• 締切済み

いきなり画面がつなかなくなりました

最初は普通に立ち上がる ↓ ゲームしようとするとエラー ↓ 勝手に強制終了 ↓ 以後画面が映らない 電源はついて騒音はしてます、ですが起動したときの「ピー」とう 音がしません、どこが壊れたのかさっぱりです。 どうしたらよいでしょうか?

みんなの回答

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.1

OS,PCの機種により対応が違います。明記してください。

omega13x
質問者

補足

OSは2000でPCは自作品です、明記の忘れ失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンの画面がいきなり動かなくなりました

    こちらでも失礼します。 簡単にいうと 最初は普通に立ち上がる ↓ ゲームしようとするとエラー が何回か起きる ↓ エラーがでた瞬間勝手に強制再起動 ↓ 以後画面が映らない 本体で騒音が起こってるいるためどこが不良になったのかが さっぱりわかりません、OSは2000で自作品です。 よろしければ回答お願いします、 また不備な点があれば指示していただければ書き込みますので お願いします。

  • 画面が真っ暗に…

    はじめまして パソコンにうとい私にどうか教えてください 2002年購入のノートVAIOを使用しています 画面が真っ暗になってしまいました 昨日までは普通に使っており 本日昼頃立ち上げた時に画面にチラチラとノイズが入っていました 気になっていたのですがそのままI-Tuneで曲を聴いていて ふと気がついたら画面が真っ暗になっていました そのまま曲は聴こえていたので、何かの拍子で画面がおかしくなったのか?と思いそのまま強制終了してしまいました 再起動すると、画面は暗いのですがうっすらと「Windows」という文字が見えましたが そのままで起動する様子が無かったので、また強制終了してしまいました どうしたものかと、再度立ち上げてみたのですが 先程は見えた「Windows」という文字も現れず真っ暗なまま、しかし どうやらよく見ると英文がバーッと現れていました エラーなのかとあわててまた強制終了… これがいけなかったのか、その次に立ち上げてみたらスピーカーから「キューン」という不思議な音がして、 電源は入るもののファンが回る音もしなくなってしまいました こちらでいろいろと検索させていただいたのですが、何度も強制終了をするとHDDが壊れてしまうという情報を見ました もしかして、本当に壊れてしまったのでしょうか 一応、ノートのバッテリーを外してみたりコンセントを抜いたりして再度立ち上げてみましたが、 電源は入るがまったく動かない、という状態から変わっていません PCはSONY VAIO PCG-9E1Nです どうか宜しくお願いします

  • デスクトップ画面まで立ち上がらない

    FMV BIBLOを使っています。 ネットを見ていたところフリーズしてしまった為、強制終了後もう一度立ち上げました。 すると、普通に起動し強制終了したので勝手にスキャンディスク画面でてきますよね。スキャンディスク普通に終了後ウインドウズ画面(ブート画面)になりデスクトップ画面に一瞬なるのですが、そこでエラーが出てしまい青い画面(エラー画面)になってしまいます。 何度やっても同じ所でエラーになります。 操作出来る画面まで立ちあがらない為対処のしようがなく困っております。 ウイルスでしょうか?修復可能でしょうか? 原因分かる方教えて下さい。

  • 突然画面が真っ黒になります。

    最初は、ブログに記事を書き込んでいる最中に起きました。 クリックすると真っ黒の画面に変わってしまいました。電源は、入ったままです。 画面の電源を一度きり再度入れなおすと2.3秒は映りますが、すぐに真っ黒になります。 ↓ PCを強制終了し再起動すると普通に映ります。 でも、何かの拍子にまた同じ症状が出ます。 ある時は、画面が少し暗くなったり明るくなったりを何度か繰り返していておかしいな・・・と思っていたら真っ黒になったこともあります。 何がおかしいのでしょうか?? 今も突然消えるのでは・・・と、ビクビクしながら打っています。

  • 急に画面が真っ暗に・・・

    今日、ノートPCでオンラインゲームをしていたところ、急に画面が真っ暗になってしまって、何も反応しなくなりました。ちなみに、電源はついたままで、真っ暗になる瞬間に青い画面に英文が書かれたような画面が写ってから暗くなります。今までこんなことはなかったんですが、今日の夕方にこれが起こってからPCをつけても1時間としないうちに同じ現象が起きて強制終了せざるを得ない状況になります。さらに強制終了後、すぐに起動すると起動音はするものの、何も写らず、数分して起動すればつくという状況です。これは何が原因で起こるのでしょうか?  今はPCを使う用事はないにしろ、突然のことでかなり困っています。よければご解答よろしくお願いします。

  • PCの画面が突然止まります。

    PCの画面が突然止まります。 PCネットサーフィンなどしていると突然画面がとまり何も操作ができなくなってしまいます。 普段音楽を聴きながらなのですが、音楽は流れたままで操作だけができなくなり、 仕方なく電源ボタンを押すと、画面はそのままでwindowsの終了の音が鳴り電源が切れます。 あと、PCを起動すると最初のwindows xpの画面でとまってしまい電源ボタンで強制終了ということも何回かあります。 これらは何が原因なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • PCの画面が出ない

    液晶テレビAQUOSにつないでいるXPの画面が出なくなってしまいました。フリーズしているのを強制終了で消し、再度点けようと電源を入れたら、映らなくなってしまいました。 電源を入れると、パワー、HDDのランプが点き、ディスクドライブの回る、ブーン、という音は聞こえるのですが、ピッという起動音が聞こえないのです。テレビの解像度等の設定はいじっていません。 また、そうして画面の映らないPCは強制終了で消すしかないのですが、たまに強制終了で、パワーのランプが消えても、また何も押さずに電源が入ってしまうことがあります。何度か続けると、完全に消えるのですが。 こういう場合の対処法を教えてください。

  • 警告音がなったあと画面が真っ黒になった

    NECバリュースターvs700/AD Microsoft windowsXpを使用しています。 電源をいれると最初はホームの検索の欄にdが打ち込まれた状態になり、電源を切りました。再起動させたら、ピーピーピーと音がなって動かなくなったので強制終了しました。 再度電源をいれると長めのピーピーとなりまた動かなくなり強制終了。 その後電源を入れても画面が真っ黒のままになりどうしていいかわかりません 対処法を教えてください

  • パソコンの画面が黒くなってしまい、困っています!

    全くの初心者なので説明が下手で申し訳ありませんが対処法と原因が分かる方がいましたらお願いします。 NECのバリュースターVR300D1Tを使ってます。 3ヶ月前より終了するときにシャットダウンがずっと出来ずにそのままの画面になってるので強制的に電源を切って終了しました。 そのあとは、重くなってはいましたが普通に起動していました。 現在、画面は電源を入れると黒いまま何も文字は出ず、音が正常に起動していたときより小さく「ンー・・・」と鳴っている程度です。

  • デバイスドライバが原因?

    前、ゲームをやっていたら、勝手に電源が切れてまた起動してしまいました。 一回だけならいいのですが、その後も、度々、こういう現象が起こっていき、電源を入れて、10秒ぐらいたってすぐに起こることもありました。 さらに、急にマウスやキーボードが全く動かせなくなって、強制終了するしかなくなったり、(ゲームをしているときはゲームが止まる)(起動してすぐ起こることもある)  パソコンを起動しても画面が映らなく、ランプが緑にならなくオレンジのままになることもありました。 パソコンを起動しても画面が映らなくなるときは、ピー×4回や、ピピー×4回変な音がなったりもします。 起動しても、真っ黒な画面の左上が点滅する状態がずっと続いたりします。 おかしくなった後にパソコンを起動すると。深刻なエラーから回復しました。と出てきて、デバイスドライバが原因 と言っているのですが、デバイスドライバ自体なんなのかよく分かりません、どうすればいいでしょうか? 宜しくお願いします。  

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品 DCP-J968Nを久しぶりに使いましたが、印刷しているような音はするものの、白紙で出力されてしまいます。解決方法を教えてください。
  • 使っているのはブラザー製品 DCP-J968Nですが、久しぶりに使用したところ、印刷する音が出るにも関わらず、白紙で出力されます。どうすれば解決できるでしょうか。
  • ブラザー製品 DCP-J968Nの印刷トラブルに悩んでいます。印刷を試みると、白紙しか出力されません。解決策を教えてください。
回答を見る