• 締切済み

■倒錯的な恋愛小説を探しています

Imagine128の回答

回答No.4

ナボコフの「ロリータ」あたりはどうでしょう? 恋愛というより、一方的な片思いかもしれませんが。

kuchomu
質問者

お礼

ありがとうございます。映画でこの作品を見たことがあります。キャストがあまり好きになれなかったんですが、小説版のほうが良いのかも知れませんね。

関連するQ&A

  • 男性主人公(少年~壮年)の面白い小説

    男性主人公(少年~壮年)の面白い小説を教えて下さい。 ミステリー、ホラー、サスペンス、青春、現代社会での生き方を描いた作品などが好きで、ライトノベル系は苦手です。 石田衣良さん、恩田陸さんに興味があるので、 お二人の作品についてオススメがあれば教えて下さい。 もちろん、他の作家さんの作品でも構いません。 好きな作家は、高村薫、北方謙三、京極夏彦、有栖川有栖、鈴木光司などです。

  • 時代物で恋愛小説。オススメありませんか?

    いつもいつも大変お世話になっています。 時代…というか歴史というか…。 そういう昔を舞台とした恋愛小説を読みたいんです。 舞台となっている時代は何時代でもかまいません。 けど日本人が主役の本がいいです。 今まで読んだ時代物の恋愛小説は、 ・京極夏彦さん『嗤う伊右衛門』 ・玉岡かおるさん『天涯の船』 ・三浦綾子さん『氷点』 ・北村薫さん『リセット』       『スキップ』←けれどちょっと時代が新しすぎるかなぁ~と言う気も… ・恩田陸さん『ライオンハート』 あとはコバルト文庫が少々です。 こんな私に何か良い小説はないでしょうか? あなたのオススメを是非教えてください!

  • 京極夏彦のような小説

    私、京極夏彦氏の大ファンなんですが・・・ 京極氏の著書にも数限りが有るので、最近新しい小説を求めています。 そこで、京極氏の書くような小説を誰か御存知ではないでしょうか? (私は特に妖怪シリーズ・巷説百物語が好きです) そこそこページ数があって(500~1000ページ前後) 話がよく作りこまれている作品を求めています。 出来ればサスペンス・ホラー・メンタル・推理系だとうれしいです。 児童書等も読みますので、児童書でも構いません。 ある程度ページ数のあるものだと結構値が張る物が多いので・・・ 読んで損しない小説教えて下さい。宜しく御願いします。

  • お勧めの小説家

    私が特に好きなのは、 京極夏彦、小野不由美、有川浩、荻原規子(敬称略、順不同)。 ラノベだと野梨原花南。 上記の5人の作品は、ストーリーはもちろんですが、 文体がすごく好きです。 他の小説家の作品も、すごく有名なものは一通り読んでみましたが、 「これっ!」思えるものにはまだ出会えていません。 こんな私がハマりそうな小説家さんを教えてください。

  • 求む!恋愛小説・世界文学

    恋愛小説といっても様々なものが出版されていると思いますが、外国人作家の本(できれば世界の名著と言われるようなものの中から)で、考えさせられるというよりも指針となるような、読んだ後純粋に心に響くものをぜひ教えて下さい。   因みにO.ヘンリーの「賢者の贈り物」が好きです。   もうひとつ。若いうちにたくさん本を読もうと思い、今、世界文学に挑戦しています。今までデュマの「モンテ・クリスト伯」、チェーホフの「桜の園」、エミリ・ブロンテの「嵐が丘」などを読みました。これからどの本を選んだら良いか考えているので、これはと思うものがあればぜひご意見をお願いします。

  • ■馳星周さん「不夜城」シリーズお好きな方・・・

    あまり現代ものの暗く悲惨でドロドロした話は嫌いなのですが 馳星周さんの「不夜城」「鎮魂歌」「長言歌」の三部作は、ものすごく好きでして、 ■似たようなお話があればぜひ読んでみたいと思うのですが、   お勧めの作品があれば教えてはいただけませんでしょうか。   (主観ですし、上手い表現が見つかりませんが…    ただドロドロしているのでもなく、恋愛至上でもなく、    わりとドライに淡々と、人間のいじらしさが描かれている感じ、と言いましょうか…) ■また似た話ではなくても「不夜城」シリーズがお好きな方の、「これはお勧め」という作品が   ありましたら、教えていただけるとありがたいです。ジャンルはなんでも結構です。 好きな作家さんは北方謙三さん(ハードボイルド除く)、山岡荘八さん、塩野七生さん、 小野不由美さん、京極夏彦さん、福井晴敏さん、神林長平さん、等です。 東野圭吾さん、高村薫さん、は私にはあまり合いませんでした… どうぞよろしくお願いたします。

  • 海外小説(翻訳されたもの)でお勧めを教えて下さい。

    はじめまして。子供の頃から、読書が趣味だったんですが、海外のものはほとんど読んだ事がありませんでした。最近何冊か読んではまってきたので、私に合うお勧めのものがあれば教えて下さい。 最近読んだ海外小説で好きな作家と作品は、T・ハリス(特にレッド・ドラゴンと羊たちの沈黙)、ダンブラウン(天使と悪魔以外はまだ未読)くらいです。 あと、ハリーポッターは面白いと感じますが、ファンタジー自体はあまり好きではないです。スティーヴン・キングのミザリーとクージョを読んだ事あります。読書中はのめり込んでいましたが、ホラーはもういいかなって感じです。もし、キングの作品でホラーよりもサスペンスやミステリ的な要素が強い作品があれば読んでみたいです。 ちなみに日本のもので好きなのは、江戸川乱歩さん(明智小五郎が出てこない作品も好きです)、横溝正史さん(金田一耕助シリーズのみ)、京極夏彦さん(主に京極堂シリーズ)くらいです。ただし、海外小説の場合は、時代背景はなるべく新しい方が良く、職業探偵や一般の警察官よりも、特別捜査官や学者が、犯人探しや謎解きをするという作品が好きなようですので、そういった感じの作品でお勧めを教えて欲しいです。また、海外小説で読んだ事があるものは、映画化されたものが多いですが、映画の方はあまり見ていないので、映画化されていなくても構いません。

  • オススメの小説・作家を教えてください。

    オススメの作家・小説がありましたら教えてください。 好きな傾向として、 ミステリーやオカルト。 京極夏彦さんや横溝正史さん。 戦後や歴史もの。 魅力的な男性。 恋愛描写は無いほうがいい。 全部に当てはまらなくても良いので、回答お待ちしております。 日本の作家でお願いします。ラノベは読みません。

  • 短い小説なのに、上下巻に分かれているのって・・・?

    どうでも良いような質問ですみません。 文庫本の話ですが、1000ページもあるような長編(例えば、講談社文庫の京極夏彦とか(-_-;)・・・その後に分冊版も出ましたが)が、すごく分厚いのに一冊にまとめられていたりするのに対し、そんなに長編でもなく、これは一冊で充分なのではないかと思われる小説(例えば、チームバチスタの栄光とか(^^ゞ)が上下巻に分かれていたり、それってどうしてなのでしょう? 売れる作品は、上下巻にすると料金をより多く設定できるのでそうしているのでしょうか? それとも、作家の意向が何かあるのでしょうか? 確かに、あまりに分厚い本は、手が疲れて読みづらいところはありますが・・・。 前から、不思議に思っていたので質問させていただきました。 知っている方、いらっしゃいますか? なお、例に挙げた小説は、飽くまでも分かり易く説明するためであり、特に他意はありません(^^♪

  • 心理描写が巧みなBL小説を探しています。

    BL小説、またはBL的要素のある一般小説で、文学的で主人公の心理描写(恋愛についての描写に限らず)が巧みなものを探しています。 恋愛が主軸のものの場合、主人公が最初から男性同士の関係に抵抗のないものはあまり好みではないので、同性を好きになることに散々苦悩したり葛藤したりするものが読みたいです。 今までBLレーベルから出ている小説をほとんど読んだことがなかったので、作家さんもよく知らず適当に買って、ほとんど「はずれ」てしまいました…。 BLレーベルのもので「当たり」だと思ったのは、 木原音瀬「美しいこと」 のみです。 ちなみにBL風一般小説で好きなのは 高村薫「李謳」 栗本薫「真夜中の切り裂きジャック」 三浦しをん「月魚」 などです。 それと、漫画ですが、水城せとな「窮鼠はチーズの夢を見る」「俎上の鯉は二度跳ねる」が素晴らしくよかったです。 一般の作家で好きなのは、太宰治、大江健三郎、高村薫、貴志祐介など…。 以上のような好みに当てはまるBL小説はありますでしょうか? 手前勝手で難しいお願いで本当にすみません; どうぞよろしくお願いいたします。