• ベストアンサー

指宿白水館について

指宿白水館に宿泊したいと思っているのですが、離宮は和室と和洋室どちらがいいでしょうか?皆様が泊まられた感想、またはホームページなどをご覧になった感想でも構いませんので教えてください。わがままですが、家には宿泊代も安くはないので真剣に悩んでます。ちなみに他のタイプの部屋のことなど感想等どんな些細なことでも教えてもらえると助かります。ちなみに宿泊者は主人(27歳)、私(26歳)、子供(1歳)、主人の弟(25歳)の4人です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaba333
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

5年前に白水館に泊まりました。 花の棟の和室にとまりましたが、窓の外一面海! とても素敵なお部屋でした。 入った瞬間歓喜の声をあげたほどでした。 白水館はお部屋もさることながら、お料理がすばらしかったです。 いまでも思い出すのは、料理がおいしかった事。 お風呂もとてもゴージャスな感じで、その当時の私達にとって NO.1ホテルでした すみません。お部屋のアドバイスにはなりませんでしたね。

yumetan
質問者

お礼

お礼が大変大変遅くなりましてすみませんでした。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • takaya0131
  • ベストアンサー率37% (1081/2862)
回答No.3

指宿白水館の離宮よりは、下記の「指宿海上ホテル」をお勧めします。家族連れでは、「指宿海上ホテル」くらいのほうがかえってよいと思います。料理も設備も申し分なしです。 http://www.kaijyohotel.co.jp/

yumetan
質問者

お礼

お礼が大変大変遅くなりましてすみませんでした。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tosshybon
  • ベストアンサー率33% (242/733)
回答No.2

まあまだお若いのに離宮とはゴージャスですねえ。 白水館は指宿を代表するお宿です。 ただ大きすぎて、団体さんなどがたくさんいたらお風呂など混雑必至でしょう。 いろいろの建物だあり、それぞれランクは異なります。 薩摩客殿はさすがにちょっと古いなあって感じです。 花の棟、磯客殿は離宮に比べりゃ古いものの、かえって落着いた感じがします。 白水館に近づいて、離宮がランドマークのごとく見えてきたら、「あーあれに泊まるんだ」 との期待がふくらみます。 その点他の棟宿泊だと、「なぁーんだアレと違うのか」と思ってしまう事でしょう。 指宿ではほかに、比較的若い方なら「吟松」、年配で落着いたところが好みなら「秀水園」など、 よい宿泊施設がたくさんあります。

yumetan
質問者

お礼

お礼が大変大変遅くなりましてすみませんでした。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 福岡~鹿児島指宿市旅行

    来週末に鹿児島指宿市へ旅行に行くのですが、どこをどう回れば最高に楽しめるのかわかりましぇん。 一応計画では、マイカーで福岡を夜出発して高速で鹿児島へ朝方到着して夕方頃まで観光して宿へ。 この「観光」が、まずどこに行ったらいいのかわかりましぇん。 ちなみに伊勢海老とか食べたいです… 宿ゎ指宿白水館に宿泊します。 ここで黒豚、砂蒸し風呂、は味わう予定です。 夜そのあたりで飲み屋街なんてあったりしますかねー?笑 そして朝、宿を出てずっと下道で熊本など経由したりして道の駅巡りながら帰りたいなと思ってます。 そのオススメルートなんか教えて下さい。 一応、20歳男2人旅です。 いろんな意味で楽しめるところを教えて下さい。笑

  • 鹿児島旅行 知覧 開聞岳 指宿

    こんばんは。 来月、鹿児島に一人旅に行く予定です(1泊2日)。 まだ詳しいことは決めていないのですが・・・ 鹿児島空港10時着。 レンタカーを借り、九州自動車道・指宿スカイライン    ↓ 知覧武家屋敷    ↓ 池田湖で開聞岳をバックに菜の花を見る    ↓ 長崎鼻で開聞岳を見る    ↓ 指宿駅近くでレンタカーを返す というコースを考えています。 所要時間はどれくらいになるでしょうか? 鹿児島は南西にあるので、日が落ちるのが遅く、 夕方までじっくり観光できるのでは?と考えているのですが・・・。 http://okwave.jp/qa2660028.html こちらでも質問したのですが、レンタカー初体験なので、 あまり無理をせず、ゆっくりのんびりドライブを楽しむつもりです。 ちなみに、運転そのものが危なっかしい訳ではありません。(笑) また、九州自動車道と指宿スカイラインはどのような道路ですか? 交通量や道幅などはどんな感じですか? 一般道についても教えてください。 それと、宿泊先についても質問させてください。 飛行機とホテルがセットになったフリープランを利用するつもりなのですが、 1人なので、泊まれるホテルが限定されてしまうんですね。 ただ、いろいろパンフレットを探した結果、 指宿でも1人で泊まれるところが見つかりました。 指宿いわさきホテルと指宿シーサイドホテルなんですが、 どちらがおすすめでしょうか? それとも、鹿児島市内のホテルのほうがいいですか? 鹿児島東急ホテル、鹿児島東急イン、城山観光ホテル、鹿児島サンロイヤルホテルなど。 宿泊されたことのある方、感想などお願いします。 2日目は鹿児島市周辺を散策し、夜の飛行機で帰るつもりです。 よろしくお願いします。

  • サンバレー那須について教えてください

    11月にサンバレー那須に泊まりに行こうと思っています。ただ、部屋の種類がたくさんあって、どのタイプがいいか迷っています。 どなたか宿泊したことがあってお薦めがありましたら、ぜひ教えてください! ちなみに、大人4人(私、主人、母、妹)子供3人(3~5歳)で一部屋で泊まりたいと思っていて、フォレストビラの和洋メゾネットタイプとガーデンスィートの和洋室で迷っています。料金はどちらも同じくらいです。 よろしくお願いします!

  • 小田急ホテル はつはな

    9月22日(土)に小田急ホテルはつはなに宿泊をしようと考えています。 今回の宿泊目的は、母の誕生日祝いと娘の誕生日祝いを兼ねた家族旅行です。 箱根を選んだ理由は、良質の温泉にはいりたいという希望を叶えるためです。 当初、10畳の和室 26000円に宿泊予約をしていたのですが、 5人で宿泊するのに10畳の部屋では狭いと思い、 和洋室(露天風呂付き、65平米)に変更しました。 金額は一人36500円 です。 予約後、ホームページ等で確認をしたら、    プラス3500円 で今年リニューアルした和洋室 90平米 に宿泊できると言われ、すごく迷っています。 勿論、高額の方が良いに決まっていますが、その部屋が支払う金額に 見合った部屋であるかが心配です。 また、はつはなについてもランキングには出ていないホテルなのでなおさら心配です。 どなたか、箱根に詳しい方で、この件に関しコメントを頂ける方がいらっしゃいましたら、アドバイス下さい。 また、はつはなに勝る旅館があれば紹介して下さい、

  • 私の希望条件にあう宿orあなたのイチオシ宿を教えてください。

    11月後半に家族旅行へ行きたいと思ってます。 そこで、あれこれ検索しているのですが、なかなか思うような宿が引っかかってきません。 もし下記条件に合いそうな宿をご存知でしたらお教えください。 もしくは、あなたが泊まって素晴らしかった宿をお教えください。 ・東京から車でいける範囲(関東、中部、北陸、南東北くらいまで) ・オーシャンビューの部屋 ・和室か和洋室 ・露天風呂付き部屋 ・食事が部屋出し ・子供(2歳)宿泊OK ・予算は1人1泊~45000円ぐらい ・できれば記念日プラン有(結婚記念日です) とってもわがままですが宜しくお願いします。 また「あなたが泊まって素晴らしかった宿」は海、山問いません。

  • 国民宿舎 奥浜名湖についての情報

    あきらめていた年末年始に『国民宿舎 奥浜名湖』の和洋室が予約できました。 この宿に宿泊された方がいらっしゃいましたら感想をお聞かせください。接客、食事、お部屋、お風呂、景色、周辺観光情報、その他何でも。 ちなみに当方家族6人(両方の母、妻、娘×2(高2・中1)、私)で宿泊し自家用車利用です。 (年末(31日)の東名高速下りの渋滞状況も分かると嬉しいです) よろしくお願いします。

  • 家族6人(子供4人)でホテルに泊まれるか?

    小学校1年生を筆頭に子沢山家族なので、いつも宿泊、となれば 旅館(和室で雑魚寝)か、ログハウス(2段ベッドが何台かある)などでしたが、 タマにはホテル(シティホテル)に泊まってみたいね、と夫が言いました。 が 大抵のホテルってせいぜいツイン+エキストラベットが関の山のような気がするのですが、 その他の方法も含めて、表題の「家族6人(うち子供4人)がシティホテルで(モチロン1室に)泊めてもらえるか、 ご存知&いい知恵をお持ちのかたがいらっしゃればヨロシクお願いします。 (ちなみに旅館によくある「和洋室」ってのはホテルオー○ラとかニューオー○ニなんかにもあるのでしょうか?

  • ご意見お聞かせください

    今私は大学生で、一昨年の入学と同時に父が単身赴任になり、父の職場と大学が実家から遠いので、父と二人暮らしをしてましたが、父の仕事の都合上、来年度から実家に戻ることになりました。 私が家を出たあと、私の部屋は高校生の弟が使っています。元々弟が使っていた部屋は和室で、広さや日当たりは私の部屋と大して変わりありません。できたら私は自分の部屋に戻りたいのですけど、それは私のわがままになりますか。2年間離れていたとはいえ、長く使っていた部屋で愛着があるので…。ちなみに、親にも、弟にも私が自分の部屋に戻りたいという気持ちがあることは伝えていません。

  • 箱根の宿について

    こんにちは 1月4日に箱根で宿泊できる宿を探していたところたくさんいい宿があり悩んでいます。 その中でようやく『天成園』『ホテルハーヴェスト箱根甲子園』『ホテルおくゆもと』の3つに絞れました。 選んだ理由としては予算内であることと、部屋が和室で広め、食事がバイキング形式で楽しそう(前日の宿が懐石の為)です。その他それぞれいいところがあり、まだ決めかねています。 詳しい方いらっしゃいましたら個人的な感想でもいいのでどこが良いかとか雰囲気など教えてください。 ちなみにこちらの条件としては ○親子3人宿泊で子供が1歳半 ○車でいきます 詳しい方いらっしゃいましたらぜひよろしくお願いいたします。

  • 旅費のうかせ方

    家族4人(私、主人、子供2人、2歳、7ヶ月)で温泉でもとおもうのですが、なんでもいいですので、宿泊代や交通費(子供二人がいるのでたぶん車)などのおとくなお話きかせてもらえませんか?私はこうやって安く旅行したよとか。どんなささいなことでもいいです。ちなみに京都在住です。

このQ&Aのポイント
  • ファンレスの静かなノートパソコンを購入しようと考えています。どのようなメーカーの製品がおすすめですか?
  • 静音性を重視したファンレスのノートパソコンを探しています。富士通の「FMV」シリーズにはファンレスの製品がありますか?
  • ノートパソコンの中でも特に静かなものを選びたいです。オススメのファンレスノートPCを教えてください。
回答を見る