• 締切済み

カードリーダーで画像を・・

カードリーダーを使って、ミニSD・SDカードーを差込み普通に画像を取り込んでましたが、今ではミニSDカードだけ読み込みができません。 SDカードではちゃんとできるのにどうしてでしょうか? 2,3ヶ月前はミニSDも正常に読み込みができていました。 どなたか知ってる方がいましたら教えて下さい!お願いします。

みんなの回答

回答No.2

こんにちは。 その他ですが、 miniSDアダプター経由なら、miniSDアダプターを交換してみたらいかがですか? もし、miniSDを直接挿してるなら、miniSDアダプター経由で試してみて下さい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=2535673

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.1

> 今ではミニSDカードだけ読み込みができません。 使用した機器(携帯電話とかデジカメなど)を直接USBケーブルでパソコンに接続して読めないかどうか試してください。 カードリーダーに使われている集積回路の中には性能の低いものもあるようです。 SDカードに使われているフラッシュメモリは書き換え寿命があるため,工夫されたファイルシステムを使っていますが,ファイルの削除と追加を繰り返すとファイルシステムが複雑になってしまいます。そのため,読めなくなる場合があるようです。 ファイルシステムの複雑化が原因の場合は,フォーマットすれば読めるようになると思います。(当然ですが,フォーマットすればデータが消えますのでバックアップ後に行なってください。) 別の理由としては,物理的な不具合が発生している場合があります。 フラッシュメモリはエラーが起こりやすい(エラーが発生してもおかしくない)記録媒体です。また,品質管理がしっかりしていないメモリセルもあります。「クレームが来たら交換すればいい。とにかく安く!」というような方針の製品(メーカー)もあります。 エラーが起こるのを避けたければ,信頼性の高いメーカーを選ぶことも重要だと思います。 「問題がある製品にも学ぶべき部分はある」のところをご覧ください。 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/06/13/3988.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カードリーダーで携帯のみにSDカードが読めない

    上記のとうりです。カードリーダーで読み込んでパソコンに入れたいんですけど、どうやればいいんですか?教えてください。 携帯変えたので、今まではミニSDカードだったんですが、今度のが、マイクロSDカードなのでカードリーダー読み込もうとしたんですが 使える準備できたとのメッセージは出たんだけど、カード入れても、読み込んでくれてないみたいなんです。 因みにデジカメのSDカードは問題なく読み込みします 前にも質問したんですが解決しなかったので再度質問します。 よろしくお願いします

  • ミニSDカードをカードリーダー

    上記のとうりです。カードリーダーで読み込んでパソコンに入れたいんですけど、どうやればいいんですか?教えてください。 携帯変えたので、今まではミニSDカードだったんですが、今度のが、マイクロSDカードなのでカードリーダー読み込もうとしたんですが 使える準備できたとのメッセージは出たんだけど、カード入れても、読み込んでくれてないみたいなんです    

  • カードリーダーについて

    実家に帰り、自分のデジカメの画像をパソコンに読み込みたかったのですが、 カメラの充電器からパソコンにつなぐケーブル(?)がなくて、実家においてあったカードリーダーを使ってみました。 よくわからなかったのですが、とりあえずSDカードを差し込んでパソコンにつないでみると、 カメラの画像を読み込むことができました。 しかし、パソコンに保存する方法がわからず、そのまま取り出しました。 デジカメの方は電池が切れてしまい、充電器もなかったので、そこへSDカードを再び入れて 実家からアパートまで持ち帰りました。 アパートでデジカメを充電し、充電が終わったようなので画像を見ようとしたのですが、 「ファイルがありません」となってしまいました。 この場合、読み込んだことでパソコンに保存されたのでしょうか? しかし読み込んだ際、どこを探しても「名前を付けて保存」とか「画像を保存」などが見つからなかったため、保存されていないように思います。 しかしSDカードにも画像が残っていません。 画像は消えてしまったのでしょうか。´`; SDカードの情報というのは、カードリーダーに差し込むとSDカードから抜けてしまうのでしょうか? 実家のパソコンなので今すぐ確認できず不安です。 今の時点でなにかわかる方いらっしゃいましたら回答お願いします。><

  • カードリーダーで読み込みが出来ません

    グリーンハウス社の6メディア対応のカードリーダーを購入して動作確認を行ったのですが、SDカードとスマメはカードの読み込みができません。デジカメ(Coolpix)のCFは読み込む事ができましたが。 メーカーに、その旨伝えて交換してもらいましたが、交換してもらったものも症状は全く同じ結果でした。 私は携帯(J-T010)のSDカードの写真をPCに取り入れたいのですが、何回試しても (カードまたはカメラが確認できません)と出てダメなのです。 何故CFは普通に取り込めてSDはダメなのでしょう? カードリーダーのランプはSDをいれるとちゃんと点灯しています。メーカーの人にそれも伝えたらランプが点灯していればリーダーの方の問題ではなく、SDカードの問題が考えられるので、フォーマットしてから使用してみて下さいと言われました。 フォーマットすると中に入っている画像や辞書機能などは消えてしまわないですか? それとも他に何か方法が ありましたら教えて頂きたいです。 PCのOSはXPです。

  • カードリーダーがSDカードを読みとりません

    使用しているPCはソニーのバイオPCV-10B、OSはXPです。 ロアス社のカードリーダー・ライターの(CRW-SD35)を購入し、SDカード内のデジカメのデータ(64MBと257MB)を PCにコピーしようとしたところ、リムーバブルディスク(カードリーダー)を開いても何も表示されず、 右クリックでフォルダ作成しようとしても「新しいフォルダは作成できません」というメッセージが出ます。 ・カードリーダーのドライバーはPCに接続すると自動的にインストールされるタイプです。 ・カードリーダーはUSBコントローラーに認識されています。 ・管理ツールのコンピューターの管理画面の「ディスクの管理」ではカードリーダーに 対応しているリムーバブルディスクの表示が出ていません。 ・他のPCではカードリーダーは正常に機能して、画像のコピーが出来ました。 ロアスとソニーのサポートにも相談しましたが判らないとの事でした。 一ヶ月前まで他のメーカーのカードリーダーを使用してた時はSDカードは認識されていました。 どうすればSDカードを認識するようになるのでしょうか。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。

  • カードリーダーって何ですか?

    カードリーダーとは何でしょう?SDメモリカードとか違うのでしょうか?携帯で撮影した画像をPCに送れるものらしいのですが・・・・。もし分かれば、カードリーダーの平均価格もお願いします。

  • SDカードリーダー

    携帯で使っているminiSDカードのデータをパソコンにコピーしたいと思い、SDカードリーダーを買おうと思ってます。 ですが、どれを買っていいのかわかりません。 カードリーダーと言っても色々な種類があるし、どのメーカーが良いのかもわかりません。 私はパナソニックのSDカードを使っているのでカードリーダーもパナソニックの方がいいのでしょうか? おすすめのものを教えていただけませんか? 画像なんかも載せてもらえると嬉しいです。

  • カードリーダの読込容量について

    現在、2年前くらいに買ったカードリーダを使用しています。2GBのSDカードは特に問題なく読込できますが、4GBのものとなると、どうも読み込んでくれず、うんともすんともいいません。SDカードが不良なのかと思いましたが、デジカメでの撮影、記録、再生(デジカメ上)は問題なくできますので、カードリーダの読込容量に限界でもあるのかな?なんて思い始めましたが、そんなことってあるのでしょうか?また、他に考えられる可能性がありましたらお教えいただけたらと思います。 ちなみに、使用しているカードリーダは、GREEN HOUSE社のModel No.:GH-CRGT10-U2R010/0738です。参考までに。

  • カードリーダーに著作権保護などの制限があるんですか。

    FOMAのSH902iを買いました。パソコンの音楽ファイルをFOMAを買ったときに一緒についてきたパナソニックのSD-Jukeboxというソフトでmp4に変換し、ミニSDカードに移動することができるということです。 電話によるガイダンスで、パソコンにあるいくつかの音楽ファイルをJukeboxにドラッグしてstartをクリックしたのですが、「SDカードがありません」という表示が出てしまいます。64メガのミニSDカードを入れたカードリーダーをUSBでパソコンに接続しており、こちらは正常に作動しています。 お客様センターの人は私が著作権保護されているファイルを読み取れるないカードリーダーを買ってしまったから読み取れないのだ、といいました。カードリーダーを買う時、ほんとに著作権保護ファイルを読み取れるか、読み取れないかとうのを考慮しなくてはならないのですか。読み取れないカードリーダーなんてあるんでしょうか。 知識があまりないものですが、よろしくお願いします。

  • カードリーダーについて教えて下さい

    VodafoneからDoCoMoに携帯を変えようと思っているのですが、Vodafoneで撮った写真や動画(SDを使用しています)をPCに転送させたいと思っています。 カードリーダーを購入しようと思って色々探しているのですが、何を基準に購入したらいいのでしょうか? メーカーや価格、色々なのでとても悩んでしまいます。 対応しているメディアなら絶対に使えるのでしょうか? 父がMini SDを持っているので、それも対応しているカードリーダーがいいのですがお勧めがもしあれば教えて下さい。 それからPCもあまり得意ではないので初心者にもわかる簡単にできるのがいいかと思います。 どうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • JPEG形式での保存ができない理由とは?ScanSnap1500での保存方法について詳しく解説します。
  • ScanSnap1500でのjpeg形式の保存方法について、Web画面と同じ画面を出すための設定について解説します。
  • Windows10でScanSnap1500を利用してjpeg形式で保存する方法についての情報を提供します。
回答を見る