• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:BフレッツでFON(La Fonera)を接続したいのですが繋がりません)

BフレッツでFON(La Fonera)を接続できない問題

nansyonnaの回答

  • nansyonna
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.4

Obliqueさまの状態は一見IPを取っているように思われますが FONルーターのDHCPより振られるIPをとってないと思われます。 AutoConfiguration IP Address 169.254,66,88 というのはIPが取れなかったときにXPが自動で割り振るIPです。 http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pctips/019disableapipa2k/disableapipa2k.html APIPAを無効にする必要はないと思われます。 無効にしても結果は同じだと思いますし レジストリの書き換えというリスクもあります。 FONまで無線で接続されているにもかかわらず 正確なIPを取ってこないのであればFONルーターの設定を疑います。 FONルーターを初期化してもできないというのであれば 初期化したにもかかわらずFONルーターのDHCPが有効になっていないのかもしれません。有線でFONルーターを接続してルーターの 設定画面を開いて確認してみてはどうでしょうか? またFONまで無線で繋がらないというのであれば PCの無線アダプターを疑います。 FONまで無線で接続できるけれどもネットに繋がらないのか FONまで無線で接続できないのかどちらでしょうか?

Oblique
質問者

補足

FONルーターとPCを有線で繋いでの設定を確かめてみました。 DHCPは有効になっているいました。 念のため初期化をしてみましたが今までと変わらず、 Power:点灯 Internet:点滅 WLAN:点灯 の状態です。 >FONまで無線で接続できるけれどもネットに繋がらないのか >FONまで無線で接続できないのかどちらでしょうか? 接続先に「FON_AP」「MyPlace」が表示されており、接続を選択すると、 「53Mbpsで接続、電波状態:非常に強い」とあるのでFONまでは接続されていると思います。 その先、インターネットまでが接続できない様子です。

関連するQ&A

  • FON La Fonera について

    今、FONのLa Foneraが無料で配布してるので導入を考えています。 そこで、質問なのですが、 1、PC・PSP・DSなどでLa Foneraをつかってインターネットができるの  か。 2、自分の家の近くにはFONの参加者(Fonero)がまったくいないのです  が大丈夫なのか。 3、La Foneraの不具合やよくない事はあるか。 4、どのくらいの距離、電波が届くのか。 です。 自分は、ADSLの47Mを使っています。 そして、12月25日にYahooBBの50Mにしようと思っています。 PCはウィンドウズXPでワイヤレスLANアンテナはあります。 よろしくおねがいします。

  • La Fonera+が接続できない

    タイトルの通りなのですが、よろしくお願いします。 La Fonera+を購入し、早速モデムに繋いでインターネット接続を試みたのですが 30分以上待ってもPowerランプがオレンジのままです。 環境は以下です。 ・Windows XP ・Bフレッツ(NTT東日本) ・VH-100というモデムからLANケーブルで直接PC、La Fonera+を接続 こちらの質問↓ <http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3488908.html> では別途ルータを繋ぎPPPoE接続しないといけないと書いてありますが、 元々BフレッツはPPPoEに対応(?)しているのではないのですか? 「マイネットワーク」右クリック→「プロパティ」→「ネットワーク接続」には "インターネット接続"の横に"Acsess PPPoE WAN MiniPort" と表示されていますが、これは関係ないのでしょうか? 対応はしているが、La Fonera+をPPPoEに設定するためにルータが必要という事でしょうか? ヨド○シカメラの店員はLa Fonera+だけ買えば出来るって言ってたのに・・・(-_-;) 初歩的な質問で申し訳ありませんが、初心者なもので・・・。 どなたかわかる方、アドバイスお願いします。

  • FON La FoneraのPSP接続方法

    知り合いから FON La Foneraという無線LANルーターをいただいたのですが どうやらPSPでも使えるというようなことをききまして そこで接続方法がわからないので もし使っている方がいたら 教えていただけないでしょうか? PSPに接続する場合 その無線LANルーターと別になにか必要な周辺機器等はありますか? そのあたりも お願いいたします

  • FONが繋がらない

    Fon 2100Eを現在利用しています。 接続構成は [回線] ー [ルータ] ー [FON2100E] です。ルータ直下ではいんたーねっとに接続できるのですが、FONのMyplaceに接続すると ネットワークに接続できません どうしてFON Access Portalではなく、このマネージメント コンソールが表示されているのですか?? La Foneraがあなたの家のネットワーク設定に合うように設定できていないように見えます。 これにはいくつかの原因が考えられます: こんなメッセージが表示されます。 どなたか解決方法がわかりましたらよろしくお願いします。

  • FON la Fonera について

    超初心者です。 先日 iPod touch を購入しました。メールなどをしたいのですが自宅に無線LAN環境が無く、 無線LANルータ?を購入しようと考えています。 価格やレビューから、FON la Fonera か + がいいかな~と思うのですが、 これ一台で上記のようなことはできますか?また、どこに接続するんですか? PCの接続状況など必要な情報がありましたら補足要求してください。 本当に初心者なんです。もしよければお力添えいただけないでしょうか?

  • La Foneraとブロードバンドルータ

    現在、So-net光 with フレッツ(マンションVDSL)を契約しています。 現状、 VDSLモデム--->ブロードバンドルータ--->PC というような接続です。フレッツV6を見るために以下のように配線しています。 http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s14030.htm ルータのLANポートに空きがあるので、ここにLa Foneraを追加して無線LANを構築できるのでしょうか? もしできないようであれば、La Fonera+を購入して VDSLモデム--->La Fonera+--->ブロードバンドルータ--->PC というような接続であれば(IPv6も含めて)大丈夫でしょうか?

  • La Fonera+について

    現在http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/modemmn2/のモデムとPCを接続してADSLを利用しています。 PSPを買ったので、La Fonera+を購入しようと思います。質問なのですが、La Fonera+のWANポートとこのモデムのいままでPCとつないでいたLANポートを結び、その後La Fonera+のもうひとつの空きとPCを有線でつなげば、PCとPSPともにインターネットにつながるようになりますか?  わかりにくい文章ですいません・・・ よろしくお願いします。

  • FONに繋がりません・・

    「利用できるワイヤレスネットワークの表示」で MyPlace FON_FREE_INTERNET(旧名 FON_AP) 既存のワイヤレスネットワーク(コレガCG-WLPCI54GL) の3つが表示されて「状態」をそれぞれ「接続」にすることが可能なので、MyPlaceはFONルーターにも他のWebサイトも普通に繋がります。 しかしFON_FREE_INTERNET(旧名 FON_AP)は「状態」を「接続」にして、アイコンに何らエラーが出ていなくても実際には接続できません。 プラウザを開いてみると Internet Explorer ではこのページは表示できません 可能性のある原因: インターネットに接続されていない。 Web サイトに問題が発生している。 アドレスに入力の間違いがある可能性がある。 のエラーメッセージが出るのです。 九十九電機さんのLa Foneraの接続・登録のページ(↓)によると http://www.tsukumo.co.jp/fon/connect_lafonera.html ここの「FONへあなたのLa Foneraを登録する」という項目の「接続が確立できたら、インターネットブラウザを立ち上げてください。すると左のような画面が表示されます。」という所から行き詰まっています。 ここのやり方に沿っていけば、FON_FREE_INTERNET(FON_AP)に接続し、プラウザが開いた際にLa Foneraの登録画面が開き、そこで登録すればFONメンバーとして「Linus」に変わる・・という流れのはずなのですが、 それができないので「あなたは現在 Alien」と言う状態のままです。 ルーターはWeb Caster FT6100Mを使っていて無線LANも可能です。 無線LANアダプタとしてCrega(コレガ)のCG-WLPCI54GLをデスクPCに接続して使っています。 どなたか解決法をご存じの方が見えましたら、ご教授の程、よろしくお願い申し上げます。

  • FONがつながりません

    FONのルーター、LA FONERA+を購入いたしましたが設定してもうまくつながってくれません。 どのようにしたらよろしいでしょうか? 私の環境ですがCATVモデム-有線ルーター(corega bar-pro3)の配下に有線PC、LA FONERA+がある状況です。 このほかに無線PCがあります。 色々なサイト、FONのサイトも見て試行錯誤しましたがどうしてもだめです。 有線PCから直接LANケーブルでLA FONERA+に接続などはすでに試しております。 無線PCからはMY Place,FON AP共に見えておりまして(接続できている)がインターネットにはつながらない状況です。

  • La Foneraの接続

    NINTENDO DSで知人と対戦をしようとLa Foneraというものを買いました。 さっそく設定をしようとツクモ電機のサイトを見ながら、がんばっていたのですが、『La Foneraの接続・登録』の所で無線LAN機器が必要ということが分かり、あきらめていたのですが、GW-US54GXSというものが無線アクセスポイントになれるということで購入したのですが、さっぱり分かりません。 GW-US54GXSでLa Foneraの設定はできますか? できるのでしたら、どのうようにしたらよろしいのでしょうか? 環境はパソXP・有線LAN・ケーブルインターネットで素人です。