• ベストアンサー

「増設メモリー」について

pre_pyoの回答

  • pre_pyo
  • ベストアンサー率48% (710/1468)
回答No.1

どちらのメーカも似たようなものです。 メーカ製に近く、バルクより信用がおけるというだけです。 コンピュータの相性もありますが、現在実装されているメモリーと 組み合わせる場合や、基本的な実装メモリー自体との相性が大事です。

hana-bi
質問者

お礼

早速のご回答有難う御座いました。 >実装メモリー自体との相性が大事です メモリメーカーの対応機種に適応してしていたら「相性」は問題無いのでしょうか? ご回答有難う御座いました。

関連するQ&A

  • ノートPCのメモリー増設

    いつもお世話になっております。 知人の使用する、ノートPCのメモリーを交換・増設をしたいのですが、 うまくいきませんので、お知恵を拝借したいのですが。 PC : dynabook  PAAX940LS(かなり古いですが) 現在 512MBのメモリー(東芝製) → 2GBに増設したいのですが。 交換可能なメモリータイプ :PC2-4200 SODMM 先日、I/Oデータ社のメモリー『SDX667』 1G 2枚を購入、装着したが ”PC起動せず” 従来の 512M+1G にすると、”PCは起動する”が、システム上メモリー容量の表示が 『960M』になってしまう。 当然、数回 メモリーの抜き差し及び、組合せの入れ替えは実施いたしました。 人伝に、メモリーとマザーボード他に”相性”があることは、聞いた様な気がします。 どなたか、改善策(相性の良いもの)など、ご教授願えませんか? 因みに、メーカーに確認したところ、 『純正RAM は、すでに製造中止なっている為、対応出来ない。どこのメーカーのRAM が、対応出来るかは、検証していない!』との回答。

  • メモリー増設

    メモリー増設を検討しています。 現在、富士通FMV-BIBLO-MG50Mを使用していて、購入時にGREEN HOUSEのGH- DW533-256Mを増設しています。合計で512Mです。最近遅くなったような気がしてるので、256M+1Gにするか、512M+512Mにしたほうが良いのか、悩んでます。また、どのメーカーが良いのか、何の型番を買えばよいのか解りません。相性だとか、はずれがあるとか、さまざま投稿してあるので購入しかねています。何を購入すれば良いのか教えていただけないでしょうか?予算的には、1万円前後が理想なんですが、信頼性や性能に大きく差があるようならば、もう少し増額しなければいけないでしょうが・・・。 また、もしかして最近になってやけに動きが遅くなった原因は他にあるのでしょうか?ハードディスク内を整理して現在80ギガ中20Gの使用です。

  • メモリーの増設について

    メモリーの増設について質問します。現在SONYのVAIO VGC-M30B/Wを使用しています。256Mに新たに512Mのメモリーを増設したいと思っていますが、純正品は高いのでバッファローやグリーンハウスなどの対応メモリーを購入しようと思っています。どこのメーカーのものが良いでしょうか。

  • メモリー増設

    dynabookAX/840LSを使っています。 メモリーの増設を考えているのですが 型式がわかりません。説明書に記載されている純正品は高いので、 AMAZONでみつけたバッファローのメモリー(PC2-4200 S.O.DIMM 200PIN )を買う予定なのですが、 これで大丈夫でしょうか。

  • 増設メモリーの購入

    メモリーの増設を考えているのですが、次のどちらを購入するか迷っています。アイオーデータ DR400-1G バッファロー DD400-1G どちらがお勧めでしょうか? あと、どちらが私のPCと相性がいいか お分かりでしたら教えてください。 PCはVaio VGC-M30B/W Type Mを使っています。

  • VAIOのメモリー増設について

    VAIOのメモリー増設に関して、教えて下さい。 まずは、下記のメルコのURLを参照してください。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/detail.php?id=19283 っで、ごらんになると分かると思いますが、対応しているメモリーが沢山あります。 値段もまちまちです。 どう違うのか全然分かりません。 昔は、メモリーにそんな種類は無かった気がするのですが・・・ (10年前くらいで記憶が止まっています) メモリーの種類により、早さとか違うのでしょうか? 何が違うのでしょうか? また、このVAIOの機種にあう、お勧めのメモリーはどれでしょう。 使用用途、メインPCでPVで使用、 使用環境、OSにMEを無理やり入れ、ADSLの8Mを使用している。(かなり不安定らしい) 増設による期待してる事:レスポンスが早くなる。不安定では無くなる。 増設予定の容量:128Mを増設したいようです。(純正だと、64Mしか増設できないので、純正は増設しない様です) それから、ついでと言ってはなんですが、 周辺機器のメーカーでIOとメルコという2大ブランド?がありますが、 メモリーに関してと全体的にみての2つの視点より、どちらが、信頼がおけますか? それと、貴方は、IO派?メルコ派?それとも、何派?。 ちなみに、私はIO派です。 以上、10年前で記憶が止まっている私にどうか教えて下さい、宜しくお願いします。

  • メモリー増設について

    初めて質問致します。 バリュースターPC-VS7009Dを使っているんですが メモリー増設をしようと思って調べてみたら、NEC純正部品の PK-UG-ME024(512M)か 「BUFFALO」とゆうメーカーのDD333V-512Mが 良いと聞きました。 もう販売終了になっているのか在庫がないのか見つかりません。 また、他の物でも出来るのかどうか教えてもらいたいです。 パソコン初心者なのでよろしくお願いします。

  • メモリー増設はどの程度効果があるの?

    メモリー増設はどの程度効果があるの? CPU:i3-330M(2.13GHz),メモリー:2GB(PC3-8500,DDR3-1066)のdynabookを使っていますが、メモリーを増設しようかと悩んでいます。 メモリー増設した場合どの程度の効果があるのでしょうか教えてください。 また、メーカー純正品と一般品で四倍ぐらい値段が違うのですが、一般品の場合性能が悪いとか相性が良くないとかあるのでしょうか。

  • メモリー増設でPCが・・・

    VAIOのRX-55を使用していますが、メモリーを256Mから512Mへ増設する為もう1枚256Mを増設しました。ところがアラーと音と共に起動しなくなってしまいました。更に増設したメモリーを外し元の状態にして起動しても症状は増設した状態のままです。メモリーの挿入時の問題かきっちり挿入出来ていなかったのか、相性の問題か、メモリーモジュールの取り扱いが悪かったのかさっぱり解りません。どうか教えてください。御願いします。メモリーメーカーはバッファローです。

  • メモリー増設

    ThikPadX60の増設メモリーとしてBUFFALO PC3-12800 204Pin DDR3 SDRAM S.O.DIMM 2GB D3N1600-2G が使用できますか?