• ベストアンサー

RPG 女の子が主人公(勇者)のもの教えてください

mackeraの回答

  • mackera
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.24

すでに前述されていますが、 私もWILD ARMS3をお勧めします。 主人公はかなりよく喋りますが、ストーリーのテンポがとても良く、 意外に主人公になったつもりで勢い良くラストまで突進できます。 シナリオも台詞も同一人物が書いているため、話にまとまりがあって進みやすいです。 しかもパーティの魔法使いはマッチョな男です。私も完全に意表を突かれましたww 主人公達が普通に戦う通常戦闘、馬上戦闘と、 乗り物等にコマンド入力する(そんなに難しくは無いですが)砂上艇戦闘、空中戦の2タイプの戦闘システムがあり、戦闘が多くても飽きにくいです。 WILDARMSの2,3,4,5作には敵との遭遇をキャンセルするエンカウントキャンセルシステムがあるため、戦闘嫌いでも快適だったりします(ただ、後で痛い目をみますww)

thefoolest
質問者

お礼

ありがとうございます WILD ARMS3を調べていたのですが中国語や英語のサイトが多く、ゲームのパッケージの荒野の絵しかまだ見れていない状態です。 が、これだけたくさんのサイトがあるという事自体、面白いという事でしょうね。 最近、近所にブックオフができ、ゲームコーナーや攻略本コーナーが 自分の本棚やゲーム棚に思えてきています。 ここでご紹介頂いたものをやるだけで2~3年持ちそうです^^

関連するQ&A

  • なぜRPGの主人公はあまり話さないのかわかりません

    私はRPGゲームが好きでドラクエやクロノ・トリガーをよく プレーしていますが私が知る中でRPGの主人公が喋っている 所をみたことがほとんどありません………… ファイナルファンタジーでは主人公が話しているシーンがいくつかありますが ほとんどのRPGでは主人公が話している所を見た記憶がありません なぜ主人公が無口なのか、分かる方がいればお願いします。

  • 魔法が中心のRPG

    一般的なRPGと言うと主人公が剣で敵キャラを倒していくような物はよくあるけど、魔法が中心のゲームはあまりみかけない気がします。 主人公が魔法使いで世界観も魔法が中心、戦いも魔法を中心に進んでいく 魔法物のRPGでおもしろいゲームがありましたら、 教えてください。 ゲーム機種に関してはXbox系じゃなければどのゲームでもかまいません。

  • 携帯機でできる女性主人公RPGを教えてください

      最近、久々にRPGに手を出しました。 以前やっていたRPGは男主人公ばかりだったため、女主人公の(もしくは男女が選べる)RPGを探しています。 部屋にテレビがなく、気軽にできないという点からPS2ではなく、PSP、DS、3DSに限定し、探しています。 ご存知の方、教えていただければ幸いです。 一応購入したゲーム(もしくはプレイ中のゲーム)↓ ・PSP部門 (1)P3P(ペルソナ3ポータブル) (2)空の軌跡FC、SC (3)アトリエシリーズ (4)スターオーシャン2 (5)マナケミア (6)fate extra (7)マール王国の人形姫 (8)テイルズオブザワールドレディアントマイソロジー1~3 ・DS部門 (1)アヴァロンコード (2)サモンナイトシリーズ ・番外編(RPGじゃないけど買ったもの) (1)(DS)牧場物語シリーズ (2)(3DS)戦国無双クロニクル

  • 突然シリーズ… RPG 編

    さて、どうする?(出来ればドラクエ風) 1. ソロ編、囲まれた?敵はアンデット系・ガイコツ戦士3体 自分は、ムーンナイト 使用可能魔法は、防御、浄化、回復の3つのみ。 片手剣、盾、鎧を装備している。Lv50 https://www.youtube.com/watch?v=WPSkW7jPneU 2. PT 編、塞がれた?前方にゴーレム2体、後方に暗黒魔道士系2体 PT メンバーは、4名 戦士、格闘家、僧侶、魔法使い [細かい魔法やスキルもドラクエ Lv30 PT に準ずる] https://www.youtube.com/watch?v=s4lz-HZZCA4 3. その他、状況不明、BGM、敵、ソロ or PT 好きにどうぞ? 何れの場合も勇者は居ません。悪しからず…

  • 勇者の一般的な連れは誰か?

    勇者が冒険に連れて行く人とは普通、どんな人でしょうか? 「魔法使い」、「僧」、「戦士」の他にありましたら、その主な役目と共に教えて下さい。 あと、僧は回復役という認識で合っているのでしょうか? RPG小説を書こうと思っていて、困っております。

  • オススメのRPG

    もともとゲームはあまりしないのですが、最近RPGにはまりつつあります。 最近プレイしたゲームは、テイルズオブジアビスとFF10です。 昔だとポケモンやドラクエ、マリオRPGはプレイしたことがあります。 アビスとFF10はかなり物語に引き込まれました。 次に何をプレイしようか考えているのですが、何かオススメなRPGはないでしょうか。 テイルズ、FFシリーズでも構いません。 機種はPS2だと助かりますが、他でも何かあれば是非。 操作よりも物語を楽しむ方なので、ストーリーが面白いものがいいです。 宜しくお願いします。

  • RPGの職業で言うと(知ってる人限定)

    こんばんは。 ドラクエとかFFのゲームの職業でいうと 自分はどの種類の職業だと思いますか? 魔法使いだったり、賢者だったり勇者だったり ・・ またその理由を説明して下さい。 よろしくお願いします。

  • ドラクエ3の勇者は、何故立ち去りますか?

    ドラゴンクエストIII~そして伝説へ~ では、 大魔王を倒したエンディング後、勇者はどこかへ去って行きます。 なぜ、アレフガルド(地下世界)で勇者ロトとして、 英雄や王族となることを拒絶したのですか? また、ドラクエ1・2では彼の子孫が主人公ですが、 あの強行軍では子どもを作る暇などなかったはずです。 また彼は16~18歳くらいですが、本当に子どもを作ったのでしょうか? いろいろこの「勇者」というのは謎が多いのです。 調べても「勇者」という職業が古典に存在した例が見つかりませんでした。 欧米では、アーサー王などの「英雄」はありました。 またロビン・フッドなどは「勇ましい者」という人格的勇者ではありました。 しかし「職業=勇者」というのを日本人に印象付けたのはドラクエかと思います。 「勇者」と名のつくゲームや漫画、ライトノベルなどは全てこの ドラクエ3の勇者を元にしていると考えると、驚嘆します。 いったい「勇者」とは何者で、なぜ彼だけかベホマズンや ギガデインなどの極大魔法を使いこなし、世界を救えたのでしょうか。 そしてなぜ突然立ち去ったのでしょうか? 堀井雄二さんはロトと旧約聖書との関連を否定しているようですが 関係がないことは無いと思います。 そして堀井先生にこのあたりのインタビューが一切無いのも謎です。 ロト伝説とは結局、なんだったんでしょうか? 宇宙人(古代人)が人間を救った話? その役割を果たした彼は、身分を隠すために立ち去った? もしご存知の情報ありましたらお願いします。 あと堀井先生、このQAご覧になったらドラクエ11でこの謎解決して下さい。

  • オススメRPG

    こんにちは。 私に合いそうなRPGありましたら教えてください。 過去にやって好きだったのは ・クロノトリガー ・FF5.6.7.10.11 ・ドラクエ2.4.5 ・ワイルドアームズ2 ・ナイト&ベイビー ・ポポロクロイス物語 嫌いだったのは ・クロノクロス ・moon ・FF8.9.10-2 ・ドラクエ6.7 こんな感じです。ストーリーや画面が綺麗なのがあったらそれも教えてください。PS2のみで。。

  • 女主人公が選べる恋愛RPGゲームを探しています。

    今までプレイしたもので楽しかったのは   ・サモンナイトシリーズ   ・牧場物語シリーズ   ・ペルソナ3   ・ファイアーエムブレム覚醒 などです。 あくまでRPGメインのものが良いので、乙女ゲームは無しでお願いします(><) PSPかDS/3DSだと尚良いです(要望多くてすみません) 何かオススメのものがあれば教えてくださると嬉しいです!