• ベストアンサー

モバイルsuicaについて

モバイルsuicaを関西の私鉄(地下鉄、近鉄、阪急)などで使用することはできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62235
noname#62235
回答No.1

出来ません。 モバイルSuicaのみならず、普通のSuicaでも使用できません。 関西の私鉄で使用できるのはICOCAとPiTaPaのみです。 将来的には出来るかもしれませんが。 http://www.jreast.co.jp/press/2004_1/20040410.pdf 何年も前に相互利用を勧めますということが公言されています。 その後ICOCAとSuica(2004/8)、ICOCAとPiTaPa(2007/4)は相互利用が始まりましたが、PiTaPaとSuicaに関しては未だに日程すらわかりません。

curawils
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

No.2のご回答で示されているページに「近畿圏エリア(JR西日本「ICOCAエリア」)」とあるように、JR西日本では使えますが、私鉄では使えません。 関西の私鉄で使えるIC乗車券はPiTaPaとICOCAだけです。

curawils
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mica6121
  • ベストアンサー率84% (16/19)
回答No.3

No.2です。 すみません、ICOCAエリアと間違えていました。 関西の私鉄は、使用できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mica6121
  • ベストアンサー率84% (16/19)
回答No.2

使用できると思います。 下記のページの【Q.利用できる場所は、どこでしょうか?】の        【A.(1)鉄道でのご利用】を参考にしてください。 http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/faq/faq_info.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モバイルsuicaは関西圏の私鉄で使えますか?

    GWに大阪へ行きます。 関西の電車事情に詳しい方、教えてください。 JR東日本のモバイルSUICAを使用しておりまして、 使えるなら関西でも使いたいと思いまして調べた結果、 「JR西日本のICOCAに対応している」 というところまでは理解できました。 が、PITAPAとICOCAの相互関係がよくわからず、 私鉄に関しては今年になって状況が変化してきているのか、 調べていても記述が様々で、結局よく分からずにいます。 まだICOCAとPITAPAは前面相互利用には至っていないのでしょうか? 利用するかもしれないのは、地下鉄と近鉄線と南海電車ですが、 モバイルSUICAは使えるのでしょうか? ご回答をよろしくお願いします。

  • モバイルSuicaについて

    携帯のアプリにモバイルSuicaというものがあったのですが、近辺の鉄道で使えるかわかりません。 西日本の阪急電鉄、阪神電鉄をよく利用するのですが、モバイルSuicaは使えるのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • モバイルSuicaについて

    モバイルSuicaですが関東の私鉄やバスでも利用できると聞きましたがJR西日本管内(JR線のみ)でも利用ができるのでしょうか?カード式のSuicaよりモバイルSuicaの方がチャージに関して一々券売機でチャージしなくても良いので便利かなと思ったりしています。ご存知の方よろしくお願いします。

  • PASMOでモバイルSuicaは使えますか

    3月18日から首都圏の電車やバスの乗車券として共通に使えるICカード「PASMO」がスタートし、3月18日からは『PASMO』でも『Suica』でも、都バス、都電、都営地下鉄を始め、JR他の私鉄や首都圏の多くのバスに乗車できますが『PASMO』が使えるところでは、普通の『Suica』ではなく、モバイル(携帯電話)の『Suica』は使えるのでしょうか

  • モバイルSuicaについて

    モバイルSuicaへのチャージはクレジットカードなどからも出来るらしいのですが、私の使用しているクレジットカードからはチャージが出来ません。 現在使用しているSuicaのカードをモバイルSuicaへ追加も出来るらしいのですが、Suicaのカードにチャージしたら、自然とモバイルSuicaのほうにもチャージされるということでしょうか。 回答よろしくお願い致します。

  • モバイルsuica

    関西で モバイルsuica をチャージ 出来ますか? ちなみに クレジットカードは登録していません。<学生です>

  • L704でモバイルSuica?!

    10月発売予定の、L704iが気になっています。 現在使用している機種はドコモN904iで、 モバイルSuicaをバリバリ使いまわしているのですが・・・ (JR+私鉄乗り継ぎ定期、Suica買物他) L704がお財布携帯未対応と聞いています。 そうなると、モバイルSuicaも未対応になって、 通常Suicaカードに戻すしか無いのでしょうか? 10月にL704に機種変してしまうと、 N904iからも解約できなくなるような気がしています。 モバSuicaをL704で使える事ができれば一番なのですが、 もしご存知の方いれば・・・、宜しくお願い致します。

  • suica

    来月京都旅行を計画しております。東京ではsuica一枚でJRも私鉄も地下鉄も都バスも、また キオスクや一部の商店、自販機でも利用できて便利に感じていますが、関西でもJR線はsuicaで 利用できると聞きました。この他の私鉄やバス、キオスクや商店ではどの程度利用できるでしょうか?

  • モバイルSuicaでの乗換え

    近鉄名古屋駅の近鉄/JR乗換え改札口で、PITAPAとモバイルSuicaを使って乗り換えすることは可能でしょうか?その場合は、PITAPAカードと携帯電話を重ねて改札をタッチするのでしょうか?

  • モバイルsuica

    現在VIEW CARDは持っていません。 JCBをメインで使っています。 夫婦共に電車を使うことはあまりないのですが 時々使用することがあり、特に私は仕事関係で使うことが多いので 領収書を回す関係からカードで決済できた方が便利だなと 常々思っていました。 3月から私鉄にもsuicaとの相互乗り入れが可能になると言うことで これを機会にモバイルsuicaにしてみようと思うのですが 夫婦2台の携帯に1枚のクレジットカードから引き落としにすることは可能でしょうか? また携帯1台につき年会費が1,000円ということになるのでしょうか?

PCから印刷できない
このQ&Aのポイント
  • PCから印刷ができなくなった状況について相談しています。
  • 質問者はPCからはSCANはできるが、印刷ができない状態です。
  • 試したこととしてはPCのオフラインでのコピーはできるとのことです。
回答を見る