• 締切済み

合成→石鹸シャンプーに変えたのですが抜け毛が・・・

noname#98978の回答

noname#98978
noname#98978
回答No.4

AGAとして気になるのでしたら、まず、頭髪専門医師の診察・治療を受けてください。 決して、ネット検索で薬(プロペシアなど)を独自で購入して服用するのは避けてください。 副作用やニセモノを売りつけられる可能性があります。

cielsenpai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!  プロペシアにニセモノなんてあるんですか!?知らなかった・・ 事が事なので安全性重視でいきたいと思っています。  伺いたいのですが、頭髪専門の医師というのは、どのような病院に行けばお会いできるのですか??

関連するQ&A

  • わたしはアトピーで、ボディーシャンプーもシャンプーも無添加の石鹸シャン

    わたしはアトピーで、ボディーシャンプーもシャンプーも無添加の石鹸シャンプーです。 リンスはアルカリ性を酸性にする、と言うだけのものを使っています。 その為、髪はギシギシしてて、くしでとくとひっかかって頭皮を傷めてしまいます>< 髪も、アトピーのせいで若干薄く、市販の添加物の入ったものは、フケや、体が痒くなるため 使えません。 でもどうしてもさらさらになりたいんですっ!! どうしたらさらさらヘアーになるんでしょうか? なんでもいいので教えてください!!お願いします。

  • 石鹸シャンプーって??

    30代男性です。 最近、石鹸シャンプーが皮膚にも環境にもいいと聞いて、無添加シャンプーを使い出しました。 ところが、どうもフケが多くなったようです。 使い出して2週間くらい、頭皮はどちらかといえば乾燥肌。 毎日洗髪しています。 髪は長髪ではないので、リンスは使っていません。 詳しい方がいらしたら、アドバイスお願いします。

  • せっけんシャンプーに乗換えか、今のシャンプーを使うか。

    私は男ですが、最近よくせっけんシャンプーがよいと聞きます。 現在インディアン伝承シャンプーを使っていまして、今までで一番抜け毛が減りました。 そういった意味で使い続けていますが、しかし、抜け毛は減ったものの、髪が若干細くなり、洗い上がりはぺしゃんとなるのが難点です。 せっけんシャンプーは、使い続けると、髪も頭皮も健康になり、抜け毛も減り、髪が太くなると聞きました。 しかし、使い始めは、逆に大量に髪が抜け、そのまま使用を続けても結局合わない人もいるみたいです。 私は、敏感肌で、すぐに頭皮がかゆくなるし、フケもでますし、体の体調の変化で髪が一番影響がでます。 このような私でも、せっけんシャンプーは合いますでしょうか? だいたいどれくらいで、合う合わないが分かりますか? それと、超敏感肌にも使えるせっけんシャンプーを教えていただけますと、ありがたいです。 いろいろ申しましたが、宜しくお願いします。

  • せっけんシャンプーについて

    年齢19歳、男です。 二週間ほど前にこれまで5年間使ってきたシャンプーが自分の頭皮には刺激が強すぎて合わないと皮膚科で言われてから、その先生の勧めでせっけんシャンプーを使い始めました。 そのせっけんシャンプーを使い始めてから髪がごわごわするので、せっけんシャンプーを使い始めてから一週間後にそのせっけんシャンプー用のリンスを買いました。 そうしたら、そのリンスを使った翌日から頭が非常にかゆくなり、今までは見られなかったフケも出てくるようになりました。 石鹸シャンプーに切り替えたばかりの人はフケは出ることがあるというのは先生に聞かされましたが、かゆみがあるというのは聞かされておらず、せっけんシャンプー使い始めの人には普通にあることなのか、せっけんシャンプーが自分にあっていないのか、または、リンスがあっていないのか分りません。 皮膚科で見てもらったほうがいいのでしょうか。あと、思い当たるのはリンスを始めて使った日、多めに使いすぎてしまったかなと思うのですが、リンスのつけすぎも何か関係があるのでしょうか? まとまりのない文章ですいませんがどなたかアドバイスをいただければ、幸いです。

  • せっけんシャンプーで抜け毛?

    最近せっけんシャンプーを買って試してみたのですが なんだか、抜け毛が出てきた気がします。 使い始めは泡立ててもすぐに泡が消えるし 洗った後もごわごわしたり、髪がすごくからまったりしました。 でもせっけんシャンプーってなれるのに時間がかかるって聞いたので 我慢していたのですが、抜け毛が多いかも…って感じるようになって せっけんシャンプーを使う頻度は週に1、2回くらいになりました。 アルカリ性のせっけんシャンプーののち酸性リンスを使っていたのですが すんごく絡まるんです。こんがらがってしまうんです。 まだ髪の毛がなれていないせいかなって思ったのですが なんか心配でここに書き込みさせていただきました。 せっけんシャンプーが原因で抜け毛とかありうるのでしょうか? ちなみにそのシャンプーは抜け毛枝毛を防ぐと書いていました。 あと、すごく髪が絡まるのは慣れると絡まらなくなるでしょうか?

  • 無添加石鹸VSシャンプー

     今年で30才になり、髪の毛の薄さを感じてきました。それで色々と調べている内にシャンプーの危険性についてのサイトを知り、無添加石鹸を使ったほうがいいとの事。  しかし、別のサイトでは無添加石鹸で頭を洗うのはよくないと書いてありました。  試しにシャンプーを止め、無添加石鹸を使っていますが確かにかゆみは全くと言っていいほどありません。しかし、髪が増えたかと言うと逆に減っているような気がするのです。  そこで皆さんに質問です。  果たして、髪に良いのは市販のシャンプーでしょうか?無添加石鹸でしょうか?    また、良ければ皆さんが薦める頭皮を洗うものがあれば教えてください。

  • 石鹸シャンプーについて意見お願いします。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3230548.html以前このような質問をしたものです。皮膚科でも治らない脂漏性皮膚炎に悩んでいます。 前回の質問後、悩んだ末シャンプーをコラージュフルフルというのからミヨシの無添加石鹸シャンプーに変更してみました。 使い始めてから2週間ほど経ちました。 うれしいことにフケが出なくなりました。ですが痒みはまだあります。 抜け毛も特に減ってはいないです。 とりあえずしばらく使っていこうと思っているのですが症状の悪化 も考えられるので再度質問いたしました。 実際に石鹸シャンプーに変えてフケや痒みが止まったという方はいらっしゃるでしょうか?また逆に悪化したという意見もありましたら教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • 石けんシャンプーについて教えてください。

    石けんシャンプーについて教えてください。 私は、頭皮に問題があって、皮膚科の先生に石けんでシャンプーするように勧められました。 やってみたのですが、髪がかなりべたべたします…。 ドライヤーをあてると、べたべた・ガサガサ(>_<)!! ほんとにお風呂入ったのか?!という仕上がりです…。 その後は、石けんで手を洗わずにはいられません。 ちょっと髪に触れてもべたっとした感触で……。 でも、12時間ほどたつと、だんだんべたべた感がおさまってきます。 きちんとすすぎができていないのでしょうか? フケも増えたんです…。 ちなみに、 固形石けんを泡立ててシャンプー ↓ ポッカレモンを洗面器で薄めてリンス ↓ ラックスのトリートメント(香りが好きで使用したいのですが、これがよくないのでしょうか?) という感じです。 石けんシャンプーを頑張って続けたいので、良い方法があったら何でもいいので教えてください。 お願いします!!

  • 石鹸シャンプー。抜け毛と白髪で悩んでます。

    石鹸シャンプーに変えてからまだ二週間なんですが、 ずっと黒髪だったのに髪染めた?って言われるようになりました。 今朝髪を乾かしていて気付いたんですが本当に茶色っぽくなってて 白髪が6本も見つかりました・・・ 以前、Lシステインというサプリで同じような状況になり、 Lシステインをやめてからもビオチンを毎日飲んでいました。 ビオチンを飲み始めてから白髪もなくなり黒々していた髪が また元通りになってしまいショックです。 抜け毛も増えてボリュームが減ってきたのですが、 石鹸シャンプーの仕方が悪いんでしょうか? 頭皮がかゆいなどのトラブルはないけど合わないとか? 石鹸シャンプーは我慢して使い続ければツヤツヤになると聞いて ゴワゴワのギシギシでも耐えています。 でもまだ若いのに抜け毛と白髪が心配です。 なんとか使い続けて行きたいのでアドバイスお願いします。

  • 石鹸シャンプー後のベタベタするので困っています。

    石鹸シャンプー後のベタベタするので困っています。 石鹸シャンプーを使った後、頭の後ろ(トップ)の辺りがベタベタ?します。 ベタベタと言うか…ワックスをつけたような…少し束になっています。 手でさわっても油はついてないし、フケも出ていません。 前髪や横側は普通です。 使っているのは松山油脂のローズマリーの石鹸シャンプー、トリートメントです。 洗い方は (1)しっかりすすぐ (2)シャンプーを髪につけて少し泡立てて流す (3)シャンプーをつけて頭皮を洗いしっかりながす (4)トリートメントを毛先中心につけて残りを頭皮につかないように伸ばす (5)しっかりながす というかんじです。 洗い方がよくないのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。