• ベストアンサー

北東北観光ルート 

coishikawaの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは、弘前在住の者です。  いつ、いらっしゃいますか? それによって若干回答が異なります。  また、宿はとれていますか? ねぶたの頃はどこも全くと言っていいほどとれません。 私の友人たちがねぶたに来る時は、宿がとれないので我が家に泊まる事を当てにしています。 <1日目>  白神ラインは県道を名乗っていますが、以前は弘西林道(こうせいりんどう)と呼ばれており、正真正銘の林道です。  景色はすばらしいのですが、ほとんど(40km以上)が未舗装の道路で、関東以西の生ぬるい林道とは別次元の道です。 雪の多い年は橋が壊れたり流されたりします。 近頃は交通量がやや多くなってきたので、いきなり対向車が現れて怖いとの話も聞きます。  海岸沿いを鯵ヶ沢・五所川原方面に進み、岩木山をぐるっと一回りしても時間は変わらないでしょう。  この海岸線は風光明媚です。是非ご覧いただきたいと思いますし、2日目以降は山の中なので、初日は浜辺のほうが楽しいと思います。 また、途中の五能線木造駅はこんなにステキだったりします。 http://www.tohokunoeki100.jp/pref/aomori/kizukuri/index3.html 道中、道の駅には農産物の直売所が併設されているところ多くあります。メロンやすいかなどが格安で手に入ります。 <2日目>  岩木山から十和田湖に行くだけであれば3時間もあれば十分に着くので、さらに弘前市内を含める余裕があるかもしれません。 これはいつ、いらっしゃるかによります。 また、十和田湖の手前、温川山荘は外来入浴するだけでも十分に風情が楽しめます。 http://www.city.hirakawa.lg.jp/hiraka/spa/nurukawa.html <3日目>  玉川温泉を通ってのことと思いますが、盛岡まで東北道で一気に南下し、R46で雫石周りのほうが速いこともあります。 これもいつ、いらっしゃるかによります。 <4日目> 順当に空港に向かえばよいと思います。

ponkitiponta
質問者

お礼

情報ありがとうございます。(地元の方の情報はこころ強いです。) 日程は7月13-16日の連休あたり(金曜日だけ平日に休みがとれました)です。 >景色はすばらしいのですが、ほとんど(40km以上)が未舗装の道路で、関東以西の生ぬるい林道とは別次元の道です。 どんなものだろう?と少し興味をそそられますが、小型のレンタカーになりそうなので、助言のとおりが無難でしょうね。  海岸どおりもいいなあ と思ったのですが、地図上ではショートカット&景色も楽しめるかもなんて思ったものですから。(このまま行ってたらえらいことになりますね。)

関連するQ&A

  • 9月に白神山地・奥入瀬あたりを3泊で

    お世話になります。 タイトルどうりなのですが、9月に大阪から3泊で白神山地・奥入瀬・十和田湖~田沢湖(乳頭温泉も)あたりを3泊くらいで予定しています。 日程として以下のように考えていますが、ルートや周囲でおすすめスポット等がありましたら教えて下さい!(美味しいものや温泉も) *アプローチは空路、移動はレンタカーで考えています。 1日目大阪→青森空港→白神山地→十和田湖(宿泊) 2日目奥入瀬渓谷・十和田湖 散策→乳頭温泉(宿泊) 3日目田沢湖周辺散策→角館(宿泊) 4日目→秋田空港→大阪 (予備日) *東北は初めてで、地理感覚がないので、いろいろ教えて下さい! 

  • 2泊3日で秋田を旅行したいのですが。

    7月下旬に秋田空港からレンタカーを使って旅行を計画しています。 1日目 秋田空港~本荘(お墓参り)~角館~田沢湖(宿泊) は決まっているのですが2日目3日目に悩んでいます。 2日目の宿泊先は十和田湖畔のホテルです。 せっかくなので白神山地も行きたいし、奥入瀬も気になるし。 地図を見ても、所要時間や道の良し悪しも分からないので難航しています。 田沢湖~白神山地~宿泊地 宿泊地~奥入瀬~空港 で無理なく移動できるでしょうか? 義母と小さな子供がいるので、じっくり観光じゃなくてもいいかなとは思っているのですが… ちなみに3日目の帰りに使う空港は大館能代(17:00頃出発)です。 お勧めコースも含めて、どうか教えてください!!

  • 北東北旅行

    9月下旬に4泊5日で秋田~青森~岩手~秋田を回ります。60代の夫婦ふたり旅です。 初日:秋田空港に10時前着、レンタカーで男鹿なまはげ館~小坂~十和田湖泊 2日目:奥入瀬散策~八甲田散策~酸ヶ湯立寄り湯~三沢泊 3日目:八食センター~蕪島・種差海岸~北山崎~龍泉洞~たろう泊 4日目:浄土ヶ浜~遠野~八幡平~玉川温泉立寄り~乳頭温泉泊 5日目:田沢湖~角館 17時秋田空港発   の予定です。 初日は入道崎、小坂、十和田湖遊覧船(16時発)の三つの内遊覧船を入れたいため、入道崎をカットしました。遊覧船がたいした事がないなら遊覧船をカットしても良いと思っています。 2日目は田んぼアートまで足を延ばしても良いかが分かりません。宿の青森屋には7時入りでも良いと思います。 変更すべき行程、是非とも立ち寄って置くべき観光地や休憩処についてアドバイスをお願いします。

  • 北東北の夏祭りと観光(竿灯祭り・白神・青森ねぷた・奥入瀬・十和田湖)

    8月上旬、夏祭りの日程にあわせて北東北方面を車で旅行する予定です(夫婦二人) 行程を考えいるのですが道路事情や所要時間がはっきりせず、うまく予定を立てられません。 アドバイスいただけると助かります。出発地は仙台市内です。 ★見たい所:絶対見たいところ◎/できれば見たい所○ ◎白神山地(十二湖散策) ○千畳敷海岸 ◎秋田竿灯祭り(8月5日or6日) ◎青森県立美術館 ◎青森ねぷた祭り(8月5日or6日) ◎十和田湖 ◎奥入瀬渓流 ○弘前市内 ★その他 出発日:8月5日早朝、仙台宮城ICより(ETC深夜割引利用の為、午前4時までに高速に入る) 帰る日:8月7日夜(ETC休日割引利用の為、8月8日午前0時の時点で高速を走っている必要あり) ★自分なりに日程を考えてみました(▲印はどの道を通ればいいか疑問なところ) 8月5日(水)仙台宮城IC(AM4時)→東北自動車道-▲弘前方面(通過のみ)-鯵ヶ沢-国道101号線-○千畳敷海岸-十二湖着、◎十二湖散策&昼食 十二湖発-能代-秋田自動車道-秋田中央IC-秋田市内着-◎秋田竿灯祭り<秋田市内宿泊> 8月6日(木)秋田市内発-▲弘前方面へ-○弘前市内観光-大鰐弘前IC-東北自動車道-青森IC-青森市内着、ねぷた祭り<青森市内宿泊> 8月7日(金)青森市内発-◎青森美術館見学-八甲田山方面-◎奥入瀬渓流&○十和田湖-十和田湖IC-東北自動車道-仙台着(深夜or早朝) ▲について 質問(1) 白神山地が遠い為、1泊目にするか2泊目にするか迷いましたが、秋田では夜に竿灯祭りを見るまでは予定が無いため1泊目に組み込んでみました。 そうすると仙台を出発してひたすら白神方面に向かうことになりますが、どこで東北自動車道を降りてどのルートで十二湖方面に向かえばいいかと所要時間がよめません。 質問(2) 秋田市内を出発して弘前方面に向かうまでのルートと所要時間は? 質問(3) 上記行程で無理と思われる点や、他にオススメのまわり方etc、どんなことでもいいのでアドバイスいただけると助かります。

  • 田沢湖~十和田湖~秋田空港のルートについて

    今週末の連休、2泊3日の日程で東北旅行に行きます。秋田空港から1泊目は田沢湖、2泊目は十和田湖で3日目の帰りも秋田空港です。レンタカーで走りますが、それぞれどのくらい時間がかかるのか、見当がつかず、うまく予定を立てられずに居ます。 今のところ、 1日目:秋田空港~田沢湖~乳頭温泉めぐり~田沢湖泊 2日目:(朝)田沢湖発~(昼)十和田湖着~(午後)奥入瀬~十和田湖泊 3日目:(昼)十和田湖発~樹海ライン経由~秋田空港 という予定で考えていますが、このルートで大丈夫かどうか、アドバイスをお願いします。

  • 白神山地+αでオススメの東北観光のルートは?

    今年の8月上旬から、白神山地ハイキングと東北観光をしたいと考えていますが、魅力的な観光地が多く、迷っています。 奥入瀬渓流、八甲田山、花巻、遠野、角館などなど…。 北東北3県で、おすすめの観光ルート・場所があれば教えていただきたいです。 ハイキングを除いた東北観光の予定は3~5日で、女性3人で廻りますが、自然の美しい景色がみられたら、とても魅力的です。 移動手段は今のところ、東京・東北間のメインを新幹線、現地ではレンタカーを予定しています。

  • 東北旅行のプランについて

    主人の休みが急に決まり、「北東北に行きたい!」 と言い出しました。 2歳の子どもと家族3人で車での旅になるのですが、 行きたい観光地として ・乳頭温泉 ・龍泉洞 ・白神山地 ・十和田湖&奥入瀬渓流 があがっていますが、5日間で以下のプランでまわるのはきついでしょうか。 土地勘がないもので、一日にどれくらい移動ができるのか見当が付きません。 アドバイスをお願いします。 1日目:仙台出発→乳頭温泉泊。 2日目:乳頭温泉→秋田道を経由し、国道101号線で深浦町へ。深浦町泊。 3日目:深浦町→白神山地観光→十和田湖へ。十和田湖泊。 4日目:奥入瀬渓流散策→龍泉洞へ。龍泉洞泊。 5日目:龍泉洞観光→小岩井牧場へ。仙台へ戻る。 2歳の子連れでこの日程ではやはりハードスケジュールでしょうか。 また、4日目の奥入瀬から龍泉洞までの道はどこを通ったらいいか、悩んでいます。 よきアドバイスをお願いいたします。

  • 東北旅行についてアドバイスをお願いします

     8月下旬に東北旅行を予定しています。初めての東北で、たぶん今回が最初で最後かなと思っていますので少し欲張りの旅行を考えています。行きたいところは、十和田湖、奥入瀬渓流、白神山地(本格的なトレッキングではなく、見るだけでOK)、角館、田沢湖、中尊寺、松島海岸です。これ以外でもみた方が良いところがあれば教えてください。青森空港からレンタカーで観光したいと考えています。最後は仙台駅から新幹線でもどります。2泊3日でこれらすべてをみることができるでしょうか。またその場合、2泊はどこに泊まったらよいでしょうか。東北は広いので、距離感が全くわからず、1日でどれだけ観光できるのかわからないので、アドバイスをお願いします。

  • 冬の青森観光

    来月、青森の奥入瀬渓流、十和田湖を観光しようと考えているのですが、 どのルートで観光したほうがよいですか。あと、定期観光バスはありますか? 仙台から東北への旅行なのですが。 また、奥入瀬渓流を少しでも散策してみたいと思っているのですが、冬の奥入瀬 渓流は散策も可能ですか? 行ったことのある方がいれば情報を教えてください。

  • 11月下旬の北東北旅行

    11月下旬に2泊3日で青森・秋田・岩手方面に行きます。 レンタカー付のツアーで行きますが、 新幹線が盛岡までなのでそこからレンタカーで回ります。 1日目は午前中に着いて、盛岡から青森・奥入瀬へ行って十和田湖に宿泊。 2日目は八幡平を通って田沢湖泊。 3日目は乳頭温泉に寄って、小岩井農場。夜盛岡から帰ります。 こんな予定立てましたが、無理はないでしょうか? できれば2日目か3日目に角館も行ってみたいのですが。 また、この時期は田沢湖や十和田湖周辺のお店は休みになるのでしょうか? それとこの時期はどのような服装で行ったらいいでしょうか?よろしくお願いします。