• ベストアンサー

NT4からXPに替えようと思うのですが

selenityの回答

  • selenity
  • ベストアンサー率41% (324/772)
回答No.1

確かに、NT4はセキュリティパッチの発行が「かなり」遅れテイルので、Micro$oft自体ももうサポートする気がないのでしょう。 ですが、だからといってWinXPへ移行することが直接の解決にはなりません。 まず、「不正アクセス」とは具体的には「何」による不正アクセスを指していますか? それをもとに、正確で正しいセキュリティ情報を得るところから始めましょう。 もちろんセキュリティに関する知識(勉強)は必須です。

関連するQ&A

  • NTサーバーでXPがつながるか!?

    現在NTサーバーでドメイン管理をしてるのですが、そこにXPのパソコンを管理しようとしています。 できるのでしょか?

  • NTだとOK

    NT4.0と2000、XPの違いは? SQLServerにAccessを使用しリンクしています。 細かなプログラムはAccessで組んであります。 NT4.0では稼動するのですが、同じサーバに対して、同じAccessを使用して接続してみても、2000、XPでは、同様の動作をしてくれません。 (具体的には、ある情報を登録するという作業があって、その作業を実行すると、ACCESSが応答なしとなってしまいます。) OSの違いということはあまり考えられないかなあ、と思っているのですが、ドライバでしょうか? もしドライバだとしたら、ドライバのインストール方法も教えていただければ、と思います。 すみません。ぜひよろしくお願いします。

  • xp sp2をあてたら…

    いつもお世話になっております。 早速ですが、 環境 クライアント:  XP Pro sp2  サーバ:  2000Server 上記状態でサーバにアクセスを行ってもアクセスできません。SP1の状態ではアクセスできたのですが… 勉強不足で申訳ありません。よろしくお願い致します。 ※追記(1)ログイン直後はアクセスできます。しばらく放置しておくとアクセスできなくなります。 ※追記(2)XPのファイアーウォールはとめてあります。

  • xp sp2をあてたら…

    いつもお世話になっております。 早速ですが、 環境 クライアント:  XP Pro sp2     SQL2000 サーバ:  2000Server    SQL2000 上記状態でサーバのSQLにアクセスを行ってもアクセスできません。SP1の状態ではアクセスできたのですが… 勉強不足で申訳ありません。よろしくお願い致します。 ※追記(1)ログイン直後はアクセスできます。しばらく放置しておくとアクセスできなくなります。 ※追記(2)XPのファイアーウォールはとめてあります。

  • NTサーバーにつながらなくなってしまいました

    Nサーバー1台にクライアントwindows98を20台とxp5台 をネットワークで結んでいます。ADSLを導入したのでですが、しばしばインターネットに接続できない状態でしたので、ネットワークをいじくっていたら、クライアントをたちあげると、「入力したパスワードに合ったドメイン サーバーはありませんでした。ネットワークリソースに アクセスできない可能性があります。」とでて、サーバーにつながらなくなってしまいました。システムはほとんど 素人ですが、社内にシステムに詳しい人がいなかったので ネットワークをいじくってこうなってしまいました。設定は元に戻したつもりなんですが、ダメです。 途方にくれています。どうしたらよいのでしょうか? ぜひ教えてください。

  • XPのネットワークについて

    いつもお世話になっています。XPのネットワークについてお尋ねします。 XPからサーバーのファイルにアクセスして、作業した後ファイルを閉じても、他のPCからそのファイルにアクセスしようとすると、「読み取り専用」としてでないと開くことができません。つまり、XPでファイルを閉じても、XPがアクセスしている状態が続いているのです。 この問題を解消するためには、XPの電源を落とさないと駄目なんですが、それ以外に何か方法はないんでしょうか?

  • NTをプリンタサーバーにしてXP端末で共有

    こんにちは。 今日はネットワークでのプリンタ共有について教えてください。 今私はNTの端末を1台と、XPの端末2台でネットワークを 組んでいます。 最近新しいプリンターを購入したのですが、このプリンターを NT端末をプリンタサーバーとして、他のXPからも利用できるように したいと考えています。 しかし、NTとXPではドライバも違うため、XP同士のように簡単に 共有をかけることはできませんよね? どういうふうな方法がありますか? ご教授よろしくお願いします。

  • XPのネットワーク接続について

    WINDOWS XP をネットワークにつなげたところ、 WINDOWS2000サーバーだけネットワークコンピュータ上に表示されません(他のコンピュータは表示されます。98・95等)。 ファイル名を指定して実行 でサーバーのIPアドレスを入力するとサーバーへアクセス出来ますが、サーバー名を入力するとアクセス出来ません。 (ちなみにWIN98PCからファイル名を指定して実行でサーバーのIPアドレスを入力するとアクセス出来ません。サーバー名を入力するとアクセス出来ます。XPとは逆の結果になります)。宜しくお願いします。

  • XP PRO へのアクセスがうまくいきません

    XP PRO へのアクセスがうまくいきません 1台のXP PROマシンをサーバ代わりに使おうとしておりますが、アクセス制限を同様にして(アクセス許可のマシンを登録)も他のXP PROマシンからは正常にアクセスできますが、XP HOMEマシンからはアクセスできません。何か良い方法がないでしょうか?

  • ネットワーク上のXPにアクセスできなくなりました。

    VistaとXPパソコンをルター経由でネットワークを組んでいます。VistaからXPへはすべてアクセスできますが、XPからVistaへはPrinter以外はパスワードを設定していないからか?アクセスできません。 ところで、昨日突然スタートメニュー→ネットワーク→XPパソコン→Cドライブをクリックしますと下記メッセージがでてアクセスできなくなりました。 「\\XP\\Cにアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。このコマンドを処理するのに必要な記憶域をサーバーに確保できません。」 なお、現在でもXPからVistaに接続しているプリンターは利用できます。 どうすればXPパソコンにアクセスできるようになるのでしょうか。