• ベストアンサー

会社の健康診断の目的と診断書の管理

mat983の回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

書かれている側面はあっても、社員にとっては有難いことですね。 年1回の検査は欠かせません。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アルバイトの健康診断

    題名の通り、健康診断についておしえてください。 私はアルバイトですが、実動時間が月~金で 一日8時間きっちり働いています。 なのでアルバイトとはいえ、社会保険に入っており 年金も会社から納めてもらっています。 私の会社は大きくて、私自身本社で働いているのですが アルバイト、という事で健康診断は受けさせてもらえません。 理由として聞いたのは本社以外の店にアルバイトを沢山 抱えている為で、本社のアルバイトだけ健康診断を 受けさせると本社以外のアルバイトも受けさせなくては ならないからだそうです。(本社以外のアルバイトは だいたい普通のアルバイトで実動時間も少ない人が多い) 個人的にはお金払ってでも、健康診断を受けたいのですが 他の人がそう言ったら駄目だと言われたそうです。 こんなのってどうかと思うのですが、仕方のない事なのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 会社の健康診断

    主人の会社の事です。 この会社に転職して丁度二年経ちますが、一度も健康診断がありません。 本社は関東にあり、主人は初の関西採用で在宅です。 年商は40億程あり、福利厚生もちゃんとあると予想されます。 関東の社員の方と私は面識がないので、尋ねることもできません。 私から主人に 会社に健康診断を受けさせてもらう様言ってと何度もお願いしましたが、 会社には言いづらい様です。 健康診断を受けさせていないのは、 法律違反ではないのでしょうか? 関西に提携の病院が無いから、 会社から何も言ってこないと思うのですが、どうも釈然としません。 公的機関に訴えるとやはり主人の立場が悪くなってしまうだろうし、かと言って主人からは言えないみたいだし。 何か他に良い方法はないでしょうか?

  • 会社の健康診断

    アラフォーの女性パート事務員なんですが、入社して2年目で、会社で料金を負担してくれて健康診断を受ける事になりました。 他の従業員は皆社員なので毎年受けてるようです。 私はパート勤務とはいえ、勤務時間・日数ともに多いので、厚生年金や社会保険も加入しています。 会社負担で健康診断を受けるのは嬉しい事なのですが、診断結果を会社に送るよう指示が出ていて、私本人よりも先に会社の総務担当が見ます。 小さい会社なので、総務担当とは社長夫人です。 家族的な・・と言いたいところですが、社長夫人は社員から嫌われています。 不安なのは、何らかの疾患が見つかった時に最悪の場合退職を求められないか、または検査結果を他の人に漏らされないかなのです。 先日もオヤツの時間に社長夫人が年配の男性社員に「糖尿なのに、そんなにドーナツ食べて平気?! 毎日晩酌してるんでしょ?!」と社員全員の前で言って場が凍りついてました。 診断結果を会社側が先に見るのは一般的な事なのでしょうか? 会社での健康診断は権利なのでしょうか?義務なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 労災について

    上司が不正に労災を受給しているよなのですが、どこに通告したら良いのか教えて下さい。 休日(仕事とは無関係)の日にバイクにて転倒して足を負傷し、その後2週間程度会社を休み通院していた様です。 本社が九州の熊本にあり、私と上司は東京の営業所に勤務しております。 東京で負傷した為 本社には怪我の詳細は伝わっておらず、医師にも作業中に怪我をした事にして診断書を取り、労災を使用しているようなのですがこれは不正ですよね? 直属の上司なので、東京営業所に居る人間はおかしい事をしているのを不審に思っておりますが本人ないし本社には言えない状況です。 どなたか教えて下さい

  • 会社が健康診断を・・・

    先日、会社側から健康診断の診断書を提出するように言われました、勤続数年ですがそのような事は初めてです。小さな会社ですので、時間の空いたときにそれぞれ自宅の近くの病院などで受けるようになっています。よって強制的に会社を診断書の送り先に指定して集めることが出来ないので、個人で提出するようにとの事。そのあと、それとは別に血液型の票を部署で作成して提出するように言われました。何度聞いても、「情報はきちんと管理するので大丈夫。」と、使用用途を教えてくれません。入社のときに、健康診断書を提出しましたが、今受けている健康診断は、もっと詳細なものですし、特に知られたくない病気などはないのですが、何かあまり良いことには使われないような気がします。かといって、具体的に○○に悪用されそうだ!ということも思いつきません。先日、突然死された(もしかして過労死?)社員の方がいるので、それと関係あるかも?と思うのですが・・・。 1 診断書の提出を拒否できるか? 2 会社側の使用用途が推測できる方 3 悪用されるとしたらどのような事が考えられるか? わかる方教えてください。よろしく御願いします。

  • 会社の健康診断をするにあたって

    会社での健康診断が今まで一回もなかったのですが 会社の健康診断は なにか会社側から健康診断を受けてくださいというような 書類をもらうのでしょうか? それとも勝手に行っていいのでしょうか? なんせ 義務づけられてるといいながら 一度もないので 気になっているとこです どのような流れで健康診断ができるのか おしえてください。よろしくおねがいします。 ちなみに 今は 自分で血液検査やレントゲンをとったりしてもらってます・・・

  • 健康診断の無い会社

    日本の企業では雇用者側に健康診断が義務づけられているようですが、外資系では強制ではないのですか?30歳以下なのに年に2回もバリウムまで飲む健康診断がある会社にあたってしまったこともありますが・・・。

  • 健康診断のない会社

    健康診断のない会社 私が今勤めている会社は健康診断がない会社です。 会社は健康保険・厚生年金・雇用保険があります。会社は法人ですが人数が今現在5人で仕事をしておりまして実際は個人事業主とあまり変わりません。 健康診断のない会社に勤めている方は自身の健康診断検査はどうしておりますか? 「町医者の内科で血液検査している」「年に一回人間ドックをしている」とかどんな意見でも結構です。 よろしくお願いします。

  • 会社の健康診断で

    会社の健康診断は必ず乳がんと子宮がん検診はありますか? 会社によっては血液検査や簡単な問診だけの健康診断があると聞いた事はありますが違ったかな… また会社の健康診断は何月頃に実施されますか?

  • 会社の健康診断について

    先日、会社の健康診断を受診し、結果が会社経由で届いたのですが、 社長から個々に渡された時、封筒が開封されていました。 変だな、と思い社長に開封したか確認したら、「開けてみたよ」とのこと。封筒はそれぞれの社員宛てになっているのに、社長だからと言って 社員の健康診断の結果を勝手に見ていいのでしょうか? たとえばそれが、社員の健康管理の為、とい名目なら、ほとんどの社員が再検査要、となっているのだから休んででも行くように指示を出すならわかるのですが・・。

専門家に質問してみよう