• 締切済み

受験生!!ダブル定額の解約

mikimiki98の回答

回答No.2

下で回答した者です。補足させて頂きます。 現在プランM[\29.4/m]でしょうか。それで月2000円(=70分?)で考えた場合、やはりWILLCOMで定額+通話パックが月4500円程になります。auですとプランS(+ダブル定額)に変更しますと月7000~9000円程になります。 正直、通話入れてもWILLCOMが安い事に自分でも驚いております。 但し一年契約が入っておりますのであしからず。受験が終わったら(6ヶ月程?)解約することを考えた上でも、10000円以内の機種ならばWILLCOMの方が安い計算になりますが、正直自信が無くなってきました 計算違いがある場合が御座います。最終的にはご自身で御確認下さい。

関連するQ&A

  • ウィルコム定額制 解約金

    こんにちは 現在ボーダユーザーで月3500円くらい支払っています。(JPHONE時代のライトビジネスパックというやつです) そこでメールがほぼですが、時々かけるボーダの通話が一秒で30円とか高いので他社に乗換えを考えています。 ●WILLCOMかAUにしたいとおもっていますが、AUにもそれくらいで収まるプランてあるのでしょうか? ●又WILLCOMも定額かメールし放題のプランにしようと思いますが、万が一解約したら「解約金がいくら」とられるかご存知の方教えてください。 通話が月1000円行くか行かないかの今(といってもボーダなので一回が高いからこの位なのかもしれませんが。。(-_-;))で、メール大好きな私にとってWILLCOMの定額制はメールはただだけど、WILLCOM同士通話無料の恩恵にあずかれないで(他に友達が持っていない)この定額プランにするのは馬鹿らしいいかなぁ?などと悩んでいる次第です。 (そしてどうせなら京ポンの新しい機種を心待ちにしようかな?なとど。。)

  • auのダブル定額について教えてください。

    最近ケータイをauに変えて、そのときダブル定額に入りました。 40000パケットまでは2100円で、84000パケット以上は4200円ってのはわかるんですけど パケ代ってのはメールとウェブの通信料ってことですよね? 例えば着うたを取るときに「価格」とか「○○円の情報料がかかります」ってあるんですけど、それは別ですか? それはダブル定額に入ってても関係ないんですか? その料金もダブル定額の中に含まれて、お金はかからないんですか? もし別だとしたら着うたフルばっかとってたら1曲最低でも300円はかかるから相当な料金になってしまいますよね・・・。 怖くて取れないので教えてください(>_<)

  • 一番安価な解約方法or料金プラン

    お世話になります。 現在、定額通話にwillcomを利用しているのですが、auの390円の指定定額通話が開始されるというCMを見て、willcomをどうするか迷っています。 私は現在、auとwillcomの二台持ちで、willcomは彼女との定額通話専用に使用しています。彼女も同様にauとwillcomを所有しています。 willcomはアドエスを使用しており、契約してから半年も経っていないため、本体代金の残額は約5万円程です。また、月々の支払いは料金プランは新つなぎ放題+話し放題ですので月々5,000~6,000円程度です。 auの390円での定額通話が始まりますとwillcomを持つ意味があまり無くなるため、解約するか、あるいは使用しない前提で料金プランを一番安い物に変更し、本体代金を支払った後に解約することになると思うのですが、どういった方法がベストになりますでしょうか? 確かwillcomの解約のしばりも色々あったと思うのですが、あまり把握出来ておりません。詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。

  • ダブル定額ライト

    ダブル定額ライトを使っています。 これからは家にいることが増えるので メールもパソコンでしようかと思います。 でも外に出る時は携帯からのメールも使います。 今現在ダブル定額ライト適用前の通信料は2,600円程です。(インターネット、着うた等は一切使用しません。メールのみ使用です) このくらいの使用頻度で、さらにメールをパソコン中心にした時でもダブル定額ライトをつけている方がお得なんでしょうか? auホームページで調べても上限、下限なんかの意味がよく分かりません…わかりやすく教えてください…

    • 締切済み
    • au
  • ダブル定額について!!!!!!!

    auのダブル定額についての質問です。 まず、ワンセグとかは、EZWINコースに入ることが条件とあるんですが、EZWINコースはダブル定額に入ると、自動的に入ることになるんですかね? それともダブル定額とは別に入るんですか? それから、ダブル定額の上限金額4200円で使い放題とは、メールや着う たも入るんですかね?それとも、メールや着うたは別料金ですか? それから、パソコンから音楽を取り入れたいんですが、お金はかかりますかね?無料ですか? ダブル定額に入ったら、ワンセグも無料になるんですか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • WILLCOM解約したい

    去年の3月にWILLCOM03をWVS適応で購入し、新ウィルコム定額で今まで8ヶ月使ってきたのですか、あまり使用せず、メインのau一本にしようと思いまして、解約したいのですが、解約手数料などがかかり、金銭的に急な出費はキツいので、料金プランを安心だフォンに変え、月々3000円ほどのところ月1000円程度に抑えれればいいなと思うんですかこういう事は可能でしょうか?

  • auの定額(4410円)か、WILLCOM定額プラン(2900円)か?

    現在auで、おおまかに言えば プランSSシンプル(980円)+EZWIN(315円)+機種分割料金(1950円)+ダブル定額(4410円) =7655円 といったプランで利用しています。 ところが、WILLCOM 03+1万円のモニターに当選しました。 で、auのダブル定額(4410円/月)を解除して、WILLCOM定額プラン(2900/月)で2台持ちした方が得な気がします。 定額で利用しているのはメールです。フォト、ムービーですぐに上限額まで達します。 ダブル定額→WILLCOM定額プランに変えることで、 au プランSSシンプル(980円)+EZWIN(315円)+機種分割料金(1950円) =3245円 WILLCOM WILLCOM定額プラン(2900円) =2900円 au+WILLCOM=6145円 このようになり、月に1510円節約できると思うのですが、どうなのでしょうか? 何かこのプランのデメリットはありますでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • ダブル定額制はなぜ利益が出ているのか

    初めまして。 私の弟がダブル定額にしてから、今まではパケ代が10万を越していたのですが、4400円になりました。 タイトル通りなのですが、どうしてauは利益を得ることが出来るのでしょうか? また、auにとってダブル定額を導入する利点は何なのでしょか? よろしくお願いします。

  • ダブル定額ライトを解約しましたが、au one トップのニュースは見れなくなりますか?

    表題の通りです。 ダブル定額ライトの料金は月々4200円で、毎月の請求金額は6~7千円です。無料通話は、余りがあるくらい通話もしません。 やりとりはメールが主です。 失業中なので料金を節約したくて解約しましたが・・・解約するとau oneトップのニュースや天気予報の検索にも通信料金が発生しますか?? お礼の返事は必ずいたします。どなたか教えてください><

    • ベストアンサー
    • au
  • ダブル定額ライト

    au/HaRu割キャンペーン中で新規契約すると新機種が1円だったので プランss,ダブル定額ライト,家族割,年割で契約しました。 家族もauなので家族同士だと無料のCメールを利用する予定ですし なのでEメールもほとんどしないです。今まで1年ほど携帯持ってなかったぐらいですから・・・。 ホントはダブル定額ライトに加入する予定ではなかったのですが 欲しかった機種がダブル定額ライトに加入しない場合15000円以上するとのことなので加入しました。 携帯は電話,メール,にしか使わないと思います。 その場合はやっぱりダブル定額ライトを外したほうが得でしょうか?