• ベストアンサー

パソコンが起動しないのですが。

transwarp1の回答

回答No.1

 不調を推測する情報が「ピーピー」だけでは真面目に答えようとしている回答者の皆さんに叱られますよ。 もう少し詳しく書き込みしないとネ。

mami0810
質問者

お礼

そうですよね。そうだとは思ったのですが、 画面も真っ黒のままで、他の情報がなかったもので…(^-^;)。

関連するQ&A

  • パソコンが起動しません。

    ソニー製 VAIO PCV-RX66を使っているんですが突然パソコンがフリーズして再起動したところ何も画面に出てこずピーピーという音だけがなっています。 どうしたらパソコンが起動するのかだれか教えてください。

  • パソコンが起動しません

    2000年に購入したVAIOですが、主電源を入れても起動しなくなりました。 電源を入れると、「ウィーン」という音がして、最初のロゴが画面にでますが、その後ダウンして電源が切れてしまいます。 知人に相談すると、「ハードの交換をすればよい」と言われたり「CPUの交換が必要」と言われます。 どちらにしても、素人に交換ができるものでしょうか? なるべく費用を掛けず、自分で治す方法はありますでしょうか?

  • パソコン起動しない

    Windows8を使っており、昨日買った当初から溜まっていた(2年前)vaioのupdateを一気にしました。 時間がかなりかかってしまい、今日の朝終わっていたので、一度パソコンの電源を落としから再度電源を入れたところ、画面が真っ暗のまま、ピッピと音がするだけで起動しません。どのように対処すればよろしいでしょうか??よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • パソコンの電源を入れてwindowsが起動する前に、「ピーピーピーピー

    パソコンの電源を入れてwindowsが起動する前に、「ピーピーピーピー」という警告音のようなものが鳴ります。このときHDDの円柱マークが音に合わせて点滅しています。 しばらく鳴り続けた後は、普通に起動して操作できるようになります。 これは何を意味しているのでしょうか?放っておいたら危ないものでしょうか? よろしくお願いします。 パソコンの詳細 TOSHIBA dynabook AX/53c windows vista

  • パソコンが起動しません

    DVDを再生中突然シャットダウンしてしまい、その後、電源ランプは点灯しますが、起動ボタンを押すとクイーンと一度音がし、パソコンは起動せず、電源ランプが消えてしまいます。 原因、故障内容及び修理方法を教えてください。 パソコンのメーカー・MODEL(SONY・PCG-9A2N)

  • パソコンが起動しません。

    今私はsony vaioのPCG-GRZ77/Bを使っています。 しかし昨日、インターネットの使用中に突然フリーズし、動かなくなったため電源ボタンを長押しして強制終了させました。そして、また起動させようと電源ボタンを押して電源がついたんですけど起動しません。 何が原因なんでしょうか?また対処方法もお願いします。

  • パソコンが起動しない!!

    電源を入れたらブルー画面でWindows realaced bad clusters・・・など文字がたくさん出てきて起動できなくなりました。どなたかどうすれば起動できるか教えていただけないでしょうか? 電源ランプはついている、HDDランプはつきっぱなし、ファンは回っていません。電源を入れたときブーやピーなどの音はしていません。 OS   Windows XP Home Edition Celeron 1.60 GHz メモリ768MB パソコンの詳細はhttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-W102/spec_master.htmlです

  • パソコンの寿命

    ソニーのVAIO、普通に使っていて、2年も経たないのにハードがだめなので交換したほうがいいと言われました。今のパソコンって2年もたないものなのですか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • パソコン メモリ交換後故障

    ノートパソコンのメモリを交換したときバッテリを抜き忘れたためか交換後、正常に動かなくなりました。症状は電源は入りますが、ブルーレイディスクの起動音がして少したってからHDDのファンの音らしいものがするだけで画面には何も映りません。 ちなみにsony vaio VPCF129FJです。 もう直らないんでしょうか?

  • パソコンの起動トラブル モザイクのような画面

    自宅でメインに使用しているパソコンが、先日から正常に起動できなくなりました。 子供が調べものに使用している際に、突然電源が落ち、そのあと勝手に起動を始めました。 しかし正常に起動せず、最初の方の画面(WINDOWS XPの下にインジケーターが出ているような画面)の前からすでに、画面全体にモザイクがかかったような状態で、しかも起動を選択する画面(セーフモードを選んだりする画面)となります。 番号選択もモザイクがかかっているような状態でできず、時間が経過して勝手に進行していくのですが、そのあと起動する前に電源が落ち、再起動になるという状態です。 ほうっておけばずっとそのルーチンのままになっているような状態です。 こういうトラブルはハード的なものでしょうが? それとも他に原因が考えられるでしょうか? OSはWIN XP Home Edition ハードはsony vaio VGC-RA51L7です。 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-RA71P/ http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-RA71P/spec.html をご参照ください。 よろしくご教示ください。