、定形外郵便で81.5gで140円で送れました。 申し訳ございませんがこちらでまとめてお礼させていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 縦8cm横10cm高さ2cmの小さな箱を郵便で送るには、どうしたらいい

    縦8cm横10cm高さ2cmの小さな箱を郵便で送るには、どうしたらいい? 添付写真のような小さなデバイスをほぼ同じサイズの箱に入れて 郵送で送りたいのですが郵便でいうと、 定形外郵便になるのか、ゆうパックになるのか? それとも別のものになるのか、わかりません。 重さは200g程度です。 郵便局に持っていけばよいのでしょうが、教えて下さい

  • 靴を箱に入れてゆうパック・宅急便で送る場合の梱包

    オークションで靴を出品しようと思っています。 発送方法は定型外郵便とゆうパックを考えています。 梱包方法は、定型外郵便の場合は箱に入れず ビニール袋+プチプチ+封筒で良いかと思うのですが(重量にも制限があるので) ゆうパックの場合は、購入時の箱には当然入れるとして その先の梱包はどのようにするのが良いのでしょうか? 箱をビニール袋+プチプチで包んで、ショップ等の紙袋などに入れるだけで良いですか? せっかく送料をかけて送るのだから(重量・大きさにも余裕があるし) 元の箱がダメージを受けないようにさらにダンボール箱などに入れるべきでしょうか? 箱を箱に入れて送るのもやりすぎというか、変かなあ…という気も少しするのですが みなさんはどのようにしていますか? 出品・落札どちらの側からでも結構ですので、アドバイスお願いします。

  • ゆうパックで箱二つの発送

    ゆうパックで段ボール箱(ゆうパックの箱中サイズ2個)を送りたいと思っています。 発送に関して質問があります。 箱二つで送ると送料は2個分かかってしまいますよね。 これをガムテープなどでがっちり固めて一個として発送してもいいのでしょうか? 断られたりしないでしょうか? またそれ以外に良い方法がありましたら教えてください。 送る中身は本ですので重さはそこそこあると思います。 それとは別に幅奥行きはゆうパックダンボールの中サイズとほぼ同じで高さが2倍あるような段ボール箱を売ってる場所とかありましたら教えてください

  • 定型外

    ヤフオクで出品している者なんですが、ゆうパックで発送するとメールを送ったら、送料を安くして欲しいとの事で「EXパックか定型外にしてくれませんか?」と頼まれました。元々ゆうパックでの発送を考えていたのですが、EXパックは完全に無理ですし、ゆうパックの60サイズも多分無理です。そこで定型外にしようかと考えているのですが、どういったものなんでしょうか?料金などどう決まっているのでしょうか?教えて下さい!

  • ゆうパックは箱じゃないとダメ・・・?

    お世話になります。ゆうパックは箱でないとダメですか?(そんなことはないと思うのですが・・・)  でも3辺の長さの合計で送料が決まるんですよね。たとえば紙袋で送る場合どうやって測定されるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 楽オクの送料

    楽オクの送料を大阪から鹿児島まで 1000円支払いました!! 商品9500円+1000円です。 箱なしの財布なので、80cmも無いとは思いますが 10500円支払ったのに発送方法を見ると ゆうパック着払いになってました!! こういう場合どうすればいいんでしょうか? 送料返してもらえるのでしょうか?

  • フリマ 郵送について…

    こんにちは。 私はネットフリマを始めようと思っています。 そこで皆様にお答えしてもらいたい質問があります。 商品(服)を送るのに送料が安くて簡単な 1番オススメの郵送方法はなんでしょうか? 私が見てきたフリマでは「定額外」と書いてあるのが多いのですが 定額外とはどういう発送方法なのでしょうか? ゆうパックなどのように定額外もそれようの箱など売っているのでしょうか? 困っています。 御回答よろしくお願いいたします。

  • ゆうパック送料

    徳島県から北海道まで、ゆうパックで80cm1.2kgだと送料どれくらいかかりますかわかる人教えて下さい(>_<)

  • オークションで、送料の請求について

    オークションで、送料の請求について ゆうパックで送るのですが、ゆうパックの箱の代金は、送料の中に含めて請求してよいものでしょうか?? 送料のみ請求して、箱の代金は出品者の私が負担するべきでしょうか??

  • ちょっとした事なのですが、何と返信したらいいか・・・

    先日Tシャツを100円で落札しました。そのオークションには、 送料として500円いただきますと書いてありました。 私はそれを承知の上で落札し、 落札後に来た出品者からのメールに対し、宜しければ定型外でお願いできないかという事を伝えました。 (もちろん、無理ならゆうパックや宅配便でもいいという事です。) そして、出品者の方からこういった内容のメールが返信されてきました。 まず、「100円+送料500円お振込下さい。」と書いてあったので、 今回は定型外は無理だったんだなぁと思い読み進めて行くと、 「定型外を希望されているようですので、検討いたしますが、お約束はできません。」 というような事が書かれていました。 まず私は率直に「??」と思ったのですが、 これは定型外は無理だと認識すればいいのでしょうか・・・ 「検討している」のであれば、初めの送料500円の意味が分かりません・・・ 私の説明もだんだんメチャクチャになってきてしまって 申し訳ありませんが、相手の方に失礼にならないように 疑問部分を質問するにはどうすればいいでしょうか。

専門家に質問してみよう