• ベストアンサー

「落札者削除件数の上限を超えています。 」とは?

ヤフオクにて商品を出品しました。 落札されたのですが、 落札された方がキャンセルされたので、 補欠の方を繰り上げたのですが、辞退されてしまいました。 ほかに入札された方がいらっしゃったのですが、 金額が低いため、 同意も拒否もしていないもされたいない状態で、 入札者の削除を何回か行いました。 すると、最後の入札者の方の削除を行うときに、 「落札者削除件数の上限を超えています。」 と表示され、削除ができなくなってしまいました。 これはどういうことなのでしょうか。 この方とお取引するしかないということなのでしょうか。 わかる方、至急回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#41546
noname#41546
回答No.1

 落札削除→繰上げを行うのに、繰り上げ受諾をする機会を実質的に与えないことがそもそもおかしいのでは?繰上で取引したかった人の利益を不当に奪っていることに気付きませんか?どうしても繰上したくないのであれば、最初から「繰上しない」を選ぶべきです。  たぶん時間が経てばまた削除できるようになるかと思いますが、繰上げでの取引が嫌で次々と入札を削除する貴方の姿勢はおかしいと思います。

nana_3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにおっしゃるとおりです。 反省しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • JT190
  • ベストアンサー率47% (453/960)
回答No.2

手抜き回答で恐縮ですが。 「落札者削除件数の上限」でググると、いくつか情報が得られます。 http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&newwindow=1&rls=GGLG%2CGGLG%3A2005-32%2CGGLG%3Aja&q=%22%E8%90%BD%E6%9C%AD%E8%80%85%E5%89%8A%E9%99%A4%E4%BB%B6%E6%95%B0%E3%81%AE%E4%B8%8A%E9%99%90%E3%82%92%22&lr=lang_ja ソースが2chですが、↓こういうことだそうです。 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1182372728/7 但し、↓こういう情報もあるので「削除できればそれで良し」とも言えないようです。(削除の仕方によってはID停止になる?) http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1167327785/

nana_3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 リンク先とても参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフオクで落札者を削除できない

    ヤフオクで落札者からキャンセル希望があったため削除しようと しましたが、「削除できません」の表示が出て削除できません。 ヤフオクのサイトを見ると下記の場合は削除できないようですが、 今回の場合、どれにも該当しません。早く削除して再出品したいの ですが、削除できない原因が分からず困っています。 ヤフオクのシステムい詳しい方教えてください。よろしくお願い します。 ■オークション終了から42日間経過した ■落札者がYahoo!かんたん決済での支払いを完了した ■まとめて取引で取引している ■オークションが終了していない ■補欠落札者の繰り上げを行った直後 ■1日の落札者削除件数の上限を超えた

  • ヤフオクで補欠落札者が落札に同意しなかった場合はどうすれば?

    ヤフオクで出品した者です。 落札者都合で削除し、その後補欠を繰り上げたのですが、その入札者は落札を辞退しました。 またその次の入札者に補欠を繰り上げたいのですが、どうすればいいのでしょう? 削除するにも『落札者都合』か『出品者都合』にしなくてはいけませんよね? 落札者はもちろんこちらにも落度はありませんから、「悪い」評価がつくのはちょっと・・・。 ・どのように次の入札者に繰り上げたら良いのでしょう? ・または今回のオークション自体無かったことにして、再出品するということは可能でしょうか?

  • 落札者を削除したいのですが、ご意見、そして教えてください。

    ヤフオクで出品していた商品が落札されたのですが、 最高落札者の方が辞退したので、落札を削除しました。 落札を繰り上げたので、2番目に高値で入札した人に権利が移ったのですが、 その方に何度か取引ナビから連絡を入れたのですが、返事がきません。 Yahooから落札に同意するかどうかの知らせがいっているとも思うのですが、同意の通知もきません。 落札者の都合で削除して、落札を繰り上げてもいいものでしょうか? またこの場合でも、削除の際に落札者に非常に悪いという評価はYahooからつくのでしょうか?

  • 最高落札者を削除し、補欠落札者も削除したいのですが

    こんにちは。 私は、オークションの出品者です。 ある商品を出品し、3人の方に入札頂きました。 最高落札者さんをAさんとし、Aさんから全く連絡がなかったので Aさんを削除しました。 この時点で、補欠落札者が2人います。 Aさんを削除したので、次にBさんが補欠者としてあがって来たのですが、Bさんに購入意思確認をした所、こちらも断られてしまったので、Bさんも削除しようと思います。 Bさんには、yahooから届いたメールで、落札を辞退するという操作を行ってもらっているので、オークションページには、既に入札者は落札を辞退しましたという表示になっています。 分からないのは、ここからです。 ここでBさんを削除し、最後のCさんとお取引が出来ればと思っているのですが、落札者都合にチェックを入れて、削除後補欠を繰り上げるにもチェック入れBさんを削除しようとすると 「落札者を削除すると、システムより自動的に落札者に悪い評価がつきます」 というメッセージが出ます。 今の状態でも、落札者さんに悪いの評価が付いてしまうのでしょうか? どうしても困っているのでよろしくお願いします!

  • 落札者都合で削除後、どのように進みますか??

    Yahoo!オークションで、あるモノを出品しました。 格安スタートしたので、入札者が21人います。 取引ナビを使って落札者に連絡をすると、落札翌日に 「メールで他の名前の人から振込先を指定され、困惑している。疑念が晴れるまで1・2日待って欲しい」と言われ、 多めに4日間待ちました。 その間、こちらからなんども取引ナビを通して連絡したのですが、一切連絡を頂けなくなってしまいました。 そこで「26日の24時をもって連絡がない場合は、購入意思がないものとしてキャンセルにする」と3日前に告げてました。 しかしそれでも連絡はないままです。 そこで質問なのですが、 落札キャンセルにして「落札者都合で削除」にし、次点候補者を繰り上げるとします。 次点候補者(補欠落札者)の評価履歴を見ると、すでに同じものを他で落札されており、たぶん取引を辞退されるものと思われます。 そこで次点候補者(補欠落札者)を「落札者都合で削除」したとします。 その時に、出品者にも落札者にも悪い評価がつかないというのは「Yahoo!オークションのヘルプ」を見て理解しました。 そしてその時に「削除後補欠をを繰り上げる」にしなかった場合、出品者に悪い評価がつくのでしょうか? 悪い評価を避けるためには、ひたすら繰り上げるしかないのでしょうか? もしそうなると、公正ではないような値段にまで下がってしまいます。 格安スタートのリスクと言われればそうなのですが、何かいい方法はありませんでしょうか? 今月中に処理する事で、落札されていないのに発生する落札手数料の支払いを回避したいのです。 そして、私としては、評価を悪くしないまま、もう一度再出品したいと考えています。 ヤフオクのシステムの理解が間違っている点などありましたら、ご指摘下さい。 お詳しい方、どうぞよろしくアドバイスお願いします。  

  • ヤフオクで落札者を削除する場合について質問です。

    ヤフオク終了後に落札者(悪い評価が多い)から連絡がないので、落札者を削除しようと考えています。 この場合、補欠落札者に権利が移った場合、取引価格はいくらになりますか? 入札価格は、落札者が15700円 補欠落札者が15200円 第二補欠落札者が3700円です。 出品に慣れていらっしゃる方、ご教授お願いします。

  • ヤフーオークション落札者の繰上げ・削除について

    普段ビッダーズを利用しているのですが、なかなか入札のない物をヤフーで出品してみたところ、落札してもらえました。 ・・そこまでは良かったのですが、落札者の方から連絡がなく、キャンセルをしようと思っています。 ビッダーズの場合、落札者都合キャンセルにすれば成約手数料が返ってくるのですが、 1)ヤフーの場合、落札者を削除する理由として、「落札者都合」「削除後補欠を繰り上げる」にしても返金されるのでしょうか? 2)また、補欠に繰り上げを拒否された場合には手数料返金されるのでしょうか? 3)落札者都合で削除して、取引自体成立しなかった場合、出品料の返金はあるのでしょうか? オークションによって勝手が違うので、困っております・・。 細かいことで恐縮ですが、これから続けていく上で知っておきたいと思っています。 ご回答宜しくお願いいたします。

  • ヤフーオークションで落札者がキャンセル。補欠落札候補が安いので取引したくない

    ヤフーオークションで落札者がキャンセルを申請してきました。評価を見ますとキャンセル歴が多々あり、キャンセル料等も拒否しているそうです。正常な取引は出来そうもありません。 入札者は2名。落札者と補欠落札候補者です 落札金額があまりにも低い金額ですのでその金額では取引したくはありませんが、低い金額だからと言って取引しないなんてオークションの考えから言えば間違っているのはわかります。 希望落札価格を設定し、最低落札価格を設定していなかったのが間違いでした。 今思いついた方法は 1 正常な取引は諦めて、落札者を削除せずに悪い評価だけつけて落札システム手数料をそのままヤフーに収める 2 落札者を削除して、補欠落札者を落札者候補とし、同意してもらう→取引する 3 落札者を削除して、補欠落札者を落札者候補とし、拒否される。→「どちらでもない」「悪い」などの評価がつくことはない 4 落札者を削除して、補欠落札者を繰り上げない→悪い評価が自動的につく 5 落札者を削除して、補欠落札者が取引同意も拒否もしてくれない オークションの性質から言えば2が一番ベストですが、あまりにも金額が安すぎて、実店舗でこの金額で売ったのなら不当廉売になるような金額です。1は落札システム料だけ私が損をします。3は補欠落札者が拒否する事は無いと思います。おそらく安い金額に大喜びするでしょう。4はオークションの性質から言って間違っているが金額は損はしない。5にかんしてはどうなるかわかりません みなさんは何番がベストだと思いますか?また他に方法はあるんでしょうか?

  • ヤフオク 落札者を削除できない

    ヤフオクで落札者がいつまでたっても料金を支払わないので削除しようとしてますが、それができずに困っています。 通常なら「落札者都合」または「出品者都合」を選択する画面になるところが、×マークがついて「削除できません」と表示されます。 削除できない場合は下記なのですが、今回の場合はどれにも当てはまりません。 削除できない理由が分かる方教えてください。不愉快な落札者なので、早く落札者都合で削除してブラックリストに載せたいです。 「取引の状況などにより、落札者(または落札者候補)を削除できません。  削除できない場合は以下をご確認ください。」 ■オークション終了から42日間経過した ■落札者がYahoo!かんたん決済での支払いを完了した ■まとめて取引で取引している ■オークションが終了していない ■補欠落札者の繰り上げを行った直後 ■1日の落札者削除件数の上限を超えた 宜しくお願いします。

  • 繰り上げ落札者の評価はどうなりますか?

    ヤフオク出品者です。 繰上げや評価の対応が以前と変わっているようで、 調べましたがよく分からなかったので、教えて下さい。 商品を4つ落札されました。 10日以上も経ちますが、再三のメールや掲示板、 評価からの連絡に応じてもらえないので、 今日【落札者都合】でキャンセルする事を 落札者にメール済みです。 商品の内、1つは補欠入札者が1人いて、 その補欠者は同時期に出品していた同じ商品を落札して頂き、 取引も無事終了したので、繰り上げても落札を拒否されると思います。 そういった場合、【落札者都合】で削除すれば、 補欠落札者に悪い評価がつくのでしょうか? 関係の無い方に悪い評価がつくのは気が引けるので、 何もせず、落札システム利用料 を負担した方がいいのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Dramatic20のアクティベーションIDを入力しても正しく認識されない問題が発生しています。
  • PC3台まではDramatic20をインストールし、使用することができましたが、1台のみアクティベーションIDが認識されずに使用できません。
  • 問題の原因を詳しく知っている人にアドバイスをいただきたいです。
回答を見る